sansinoh

増刊 乗ってら〜

2022

29 10月

10/29 清水港へ

27日、晴れ空だったが、雲が広がった。
風は弱いが、冷たい。
午前は所用。

28日、曇り空。
風は吹く。
寒さは、平年並み。
午前は所用。

トイレの掃除をやった。

29日、晴れ空。
風は吹く。
暖かい。
今日は、自転車に乗れる。
少しだけ。
いつもの清水港へ。
朝9時20分発。
追い風だとペダルが軽い。
清水への海岸線は、追い風基調の横風。
一葉橋、湾岸の歩道で、清水駅。
遊歩道で清水港へ。
定点。
DSCN3207
DSCN3213
DSCN3209
DSCN3218
富士山は雲が掛かる。
波は穏やかだが、小船は揺れる。
釣り人が魚がかかったが、針を飲み込んだと騒いでいた。
DSCN3227
デッキ前を押しながら。
今日は、Jリーグの試合が有る。
カシマの応援団も見える。
帰路は、向かい風基調の横風。
何人かに抜かれた。
午後0時25分着、56㎞。
26 10月

10/26 雪が積もったので 明星山

朝は寒かった。
風は弱くなった。
晴れ空。
昨日の朝には、富士山に雪が積もっていた。
寒さも落ち着いてきたので、自転車。
明星山に行く。
朝9時発。
221026myo01
雁のコスモスを撮って行く。
勢いが無くなっているが、富士山が出ていれば画になろう。
冷たい向かい風。
実相寺脇の車道を登る。
ここからは、Fインナー。
のんびりとペダルを回す。
貫戸へ。
着て来た、風除けを脱ぐ。
じわじわ登り。
星稜高の前を過ぎる。
リハビリの三叉路へ。
前回工事をやっていたが、終わっていた。
ただし路面は、すぐに砂利道。
タイヤが傷むので、無理せず押す。
たまに乗るが、押す。
明星山の駐車場には、車が見えない。
自転車を押して登る。
定点へと思ったが、クモの巣が張り詰めている。
草も伸びている。
展望台へ登る。
山頂広場は、クモの巣だらけ。
221026P1020473
221026P1020475
221026P1020486
221026P1020494
221026P1020511
富士山には、雲が掛かってきた。
221026P1020500
カラスが風に乗って、地デジアンテナに止まる。
221026P1020502
柿の実も赤くなっていた。
クモの巣の罠に、かからないように帰ろう。
星稜高から貫戸へ。
高原の団地へ登り返して、岩本山の茶畑へ。
岩本園から降りて帰還。
午後11時10分着、21㎞。

明星山は、これから草を刈るのか。
クモの巣は、秋になると張られる。
23 10月

10/23 大渕の笹場

21日、晴れ空。
寒い風が吹いた。
疲れが有るので、出かけず。
裏の庭の花壇の草取り。
根が張り、土が少ない。
3割ほどで、大袋いっぱいになった。
残りは、次回。

22日、曇り空。
昼過ぎからは、陽ざしも出た。
前日の続き。
花壇の草取り。
鉢をこまごまと整理していたら、本来の幹が出て来た。
枝には葉が出ているので、幹の回りの草を取る。
今日も大袋いっぱい。

23日、晴れ空。
陽ざしが暖かい。
風は弱い。
自転車に、乗って来よう。
近場だけど。
クロス車を準備。
タイヤは、ペチャンコ寸前。
大淵の笹場へ。
朝8時10分発。
走りだすと、風が冷たい。
服装は、薄手の長袖ジャージ。
長指手袋。
入山瀬駅からは登り。
しばらく、坂を登っていなかったので、登り方を忘れそうだ。
F36TでR34T。
笹場の最後の坂で、インナー。
何故か、上の駐車場に車が多い。
富士山カメラマンでは無く、アンブレラ富士の方だ。
P1020415
P1020422
P1020428
P1020454
P1020444
P1020450
上まで登って、往路をトレースして帰還。
暖かくなった。
午後10時10分着、25㎞。
20 10月

