28日、雨が降りそうな曇り空。
けっきょく雨降る事は無かったが。
気温も涼しかったが。
体からは休めのサイン。
29日、朝は奉仕。
短時間で終わった。
歩く。
潤井川の土手の草刈りをやっていた。
ほとんど終わっていた。
中央公園へ向かいながら、OA-Nへ。
OA-NでマイクロSD。
中央公園へ。
花時計は、11月修理予定。
花時計を撮るのは、時刻を記憶するため。
帰路は、ロゼの交差点を渡り帰還。
天気が好転して、陽ざしが当たる。
歩数 14100、11㎞。
30日、曇り気味だが、晴れ。
歩きも自転車も、気分が乗らないほどの、湿った空気。
FMを聴きながら、時間を潰すが、歩きへ。
富士川河口へ。
水管橋から河川敷へ。
マンションの向こうに、石垣に見える所。
2ヵ所有る、お寺の墓石。
国一号の橋の下を一往復。
涼しい風が気持ち良い。
堤防の端まで。
富士山は雲がかかる。
ここでの、携帯ラジオの受信感度。
スカイツリーからのJ-waveとNHK-FM(東京)が良く入る。
FM-fujiの身延局も良く入る。
bayとyokohamaは入りが悪い。
FM-tokyoも感度が落ちる。
家では、東京タワーの方が感度が良い。
帰路は、国一号の橋の下を一往復して帰還。
歩数 13400、10㎞。