sansinoh

増刊 乗ってら〜

2009年07月

31 7月

夕方は大代峠へ

昨日から、雨も一休み。
今日は、仕事から帰り、一走りです。
TREKです。
いつもの、大代峠へ。
午後5時30分、富士川橋を渡り県10号を松野へ。
秀村医院の先を曲がり、県76号へ。
歩道でサイコンを撮り、後はもくもくとペダルを漕ぎます。
夕方なので、暑さは控えめ。
何故か、TREKの方が登り易いです。
先日の、JAMISで登った時は汗だくだく。
そんな訳で、私には珍しくダンシング。(ちょっとだけです)

01 02
息も切れない程のペースで、峠へ。
25分30秒ぐらい。
これぐらいが、私の限界です。
しかし、今日は息が切れていない。
前後のLEDを点滅させて、由比へ。
蒲原の海岸線から、新富士川橋を渡り帰還。
午後7時丁度。
すっかり、深い闇でした。
明るいライトを、付けないといけません。
90分、31km。

26 7月

夏ポタ、三保へ

朝の空も、低い雲が流れています。
ネットのレーダー画面で、雨雲をチェックです。
とりあえず、平地です。
8時45分出発。
GoogleMapsのコース。
富士川河口から、東か西かと迷いましたが、東へ。

01
ところが、海岸線は霧がひどくて、田子の浦港手前でUターン。
新富士川橋を渡り、蒲原へ。
陽射しも出て来ました。
由比港から国一号線沿いですが、サッタ峠には湿った空気がぶつかっています。
興津川河口の興津ランドの上は、雲が掛かっています。
清水駅南口に出て、目指すは日本平へ。
久しぶりに、登ります。
汗ダラダラ。
途中で、4人ほどのロードにかわされます。
景色も良くなって来ましたが、撮影は下りで。
何とか、駐車場へ。
自販機で、500miのペットボトルの、お水を飲み干します。

02
下りで、清水港を一枚。
次は、三保半島へ。
駒越から、裏道で。
ぐるっと、半時計周りで、三保半島真崎へ。

03
富士山は見えませんが、夏~です。

Tendon
お昼は、どうしようかと思いつつ、五郎十を過ぎて、天丼の山下へ。
あつあつの天ぷらに音を添えて

04
天丼の上(千円也)
写っているコップの中身は、ウーロン茶です。(念の為)
並は、700円。
ぜいたく丼、1500円と云うのも有ります。
お腹も満たし、帰ります。
外は、夏の陽射し。

Souko 05
エスパルスドリプラへ寄り道。
帰りは、概ね往路をトレースして行きます。
たまには、裏道をポタポタと。

Fusimi
伏見醤油
興津中道のコンビニで、アイス休憩。

06
興津川河口は、夏の海景色です。
由比に入ると、一気に曇り空。
いまにも雨粒が、落ちそうなので走ります。
新富士川橋を渡りますが、富士近辺の山は低い雲に覆われていました。
午後2時10分帰還、95km。

20 7月

夏ポタ、猪之頭へ

3連休最後です。
天気は良さそうですが、出掛けは遅いです。
暑くなりそうなので、北へ。
GoogleMapsのコース。
朝8時20分、鷹岡経由、富士宮へ。
途中で、日焼け止めの塗り忘れに気が付きました。
慌てて、天間のコンビニ(k)へ。
無事、日焼け止めを顔に塗り、出発です。
西富士宮駅前から、青木坂、雌橋へ。

01
雌橋へは、向日葵が迎えてくれます。
じわじわと照りつける陽射しに、ペダルも重いです。
朝日滝橋で一休み。

02
シルエット状で出ていた富士山も、雲に隠れて来ました。
県184号から県414号へ。
ここで給水するつもりが、お店が月曜定休です。
その先の、白糸小学前の自販機で給水。
内野から再び登り。
まもなく、猪之頭へ。

