sansinoh

増刊 乗ってら〜

2023年03月

31 3月

3/31 中央公園

明るい、曇り空。
風は吹く。
平年並みの寒さ。
午後に、かみさんを送りながら、中央公園を歩く。
230331-02
230331-03
桜が満開。
23033ー01
曇り空だが、富士山は見える。
歩数 3000、2㎞。
30 3月

3/30 岩本山公園の桜

晴れ空。
風は吹く。
朝の気温は低め。
車で、岩本山公園の桜を見に行く。
230330-01
その前に、雁堤。
朝早いのに、
第二駐車場は、かなり停まっている。
230330-02
230330-03
230330-04
富士山の定点は、カメラマン多数。
興徳寺を思い出す。
230330-05
230330-06
こちらは、梅園から。
2000歩ぐらい、歩いた。
29 3月

2023年3月29日 月面Xを撮る 月齢7.4

夕方には、雲が出て来た。
月は、見えている。
暗くなった頃に、外に望遠鏡を出す。
月は、天高く。
ピントが合わせ難い。

2023年3月29日 18時44分 月齢7.4(正午時)
230323X015
月面Xは、明るいうちがピークだったようだ。
230329mon015
なんとか確認出来る。
薄雲が掛かっていた。
29 3月

3/29 土手の桜 富士駅界隈へ

28日、昨夜は、望遠鏡を外に出そうと思ったら、曇っていた。
コーヒータイムの前は、天高く月が見えていたのに。
朝は、小雨が降っていた。
路面も濡れた。
空気が冷たい。
夜は、手持ちで月を撮った。

29日、晴れ空。
風が吹く。
気温は低い。
昼から、歩く。
風が強いので、自転車は止め。
富士駅界隈まで歩いて帰還。
230329-04
EF210-305
帰りは、温まった。
230329-01
230329-02
230329-03
土手の桜は、満開て散り始めた。
歩数 7500、5㎞
28 3月

ウィークエンドサンシャイン 2022年3月〜2023年3月25日

3月25日
「ステイ・ハイ」 クラズノー・ムア・プロジェクト、コーリー・ヘンリー (3分10秒) <Concord jazz>
「フィーヴァー」 クラズノー・ムア・プロジェクト、ブランフォード・マルサリス (4分00秒) <Concord jazz>
「アリドンケ」 キミ・ジャバテ (4分18秒) <Cumbancha CMB-CD-150>
「ディンディン」 キミ・ジャバテ (4分17秒) <Cumbancha CMB-CD-150>
「サファリ」 アリ・ファルカ・トゥーレ (5分41秒) <World Circuit WCD097>
「シェリ」 アリ・ファルカ・トゥーレ feat. ウム・サンガレ (5分43秒) <World Circuit WCD097>
「シェイク・ア・テイル・フェザー」 ブルーズ・ブラザーズ、レイ・チャールズ (2分45秒) <Atlantic AMCY2747-8>
「アイヴ・ビーン・トリーテッド・ロング」 ファットボイ・ウィルスン&オールド・ビエホ・ボーンズ (4分29秒) <Jalopy JRCD008>
「マイナーズ・ドリーム」 ノーラ・ブラウン (2分00秒) <Jalopy JR013>
「ワイルド・グース・チェイス」 ノーラ・ブラウン (3分03秒) <Jalopy JR013>
「ホップ・ライト・レイディーズ」 ノーラ・ブラウン (2分07秒) <Jalopy JR007>
「ヒルズ・オヴ・メクシコ」 ノーラ・ブラウン (4分07秒) <Jalopy JR007>
「ライザ・ジェイン」 ノーラ・ブラウン feat. ブラインド・ボイ・パクストン (2分33秒) <Jalopy JR009>
「テイク・ディス・ウィンター・アウト・オヴ・マイ・マインド」 フル・ムーン (5分20秒) <Dreamsville TRJC1130>
「ニード・ユアー・ラヴ」 フル・ムーン (4分05秒) <Dreamsville TRJC1130>
「ヘイ、ディンウィディ」 バズ・フィートン&ザ・ニュー・フル・ムーン (5分47秒) <Dreamsville TRJC1131>
「ア・リトル・モア・ホープ」 バズ・フィートン&ザ・ニュー・フル・ムーン (4分23秒) <Dreamsville TRJC1131>

