わたしの自転車は、JAMISのエントリーモデル。
パーツは、SORA。
最近は9速が絶滅危惧種になりつつ有る。
なんとか自転車に、体力的に乗れなくなるまで、これで我慢しよう。
先日坂道で、前変速がインナーに落ちない。
ワイヤー切れでも無いし、シフターも動いている。
バネでの戻りが悪い。
ネットで検索したら、バネエンドを引っかけている所が摩耗した症状だ。
バネがキツクて、簡単に引っかけられない。

とりあえず、FDだけにする。
チェーンを外す。
ワイヤーも外す。
プライヤーでバネエンドを動かしながら、頭も動かす。

バネが縮んだ所の横に、穴を開けてタップを切る。
DSCN1964
ネジの頭だけだと引かかりが少ないので、真鍮のワッシャーを2枚付けてバネエンドに掛かるようにした。
DSCN1972
FDだけの状態だと、かなりきつかったが、自転車に取り付けたらすんなり動く。
とりあえず、これで坂道へ行ける。
穴径は、2.4㎜のドリル。
3㎜のタップを切る。
ワッシャーは、4㎜のネジに入れる大きさの物。

FDは、ネットで買おうと思ったが、生産元(シマノ)が終わったと断られた。
今日は、別のサイトへ申し込んだが。
6月末入荷予定の返事が来た。
果たして買えるかどうか。

この工作で、問題が無ければ良いが。