今日は、韮崎駅~増富温泉~木賊峠~昇仙峡~甲府駅のコースを走りました。
今年三度目となる木賊峠へ、春夏秋の三部作が完成します。
先週の頭から、土日の晴れの方に、出掛けようと思っていました。
ところが、週の半ばになるほど天気が悪くなって来ました。
金曜に台風が発生して、土曜は大雨。
そして、日曜は台風一過の予報です。
慌てて、土曜の朝に掲示板に書き込みです。
いつものニシナさんが、反応して来ました。
私は、バックサポーターを付けたままの輪行を練習です。
それも、土曜の夜9時ごろから。
なかなか、うまく袋に収まりません。
それが気になり、布団の中で考えてしまいます。
「こうしてああして」と思って、4時に携帯のアラームが鳴ります。
早めに駅に向かうつもりが、すでに4時45分。
外に出れば、西に月がコウコウと。
その月に照らされて、富士山の雪が増えているのを確認します。
すでに心は、峠からの富士山です。
駅近くのミニストップで、朝飯おにぎりをゲット。
そのまま、駅前の交番の横へ。
ここが、一番安全ですから。
心配していた事も、サドルを少し下げれば良い事でした。
もちろん、布団の中で考えていた事でしたが。
JR東海の休日パス(2600円)を買い、身延線のホームへ。
まだ、真っ暗です。
2007年10月
始まりは、掲示板でのこれです。
[その昔、アメリカのテレビドラマに、トワイライトゾーンと云う番組が有りました。
SFやミステリーな一話完結の、ストーリでした。(見た事が無い人は、検索して見てください)
その記憶に、「分岐道で入り込んで、その先に行くと・・・」。
そんな風景に出会えます。
ここに行くには、何故か楽座に日曜の朝9時30分に集まり、富士宮経由で田貫湖まで行かなければなりません。]
中々、掲示板で反応が無い中、富士山に冠雪です。
私の頭には、猪之頭林道のトンネルからの富士山が過ぎります。
そこへ、ニシナさんが、湯ノ奥から猪之頭へ下りて田貫湖合流の反応です。
そこで、猪之頭林道のトンネルで、正午に会う事にします。
そこへ、焼津のMさんとWatさんが反応。
TAさんは、田貫湖での合流です。
当日は、楽座8時が出発です。
これは、私の走行記録から出した時間です。
午前8時5分、最短コースを選び、馬坂は止めトンネルを走ります。
蓬莱橋から沼久保へ。
しかし、沼久保までの登りがキツク、足が売れてしまいます。
富士宮へ下り、青木坂は止め、大石寺への坂を登ります。
ここで、富士山を確認します。
今日は、期待出来そうです。
記録的には、10月6日に積もったようですが、下界から観測されたのは、(たぶん)今日が初めてです。
昨夜の雨が雪となるのは、分かっていました。
いつもの、かみさんの富士山コールです。
でも、今日は仕事でした。
出掛けに、撮って来ました。
全面青空より、雲が画を盛り上げます。
これから、富士山、雲のカテゴリが増えます。
前回交換したのが、今年の7月8日ですが、サイドが切れてしまいました。
パセラの宿命ですが、今回は早過ぎです。(1831km走行)
気を使いながら走っていましたが。
そこで、またパセラです。
何故、パセラかは後で。
しかもパセラLX-GTから、パセラLXのノーマルタイプです。
安い物です。
傷口はこれぐらい。
減りぐらいは、この程度。
今回は、パセラです。
ところでこの次はと思い、ビットリアのZAFFIRO28Cを買って有りました。
ところが、リムにビートが入りません。
私が非力だけですが、これを無理やり付けて、熊が出そうな林道でパンクでもしたらどうしますか。
結局、使いなれたパセラにしました。
それに、表面が磨り減る前に、サイドが切れるならパセラLXで充分と読みました。
もともとは、パセラLXを履いていましたし。
ZAFFIROは、スピードレバーなら付きそうですが、富士市周辺で売っている店が有りますでしょうか。
サイコンオド、11062km。
今朝は、二度寝をしてしまいました。
起きたのは、8時過ぎです。
とりあえず、天気予報をチェックです。
昨夜より、降水確率が10%下がり30%です。
朝食を済ませ、身支度を済ませて9時丁度に出発です。
雨が降り始めたら、一気に帰ってこれるように北に向かいます。
目的地は、本栖湖です。
さらに、しいたけ丼です。
今日は、出だしが遅いので、登り返しは無いコースで向かいます。
今日は、休みです。
昨夜までの予報では、曇りのち雨でした。
でも、朝から弱いながらも、日差しが射しています。
こんな時は、いつでも帰れる所です。
出発は、8時40分です。
雁堤から実相寺へ。
始めは、白鳥さんの富士富士宮ヘビーポタで紹介されているコースです。
実相寺横から、登りだします。
一登りすると、背中越しに下界が開けて来ます。
その後は、鈴木さんが住んでいる、万野の集落を抜けます。
この後は、貫戸へと下ります。
絶景富士のポイントが有る竜爪山へ、二週続けてのアナウンスです。
先週は雨の為に、早々の中止。
今回は、突発ツーです。
土曜の予定も、前夜に日曜に変更です。
正式のオフ会と違って、集合場所提示の突発オフですので、臨機応変です。
とりあえず、3名の同行者が参加表明です。
Watさんは、富士川河口から私と自走します。
富士川からは、うっすら霞んだ富士山が見えていますが。
この先は、どうでしょうか。
静岡市瀬名の2次集合場所へ、走り出します。午前7時30分
昨日の猪之頭林道の疲れを取りながら、明日の炭焼線を考えて、無理しないスローな乗りです。
いつもスローですが、今日はさらに無理しない走りです。
朝起きれば、朝食は出来ていません。
朝食が出来るまで、今日のコースを考えます。
東は、ローディ一杯の、変化無しの堤防上しか有りません。
短時間なら、西に清水辺りが変化が有り面白いです。
朝食を食べて身支度をしたら、午前9時5分です。
袋をポケットに入れます。
帰りに、興津のたい焼きを入れて帰る為です。
今日は休みです。
このごろ当たらない、天気を予報します。
朝のうちまで雨が降りそうですが、気温は暑くなりそうです。
海岸線は止めて、避暑コースです。
ただし、いろいろオプションを考えながら。
避暑コースは、村山道を登ります。
午前8時5分、出発です。
雁堤のコスモスは、咲き始めました。
富士山が見えれば、オプションが付きます。