10/20 富士山が見える 清水港

19日、曇り空。
風が吹く。
寒く感じた。
HCへ、買い出し。

20日、晴れ空。
風が吹く。
いくぶん寒さを感じる。
ゴミ出し。
富士山が気持ち良く見えるので、自転車に乗る。
朝8時45分発。
風を受けると寒い。
海岸線を走る。
P1020376
富士川河口。
追い風基調。
由比へ。
P1020378
アロハさんの、ピカピカのクラインのMTB。
しばし話し込んで。
サッタ峠へ。
ガードレールまで押す。
乗っても歩いても同じ。
中学生が下りて来る。
P1020380
P1020384
サッタ峠の駐車場。
この先の遊歩道は、通行止めだった。
しばらく通れないようだ。
車道で興津へ。
興津から、一葉橋経由で清水港へ。
清水港の定点へ。
いつもより遅くなった。
P1020385
P1020388
P1020397
P1020395
富士山が、大きく見える。
海面は綺麗になった。
P1020401
P1020405
P1020409
デッキ前を押して、帰路へ。
清水駅手前の交差点は、取締りの定点。
今日も笛を吹いていた。
あらら逆走した。
カブに乗った、銀行員の服装。
向かい風基調で帰る。
陽ざしで暖かい。
午後0時45分着、57㎞。
15 10月

10/15 後輪が剥がれていたので交換 清水港へ

14日、朝起きたら、曇り空。
あちこちに、雲のすき間が有るが。
風は弱い。
晴れて来たので、洗濯を外へ。
午前は所用が、昼過ぎまで。
曇って来た。

15日、朝は、雲っていた。
そのうちに、陽ざしが出る。
最近の乗りコースの清水港へ。
自転車を外に出そう。
後輪が剥がれている。
それも数か所。
これは、あぶない。
在庫を持って来て交換。
なんとか25分で完了。
朝8時45分発。
清水への海岸線は、追い風。
大勢の自転車乗りと、すれ違う。
由比の集落を抜ける。
ここは、歩く人が多数。
秋晴れが、気持ち良かろう。
清見潟公園の脇から、湾岸道路の歩道。
DSCN3152
清水漁港で、ちきゅうもどき。
たぶん、海面のゴミを除去するんだろう。
清水港の定点へ。
DSCN3154
DSCN3157
DSCN3162
DSCN3175
DSCN3180
遠くに、フェリーが見えて来た。
DSCN3189
デッキ前は押して。
帰路は、向かい風基調。
正午着、55㎞。
8 10月

10/8 久しぶりに陽ざしを期待 清水港へ

3日、曇り空。
風は吹く。
ゴミ出し。
午後に、弱い陽ざしが出る。
木の剪定。
ゴミ袋に入れてお終い。
2時間ほど掛かる。

4日、晴れ空。
陽ざしが熱い。
午後になり、南風が強くなる。
前日の剪定疲れ。

5日、曇り空。
玄関のポートが濡れていた。
路面は乾いていた。
風は吹く。
買い物に行ったら、帰りに雨粒が落ちて来た。

6日、朝から雨。
この時期一番の低い気温。
風は吹く。
市役所に、医療費助成申請に行く。

7日、朝から寒い雨。
所用が有り、雨の中出かける事になった。
コーヒーは、熱いのになった。

8日、曇り空。
富士山が見えるが、期待した雪が見えない。
朝の仕事を済まして、自転車に乗る時間を作る。
朝8時45分発。
清水港へ。
ここしか行く時間が取れない。
海岸線を走るが、追い風基調と思う。
興津川の河口は、車が入れるようになっていた。
一葉橋、清水駅経由で清水港。
22100801
22100802
定点へ。
人が多くなった。
ゴミも片づけが済んでいる。
22100803
22100804
いつも停泊している、大型帆船が出て行く。
22100805
22100806
富士山には、雲が掛かる。
フェリーが入って来た。
帰路へ。
帰りは、向かい風基調。
ペダルは回らないが、休む事無く走る。
午後0時5分着、56㎞。

けっきょく陽ざしは出ず。
夜の十三夜は、雲の後ろに見えて来た。

30 9月

9/30 だいぶ片づいた 清水港

28日、朝は、晴れ空。
風は弱い。
朝のうちは涼しいが、すぐに暑くなる。
あまり行かない店へ。
昼前から、曇り空となる。

29日、ゴミ出し。
路面が濡れていた。
昼過ぎまで、所用を済ます。
陽ざしの時間も有ったが、夕方には雨が降る。

30日、晴れ空。
風は弱い。
涼しい。
時間が取れそうなので、ひと仕事済ませ自転車。
いつもの清水港。
朝8時45分発。
富士山には、初雪が降ったようだ。
DSCN3048
うっすらと白い。
海岸線は、横風の追い風基調のようだ。
興津へと近づくと、ペダルが回るようになる。
興津川河口は、流れでえぐれている。
とうぶん車は、入れないだろう。
一葉橋、清水駅南経由で清水港。
重機で、ゴミを漁っている。
定点。
DSCN3055
DSCN3064
DSCN3061
DSCN3066
フェリーが入って来た。
富士市では、見えていた富士山は雲の中。
DSCN3072
海面のゴミも、だいぶ少なくなった。
DSCN3077
デッキ前のゴミも減った。
残りは、手作業の網ですくっている。
帰路は、清水駅北から一葉橋経由で。
風は向かい風。
たんたんとペダルを回す。
コンビニで昼飯を仕入れて、帰還。
午後0時15分着、56㎞。
27 9月