3月18日ザ・チーフタンズ特集
【ゲスト】音楽評論家・翻訳家…おおしまゆたか
「だから心配/ザ・ラーク・オン・ザ・ストランド/マンスタのマント/トリム・ザ・ヴェルヴェット」 ザ・チーフタンズ (8分05秒) <Claddagh UCCU45078>
「赤毛男の女房(スロウ・エア)」 ザ・チーフタンズ (2分47秒) <Claddagh UCCU45079>
「カロランズ・コンチェルト」 ザ・チーフタンズ (2分47秒) <Claddagh UCCU45080>
「ロード・インチキン」 ザ・チーフタンズ (3分38秒) <Claddagh UCCU45080>
「ザ・モーニング・デュー」 ザ・チーフタンズ (3分30秒) <Claddagh UCCU45081>
「トール・ドム・ド・ローヴ(ギヴ・ミー・ユアー・ハンド)」 ザ・チーフタンズ (2分36秒) <Claddagh UCCU45082>
「ザ・ライツ・オヴ・マン」 ザ・チーフタンズ (3分23秒) <Claddagh UCCU45083>
「コトン・アイド・ジョー」 ザ・チーフタンズ (2分16秒) <Claddagh UCCU45084>
「クンラ/ザ・イヤリング・フェア・リール」 ザ・チーフタンズ (3分04秒) <Claddagh UCCU45085>
「フル・オヴ・ジョイ」 ザ・チーフタンズ (2分29秒) <Claddagh UCCU45086>
「ゴールウェイ・レーシズ」 ザ・チーフタンズ (2分58秒) <Claddagh UCCU45087>
「キャリクファーガス」 ザ・チーフタンズ (3分08秒) <Claddagh 602445706808>
「ザ・フォックスハント」 ザ・チーフタンズ (4分16秒) <Claddagh 602445706808>
「オキーフズ・スライド/ラウンド・ザ・ハウス・アンド・マインド・ザ・ドレッサー」 ザ・チーフタンズ (2分50秒) <Claddagh 602445706808>
「ムナー・ナ・ヘアラン(ザ・ウマン・オヴ・アイルランド)」 ザ・チーフタンズ (3分17秒) <Claddagh 602445706808>
「スター・オヴ・ザ・カウンティー・ダウン(ライヴ・アット・ザ・メナジャリイ、ベルファスト、1999)」 ザ・チーフタンズ、ヴァン・モリスン (2分48秒) <Claddagh UCCU1656-7>
「ザ・ヒューモアズ・オヴ・バリコネル/赤毛男の女房/チェリッシュ・ザ・レイディーズ(BBCライヴ・セッション、1975)」 ザ・チーフタンズ (4分07秒) <Claddagh UCCU1656-7>

3月11日
「ザ・ピルグリムズ・ソング」 ザ・グローミング (7分00秒) <Real World CDRW219>
「フレイト・トレイン」 ヴァン・モリスン (3分26秒) <Exile UICB1019-20>
「ストリームライン・トレイン」 ヴァン・モリスン (4分01秒) <Exile UICB1019-20>
「オウ・ロンサム・ミー」 ヴァン・モリスン (3分23秒) <Exile UICB1019-20>
「アイム・ソー・ロンサム・アイ・クッド・クライ」 ヴァン・モリスン (3分01秒) <Exile UICB1019-20>
「ガヴ・ドント・アラウ」 ヴァン・モリスン (4分08秒) <Exile UICB1019-20>
「サムボディズ・オン・マイ・マインド」 ビリー・ホリデイ (2分56秒) <MCA MVCM24001-2>
「ドント・エクスプレイン」 ビリー・ホリデイ (3分22秒) <MCA MVCM24001-2>
「ディス・ハウス・イズ・エンプティ・ナウ」 バート・バカラック&エルヴィス・コステロ (5分02秒) <UME UICY16148-9>
「ペインテッド・フロム・メモリー」 カサンドラ・ウィルスン&ビル・フリゼール (4分09秒) <UME UICY16148-9>
「フォトグラフス・キャン・ライ」 バート・バカラック、エルヴィス・コステロ&ジ・インポスターズ (3分36秒) <UME UICY16148-9>
「シェイムレス」 ジェニー・マルドア (4分27秒) <UME UICY16148-9>
「ワイ・ウォーント・ヘヴン・ヘルプ・ミー?」 エルヴィス・コステロ&ジ・インポスターズ (3分19秒) <UME UICY16148-9>
「ワイヴズ・アンド・ラヴァーズ」 ルーマー (2分47秒) <Cooking Vinyl COOKCD828>
「クロース・トゥ・ユー」 カーペンターズ (3分36秒) <A&M POCM1560>
「エニワン・フー・ハッド・ア・ハート」 シェルビィ・リン (3分32秒) <Lost Highway B0009789-02>
「アルフィ」 ザ・スウィート・インスピレイションズ (3分20秒) <Atlantic WPCR27522>
「ウォーク・オン・バイ」 アイザック・ヘイズ (4分31秒) <Stax CDSX011>
「ユール・ネヴァー・ゲット・トゥ・ヘヴン(イフ・ユー・ブレイク・マイ・ハート)」 カル・ジェイダー (2分17秒) <Skye AIRAC1064>