03
空も曇が広がり、今日はここまで。
何故か、最近人気の陣場の滝へ。
道脇は、水が流れます。
と云うより、湧いて来ます。

05
山葵棚が有ります。
ぐるっとポタポタ。

04
遠照寺
本堂は古いですが、続きの住居は新しかったです。
木々の中をキャンプ場方面へ。

06
途中での、水が流れる道では、自転車で渡る家族が見えます。
田貫湖まで下れば、湖岸は釣り人です。
内野から、往路の雌橋への激坂を下ります。
さらに、芝川町柚野へ。
最近のお馴染みコースですが、この時期気持ち良いです。
柚野支所で、残ったドリンクを飲み干し桜峠へ。

07
15分程で、夏草茂る桜峠へ。
稲子へ下ります。
ここからは、毎度の向かい風。
稲子川、富士川沿い沿いと走ります。
松野、馬坂、富士川橋へ。

08
富士川の水流も、気持ち良さそうですが、通報されても困ります。
午後0時20分、69km。

19 7月

大代峠から大門へ

朝は、地区の奉仕作業。
昼過ぎから雨予報でしたが、空は回復するばかりです。
そんな分けで、大代峠へ一走りです。
午後2時15分出発
GoogleMapsのコース。
今日は、TREKです。
富士川橋を渡り、松野へ。
先日にチェーンを手直ししたのですが、ちょっとリアの変速がオカシイです。
調整しながら、秀村医院へ。
今日も、サイコンを撮ってからスタート。
先日とは違い、暑いです。
家でごろごろしていると、心拍も上がりません。

01
やっと、大代峠へ。
舗装の切れ目で、デジカメを一枚。
パーソナルレコードより、1分以上遅いです。
由比側へ、下りて行きます。
今日は、室野橋から大門へ。
ギアの具合を試したいので、ちょっと坂を登ります。

02
薬師堂や

03
由比港が望めます。

04
農道の橋や

05
老之原橋を右折して、農道の隧道へ。

07
さらに下り、こんな所へ。
ここで、ゲート破りはいけません。
向こう側は、車がビュンビュン走っています。
蒲原の海岸線を追い風に乗り、富士川河口へ。
風が強くて、海岸線が白く線を描いていました。
新富士川橋を渡り帰還。
午後4時25分34km。

12 7月

朝霧まで

天気予報がぐるぐると変わって、行き場所に悩みます。
それに日曜は、遅い起き出しです。
とりあえず、富士宮へ。
GoogleMapsのコース。
フォークに付けて有る、サイコンのセンサーが外れています。
手持ちのタイラップで締めて出発。8時10分
雁堤から鷹岡経由、西富士宮駅。

01
青木坂を登り、下条の田んぼ。
綺麗に青いです。(何故か、緑を青いと表現したくなります)
雌橋には、向かわずに県75号へ。
上井出の交差点のコンビニで、エネ補給。
アンパンとジュースです。
再び、県75号へ。
人穴方面ですが、途中で県71号へ。
富士山は、すっかりと雲の中です。
昼過ぎには、雨の予報が当たりそうです。
しばらく登れば、工事区間。
先日の本栖湖ツーでは、下って来ましたが、今日は押して行こうか。
如何しようか。
左折へ。
これを行けば、道の駅あさぎりでしょう。
草原が広がり、道端には牛さん。

02
新幹線のぞみも。(300系ですかな)

03
この向こうには、富士山ですが雲の中。

06 05Asagiri 
西方面には、猪之頭のV字谷が綺麗に見えます。(↑クリック大
予想通り、道の駅あさぎりへ。
国139号を下り、コンビニ(K)で県414号へ。
猪之頭、内野、半野、雌橋へ。
さらに、国469号で芝川町柚野へ。
気持ち良く下りました。
画像無し。
柚野支所でトイレ休憩、自販機給水。
桜峠へ。
日影っているので、汗もそこそこで。
桜峠へ。
下って稲子へ。
稲子川と富士川と向かい風。
芝川駅を過ぎ、松野、馬坂経由で、富士川橋を渡り帰還です。
午後0時40分、83km。
今日は富士宮へ向かうのに、ペダルが良く回ると思ったら、追い風が吹いていました。