9/27 浮島の田んぼへ

26日、晴れ空。
風は吹く。
ゴミ出し時の、富士山は霞んでいた。
庭の草を取る。
その後は、イオンの10%オフに買い出し。
駐車場は、満車に近い。
帰りは、さらに混んで来た。
(歯)に行くので、休む。

27日、晴れ空。
朝は、涼しい。
午前は、買い物。
昼飯を済ませてから、自転車に乗る。
午後1時10分発。
浮島方面へ。
海岸線は、東からの向かい風。
ここは頑張り、ペダルを漕ぐ。
吉原駅から、旧道を東へ。
突き当りで、ガードを潜る。
国一号の北へ。
沼川を渡れば浮島の田んぼ。
まだまだ刈り取り前。
DSCN2969
浮島ヶ沼に寄る。
田んぼにはサギが、多く飛んでいる。
DSCN2981
DSCN2986
車が通っても、逃げない。
富士山が見えないが、田んぼを撮る。
先客のおばちゃんが居た。
コンバインが動けば、一斉に飛ぶけど、と。
ちょうど機械を開けていた。
DSCN2993
DSCN3044
DSCN3034
新幹線を撮りながら。
また来よう。
海岸線を走り、帰還へ。
こんどは、追い風基調。
午後3時15分着、34㎞。
25 9月

9/25 あちこち被災ゴミ 清水港へ

24日、台風が運んで来た雨雲で、静岡県中西部には、かなりの雨量をもたらした。
幸い我が家周辺は、強い雨は感じなかった。
夜半過ぎに、雷の音に起こされた。
布団の中で、じっとしているしかなかった。
朝は、小雨。
風も弱い。
昼前には、陽ざしが出て来た。

25日、曇り空。
風は弱い。
寒くは無い。
ひと仕事やってから、自転車。
朝8時ちょうど発。
海岸線を清水港へ。
新富士川橋から見えた、富士川の流れは泥流。
かなり水量が多かった。
横風だが、追い風基調のようだ。
ただしペダルは重い。
倉沢港へ下がろうと思ったら、泥。
国一号の脇を走る。
興津川河口は、泥流。
一葉橋から清水駅南。
途中の袖師公園は被災ゴミ置き場になっていた。
濡れた畳が、重なって置かれていた。
清水駅南からドリプラへ。
DSCN2945
こちらも流木が浮いていた。
かなりの量が、重機で撤去されている。
DSCN2956
DSCN2961
DSCN2960
清水港の定点。
DSCN2964
DSCN2967
デッキ前にも流木。
3連休の日曜なのに、人が見えない。
帰路へ。
往路をトレースして帰還へ。
国一号は車が繋がっている。
事故でも有ったようだ。
西倉沢の踏切りを渡り帰還。
午前11時15分着、55㎞。
21 9月

9/21 浮島の田んぼ 

18日、朝には、かなりの音を立てて、雨が降っていた。
やみ間に買い物。
店外に出たら、降りだして大雨。
その後も、止んだり降ったり。
明るい時に、洗濯を外で乾かせた。

19日、朝は止んでいるうちに、ゴミ出し。
家に戻ったらとたん、大きな雨粒。
その後も、止んだり降ったり。

20日、昨夜は、一時雨風が強くなった。
朝、外に確認したら、吊るして有ったハチが落ちていた。
夜には、冷たい東風が吹く。

21日、今朝は、布団を掛けて寝ていた。
曇り空。
東風。
気温は低い。
曇り空だが、午後に時間が出来たので、軽く自転車。
午後0時45分発。
風が強い。
海岸線を東へ。
かなり強い向かい風。
海面には、三角波が立っている。
田子の浦港を回り、吉原駅。
旧道を毘沙門天の前を過ぎて、突き当りでガードを潜る。
田んぼは、すでに青田。
国一号を渡る。
沼川を渡れば、刈り取り前の田んぼが見える。
P1020362
P1020363
P1020364
P1020368
富士山が見えないが、ここで撮影。
陽ざしが無いので、稲も映えない。
P1020373
P1020369
浮島ヶ沼に寄る。
カワセミが見えた。
帰路へ。
追い風で帰還。
午後2時50分着、35㎞。
プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