3月4日
デイヴィッド・クロズビー追悼特集
「エイト・マイルズ・ハイ」 ザ・バーズ (3分34秒) <Sony SICP20374>
「エヴリボディズ・ビーン・バーンド」 ザ・バーズ (3分00秒) <Sony SICP20375>
「トライアド」 ジェファスン・エアプレイン (4分52秒) <RCA BVCM37627>
「ザット・ソング・アバウト・ザ・ミッドウェイ」 ジョウニ・ミチェル (4分33秒) <Reprise WPCR14094>
「ウドゥン・シップス」 クロズビー、スティルズ&ナッシュ (5分25秒) <Atlantic WPCR15252>
「グウィニヴィア」 クロズビー、スティルズ&ナッシュ (4分35秒) <Atlantic WPCR15252>
「オルモスト・カット・マイ・ヘア」 クロズビー、スティルズ、ナッシュ&ヤング (4分18秒) <Atlantic AMCY2726>
「デジャ・ヴュ」 クロズビー、スティルズ、ナッシュ&ヤング (4分10秒) <Atlantic AMCY2726>
「ラーフィング」 デイヴィッド・クロズビー (5分20秒) <Atlantic 603497843398>
「ミュージック・イズ・ラヴ」 デイヴィッド・クロズビー (3分19秒) <Atlantic 603497843398>
「ザ・ウォール・ソング」 グレアム・ナシュ、デイヴィッド・クロズビー (4分23秒) <Atlantic WPCR15260>
「レイディオ」 デイヴィッド・クロズビー (3分41秒) <Blue Castle BCR1142-1>
「シングズ・ウィー・ドゥー・フォ・ラヴ」 デイヴィッド・クロズビー (4分07秒) <Ground Up 602557238686>
「キャリー・ミー」 デイヴィッド・クロズビー&ザ・ライトハウス・バンド (3分25秒) <BMG 4050538640298>
「ロドリゲス・フォー・ア・ナイト」 デイヴィッド・クロズビー (3分16秒) <BMG 4050538689945>
「グローリー」 デイヴィッド・クロズビー、ベカ・スティーヴンズ、ミシェル・ウィリス、マイケル・リーグ (5分17秒) <BMG 4050538429534>

2月25日
「ラヴズ・イン・ニード・オヴ・ラヴ・トゥデイ」 スティーヴィ・ワンダー (7分06秒) <Tamla UICY93936-7>
「プーチン」 ランディ・ニューマン (3分42秒) <Nonesuch 7559-79403-3>
「ミスター・シープ」 ランディ・ニューマン (3分50秒) <Warner Bros WQCP1273>
「ドーグズ・ブル」 デイヴィッド・グリスマン (4分15秒) <Horizon CD 3292>
「ディエゴ」 シジャム・ブカン (3分00秒) <Smithsonian Folkways SFW CD 40600>
「アリーン・シトー」 エリサ・ディエディウ (2分34秒) <Smithsonian Folkways SFW CD 40600>
「ジャキー・イング」 ダウダ・ジョバルテ (3分33秒) <Ajabu! AJABU042>
「アンノウン・アフリカン・ボイ」 アンジェリーン・モリスン (5分43秒) <Topic TSCD611>
「ハイド・ユアセルフ」 アンジェリーン・モリスン (1分57秒) <Topic TSCD611>
「イースト・ウェスト」 バタフィールド・ブルーズ・バンド (13分12秒) <Elektra 20P2-2106>
「コールド・ウィンター・デイ」 ブラインド・ウィリー・マクテル (3分07秒) <P-Vine PCD2262>
「ザ・ガール・アイ・ラヴ・シー・ゴット・ロング・カーリー・ヘア」 スリーピー・ジョン・エスティス (2分56秒) <World Music Network RGNET1411CD>
「ジ・オールド・フォークス・スターテッド・イット」 ミニー・ウォレス (2分39秒) <World Music Network RGNET1411CD>
「フォーリン・ダウン・ブルーズ」 ロバート・ウィルキンズ (2分36秒) <World Music Network RGNET1411CD>
「ケイシ・ジョーンズ・パート1」 ファーリー・ルイス (3分02秒) <World Music Network RGNET1411CD>
「ヴィオラ・リー・ブルーズ」 キャノンズ・ジャグ・ストンパーズ (3分06秒) <World Music Network RGNET1411CD>
「ヒーズ・イン・ザ・ジェイル・ハウス・ナウ」 ザ・メンフィス・シークス (3分09秒) <World Music Network RGNET1411CD>