11 7月

一走りコース、大代峠

仕事でした。
家に帰り、一走りしましょう。
先日組み立て直した、TREKで大代峠へ。
午後5時40分。出発。
富士川橋を渡り、松野へ。
松野から秀村医院へ。
コンビニの信号機を曲がり、歩道の上でデジカメを一枚。
フロント36Tで登りますが、すぐに26Tへ。
あとは、リアを変えながら登ります。
じつは、交換したBBの効果は如何かと思いながら、ペダルを踏んでいます。
先週の、パーソナルレコードも確認したいし。
夕方ですので、陽射しは無いですが、湿気は多いですね。

01 02
ずっと同じペースで、大代峠へ。6時26分
舗装の途切れた所が、峠です。(これ基本)
ここで、デジカメで一枚。
サイコンのタイマーを撮ります。
家で、引き算をして、時間を調べます。

03
おおじろとうげですから。

04
由比側へ下りて行くと、赤い花が咲いている木々が見えます。
家で花博士の、かみさんに聞いたら、ネムノキでした。
久しぶりのフラットハンドルなので、今日も慎重に。
由比へ下り、蒲原の海岸線から富士川河口へ。

05
新蒲原では、明るいと思っていましたが、新富士川橋を渡る頃には、すっかり闇が深くなって来ました。
午後7時10分帰還、31km。
ところで、HPを作り始めた頃には、一走りコースと紹介していましたが、その時は90分、30kmと。
今日は、何とか頑張って、ほぼ90分で31kmでした。
引き算の結果は、25分17秒。

5 7月

大瀬崎へ119km

日曜の朝は遅いです。
7時半起床。
天気を確認して、朝食後に身支度を済ませます。
今日は、昨日に引き続き平地ランです。
1月以来の沼津市の西浦海岸へ。
大瀬崎まで行きます。
GoogleMapsのコース。
8時40分出発。
富士川河口から海岸線を、千本公園へ。
海岸線は、追い風基調の横風です。
いつもの、マイペースで。
途中で、レディーに抜かれます。
ちょっと頑張って付いてゆきますが、縮まりません。
レディーがピストを追い抜くと、ピストはスピードアップ。
一気に抜き去り、スピードダウン。
それを後から見ていましたが、追い越す時に。
「速いですね~、選手の方ですか」と私。
笑いながら、「これで、ご飯食べているから」とピストの方。
最近、堤防上に、速いレディーが、多数走っている噂は聞いていましたが、本当ですね。

01
千本公園を過ぎて、沼津港でトイレ休憩、自販機給水です。
おかげで、千本公園まで、家から67分でした。
八重坂を越えて、狩野川沿いへ。
車道を走って行きます。
自転車を乗り始めた頃に、良く走ったコースです。
ただし、このコースは、内陸なのに風に悩まされます。

02
長岡温泉が見えます。
長岡温泉街は、あやめ祭りです。
三津坂へ登りです。

03
三津坂隧道は、こちらからは下り基調です。

04
下り途中で、三津湾が見えます。
以前は気が付かなかったが。
こちらでも、お祭りです。

05
そこに、サカナ君が居ました。
三津のコンビニセブンで、エネ補給です。
パン1個とジュースで。
西浦の海岸線は、ほぼ平坦で、風も気持ち良いです。
ちょっと頑張りすぎると、帰りの足が無くなってしまう、落とし穴が有ります。
曇り空。
富士山も見えませんが、陽射しも無く走るにはちょうど良いです。
久科を過ぎると、多少のアップダウン。

06
最後に、ちょっと頑張れば、大瀬崎が見下ろす事になります。
展望台が建設中ですが、大瀬崎が木々に隠れて見えません。(残念)

