SPD靴のクリート位置決めです。
ローディーは、数ミリ単位で調整するようですね。
ところで、新しく買って来た、SPD靴にクリートを付けました。
とうぜん、グリスを少しだけ塗って締めます。
位置決めは、古い靴の位置から決めました。
このクリートのネジですが、緩み易いのです。
玄関に、落ちていた事が有りました。
さらに信号機で止まり、走り出し次に信号機で、クリートが外れません。
この時は、前の信号機まで戻ったなら、路面に落ちていました。
近くの自転車屋さんで、工具を借りて靴をペダルから外しました。
今回、ツーリングモデルで、それもエントリーモデルの一番安い靴です。
しばらくは、増す締めに気を付けなければ。