2月18日
バート・バカラック追悼特集

「ベイビー・イッツ・ユー」 ザ・ビートルズ (2分33秒) <Parlophone 50999699945229>
 「ウォーク・オン・バイ」 ディオンヌ・ウォーウィック (2分51秒) <Rhino 9548396242>
 「ワッツ・ニュー・プシキャット」 トム・ジョーンズ (2分17秒) <Rhino 9548396242>
 「マイ・リトル・レッド・ブック」 ザ・スタンデルズ (2分23秒) <Oldays ODR6426>
 「ウィシン・アンド・ホーピン」 ダスティ・スプリングフィールド (2分52秒) <Rhino 9548396242>
 「ワット・ザ・ワールド・ニーズ・ナウ・イズ・ラヴ」 ジャキー・ディシャノン (3分12秒) <Rhino 9548396242>
 「(ゼアズ)オールウェイズ・サムシング・ゼア・トゥ・リマインド・ミー」 サンディ・ショー (2分38秒) <Rhino 9548396242>
 「メイク・イット・イージー・オン・ユアセルフ」 ザ・ウォーカー・ブラザーズ (3分10秒) <Mercury PHCR3076>
 「トレインズ・アンド・ボーツ・アンド・プレインズ」 ビリー・J・クレイマー&ザ・ダコータズ (2分46秒) <EMI TOCP50429>
 「アルフィ」 シラ・ブラック (2分36秒) <Rhino 9548396242>
 「ザ・ルック・オヴ・ラヴ」 ダスティ・スプリングフィールド (4分07秒) <Rhino 9548396242>
 「アイ・セイ・ア・リトル・プレア」 ディオンヌ・ワーウィック (3分00秒) <Rhino AMCY6145>
 「アイ・セイ・ア・リトル・プレア」 アリーサ・フランクリン (3分31秒) <Rhino 9548396242>
 「ドゥー・ユー・ノウ・ザ・ウェイ・トゥ・サン・ノゼ」 ディオンヌ・ウォーウィック (2分52秒) <Rhino 9548396242>
 「レインドロップス・キープ・フォーリン・オン・マイ・ヘッド」 B.J.トマス (2分54秒) <Rhino 9548396242>
 「ジ・エイプリル・フールズ」 バート・バカラック (3分37秒) <A&M UICY-75214>
 「メクシカン・ディヴォース」 ライ・クーダー (3分52秒) <Reprise WPCR12693>
 「ザッツ・ワット・フレンズ・アー・フォー」 ロッド・スチュワート (3分52秒) <Warner Bros R2-73911>
 「ゴッド・ギヴ・ミー・ストレングス」 エルヴィス・コステロ、バート・バカラック (6分02秒) <Mercury PHCR4084-5>
 「ディス・ガイズ・イン・ラヴ・ウィズ・ユー」 ロナルド・アイズリー (4分29秒) <Dreamworks B00010005-02>
 「フー・アー・ジーズ・ピーポ」 バート・バカラック (3分46秒) <BMG BVCM31186>