07
今日は、大瀬崎へ下りましょう。11時40分
帰りは、ここを登ると考えると、ちょっと憂鬱です。

08
大瀬崎の海岸には、オットセイやらの動物が日干しをしていると思ってしまうほど、老若男女のダイバーが居ます。

09
自転車を押して、大瀬神社へ。
たまに、観光客が来ますが、私も観光客も場違いと思ってしまいます。
帰りは、あの登りです。
39Tで登っていったら、途中で止まりそうでした。
膝の留めピンも、外れそうでした。
帰りは、往路を三津まで。
その先は、県17号を口野へ。
口野から国414号へ。
とうぜん、車が多いですが、ここは頑張って走った方が安全です。
静浦小学校から裏道へ。
港大橋を渡り、千本のコンビニセブンへ。
家では、カレーが仕込んで有るので、食堂には寄りません。
パンでエネ補給。
千本公園から堤防上へ。
向かい風です。
22~24kmほどで流せば、後から大勢抜かれます。
たぶん、千本公園スタートの人と思いますが。
ずっと、同じ速度で田子の浦港へ。
お尻が、痛くなりそうでした。
港からは、県道で。
家には、午後2時45分帰還、119km。
何故か、千本公園への堤防上は、うまくトレースしてくれません。

4 7月

午後は大代峠、平地ランで千本公園へ

午前の整備も終わり昼飯を食べれば、明日の天気が心配になり、今日のうちに少しは走りましょう。
山も今のうちなら、濡れる事も無さそうです。
大代峠を越えて由比へ。
その後は、三保へと思いつつ走ります。
GoogleMapsのコース。
午後1時35分、富士川橋を渡ります。
県10号で馬坂を越えて、松野のコンビニへ。
ここから県76号線へ左折します。
デジカメで一枚撮り、後でGoogleMapsでタイムを確認しましょう。
さて、空気は重いですが、川沿いに走れば冷たい空気を感じます。
フロント30Tです。
陽射しが無いのは、助かります。
足が売り切れていないので、リア一枚残して登って行きます。

01_2 02_2
まもなく峠です。
今日は、パーソナルレコードでした。(たぶん)
由比側へ下ります。
ハンドルも慣れて来ました。
こんな時が、危ないです。
慎重に。
由比へ下りて、旧道へ。

03_2
人もまばらな、街道で一枚。
この後で、怪しい人が。
あっと、ハナカミさんです。
バックを背負っているので、実家に行くようです。
私は、興津方面の雲が重そうなので引き返します。

04_2
蒲原の国一号BP高架下では、お祭りです。
ちょっと裏道へ。
富士川河口から、東へ。
沼津市の千本公園へ向かいます。
海岸線は、追い風気味の横風です。
午後とあって、ローディーも少なめです。

05
マイペースで、千本公園へ。
自販機で、スポドリンクを飲み干します。
帰りは、横風がちょっと向かい風です。
無理しないペダリング。
田子の浦港を回りこみ、富士川河口へ。
家には、午後5時25分帰還、80km。

4 7月

午前は整備

午前は整備です。
まずは、JAMISのチェーンを交換。
これを、TREKに移植するつもりですが。(移植しませんでした)
ハンドルエンドにN仕様のLEDを付けました。
昨日デポに、チェーンを買いに行った時に見つけました。

01 02
2個セットですが、右側だけで充分でしょう。(上下逆です)
アトナミックハンドルで、付けられるか心配でしたが、何とか付けました。
直線60mm必要のようです。
TREKですが、今週は仕事が終わってから、ぼちぼちと組み立て始めました。
今日は、フロントFDの調整。
この時に、チェーン交換をしようと思いましたが使えそうでした。

03
スタイルは以前と、まったく同じ。
部品をバラシたので、埃くらい落としましたが、磨きはしていません。
再組み立てしただけです。

04
BBだけ交換でした。
家の周りを、ちょっと走りお終い。
これで丸山林道や、久しぶりに木賊峠へ行きますか。

プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