レーザーディスクを、Hオフで仕入れて来た。

LD再生する。
CD読み込まない。
リモコン付きだが動作せず。
5500円。
だいぶ悩んでから、LDだけでも使えれば良しとした。
Hオフのサイトを見ると、何故かカラオケLDプレーヤーが良く出て来る。

裏に、修理履歴が貼って有った。
家でLDを入れたら、認識して円盤が回りだした。


音が出ない。
前部のSWの音声入力を、ディスク側に替える。
音が出る。
リモコンは、使えない。
マイナス側に緑が付着している。

怪しい、SERVICEリモコン。
リモコンだけでも、価値が有りそうと思った。
夜になってから、布団に入って頭を横切る。
マイナス端子に、隙間が有りそうだ。
紙やすりで磨いて、電池を入れて確認。
使える。

LD再生する。
CD読み込まない。
リモコン付きだが動作せず。
5500円。
だいぶ悩んでから、LDだけでも使えれば良しとした。
Hオフのサイトを見ると、何故かカラオケLDプレーヤーが良く出て来る。

裏に、修理履歴が貼って有った。
家でLDを入れたら、認識して円盤が回りだした。


音が出ない。
前部のSWの音声入力を、ディスク側に替える。
音が出る。
リモコンは、使えない。
マイナス側に緑が付着している。

怪しい、SERVICEリモコン。
リモコンだけでも、価値が有りそうと思った。
夜になってから、布団に入って頭を横切る。
マイナス端子に、隙間が有りそうだ。
紙やすりで磨いて、電池を入れて確認。
使える。
本日は、CDの確認。
青レーザーを吹きふき。
隣のLEDも磨いて。
何も付けない、綿棒で、
アルコールを付けると、コーティングが剥がれるようだ。
カメラのレンズと同じか。
CDを入れると、認識して回りだした。
ただし、しばらくすると、止まってしまう。
もう一度、磨いたが、駄目。
レベルを上げる為に、Vrを回そう。
基板に、Vrが付いているが、これでは無い。
青レーザーの近くに、茶色のVrが見える。

これを時計方向に、ほんの少し回す。
角度で、5度ほど回したかな。


CDを入れたら、認識して回転する。
リモコンでチャプターで送るが、問題無し。
CDは送る量が少ないので、移動が静かだ。
テレビ台の中に、置くスペースも確保。
LDは、たいして持っていないが。
アナログレコードが数十枚。
田舎でも、輸入レコードが入って来た頃。
聞きもしないのに。
一度だけ聞いて、袋に戻したのが多い。
1970年から80年。
CDが出初め。
jazzが大半、クラシックもそこそこ。
百恵ちゃんが2枚。
太田裕美。
五輪真弓も2枚。
井上陽水も有った。
海援隊の贈る言葉のシングル。
これは、真新しかった。
日本ビクターの、オーディオ チェックレコードも有った。
アナログプレーヤーは、出す場所が無し。
そのうちに、誰かが処分するだろう。
青レーザーを吹きふき。
隣のLEDも磨いて。
何も付けない、綿棒で、
アルコールを付けると、コーティングが剥がれるようだ。
カメラのレンズと同じか。
CDを入れると、認識して回りだした。
ただし、しばらくすると、止まってしまう。
もう一度、磨いたが、駄目。
レベルを上げる為に、Vrを回そう。
基板に、Vrが付いているが、これでは無い。
青レーザーの近くに、茶色のVrが見える。

これを時計方向に、ほんの少し回す。
角度で、5度ほど回したかな。


CDを入れたら、認識して回転する。
リモコンでチャプターで送るが、問題無し。
CDは送る量が少ないので、移動が静かだ。
テレビ台の中に、置くスペースも確保。
LDは、たいして持っていないが。
アナログレコードが数十枚。
田舎でも、輸入レコードが入って来た頃。
聞きもしないのに。
一度だけ聞いて、袋に戻したのが多い。
1970年から80年。
CDが出初め。
jazzが大半、クラシックもそこそこ。
百恵ちゃんが2枚。
太田裕美。
五輪真弓も2枚。
井上陽水も有った。
海援隊の贈る言葉のシングル。
これは、真新しかった。
日本ビクターの、オーディオ チェックレコードも有った。
アナログプレーヤーは、出す場所が無し。
そのうちに、誰かが処分するだろう。