2月11日
「フレイ・フレイ」 タージ・マハール&ライ・クーダー (4分45秒) <NONESUCH WPCR18505>
 「レイニー・デイ・クロスロード・ブルーズ」 ザ・ドゥービー・ブラザーズ (3分42秒) <WANER BROS WPCR13657>
 「スラック・キー・ソーケル・ラグ」 ザ・ドゥービー・ブラザーズ (1分49秒) <WANER BROS WPCR13657>
 「ザ・サウンド・オヴ・ザ・ソウル」 デバシシュ・バタチャーリヤ (8分14秒) <ABSTRACT LOGIX>
 「モハナム」 シャクティ,ジョン・マクロクリン,ザーキル・フセイン、シャンカル・マハーデヴァン,Ⅴ.セルヴァガネシュ、ガネーシュ・ラジャゴパラン (5分58秒) <ABSTRACT LOGIX>
 「ザ・コート(ダークサイド・ミックス)」 ピーター・ゲイブリエル (4分17秒) <REAL WORLD>
 「プリーズ・キープ・ゴーイング」 トム・ヴァーレイン (3分02秒) <RYKODISC RCD 10216>
 「アップリフテッド・ハート」 テリ・リン・キャリントン (6分41秒) <CANDID CCD 32012>
 「ギミ・シェルター」 パティ・スミス (4分57秒) <SONY SICP1418>
 「ブルヴァード」 トム・ヴァーレイン (2分37秒) <RYKODISC RCD 10216>
 「テンプル」 エレン・アークブロ&ヨハン・グラーデン (3分24秒) <HEADZ 256>
 「オール・ジ・アイ・キャン・シー」 ジョー・ヘンリー (3分28秒) <EAR MUSIC 0217886EMU>
 「カレン・ドールトン」 ジョー・ヘンリー (6分10秒) <EAR MUSIC 0217886EMU>
 「トラブル・イン・マインド」 カレン・ドールトン (3分58秒) <DELMORE DE031>
 「サムデイ・ウィール・オール・ビー・フリー」 ジェイムズ・ブランドン・ルイス (5分32秒) <ANTI― 7950-2>
 「スピリチュアル」 トム・ヴァーレイン (5分21秒) <RYKODISC RCD 10216>

2月4日
「デイ・トリパー」 イエロー・マジック・オーケストラ (2分39秒) <Sony MHCL205>
 「レディオ・ジャンク」 シーナ&ザ・ロケッツ (2分55秒) <Sony MHCL30701-2>
 「キリング・フロア」 ハウリン・ウルフ (2分46秒) <Chess UICY93211>
 「マーキー・ムーン」 テレヴィジョン (10分36秒) <Elektra AMCY-3195>
 「ミステリー・トレイン」 ジェフ・ベック&クリシー・ハインド (3分46秒) <Sire WPCR11170>
 「ビー・アイ・ビキー・バイ・ボー・ボー・ゴー」 ジェフ・ベック&ザ・ビッグ・タウン・プレイボイズ (2分09秒) <Epic ESCA5759>
 「ハウ・ハイ・ザ・ムーン(feat.イメルダ・メイ)」 ジェフ・ベック (2分07秒) <Atco WPCR13993>
 「クライ・ミー・ア・リヴァー」 ルールー&ジェフ・ベック (5分30秒) <Hip-O B0000728-02>
 「アラン・ウォッツ・ブルーズ」 ヴァン・モリスン (4分20秒) <Mercury 832 585-2>
 「ユアー・ラヴ・イズ・マイン」 ニュー・マスターサウンズ、コリーン・ベイリー・レイ (3分58秒) <One Note ONRCDS006>
 「イン・ユアー・アイズ」 西村ケント (5分25秒)
 「パノプティコン(ブライト・サイド・ミックス)」 ピーター・ゲイブリエル (5分11秒)
 「舟漕ぎアーグ」 ミウニ (4分49秒)
 「ダニー・ボイ」 齋藤悌子 (3分09秒) <Scarecrow SCRE001>
 「ハレルーヤ」 ジョン・ケイル (4分03秒) <Eastwest 9031-75598-2>
 「クロース」 エレン・アークブロ&ヨハン・グラデン (5分18秒) <Headz 256>

 1月28日テリー・ホール追悼特集
 「ギャングスターズ」 ザ・スペシャルズ (2分45秒) <2 Tone WPCR6438-9>
 「ア・メッセージ・トゥ・ユー、ルディ」 ザ・スペシャルズ (2分50秒) <2 Tone WPCR6438-9>
 「ダズン・メイク・イット・オーライ」 ザ・スペシャルズ (3分25秒) <2 Tone WPCR6438-9>
 「トゥー・マッチ・トゥー・ヤング(ライヴ)」 ザ・スペシャルズ (2分03秒) <2 Tone WPCR6438-9>
 「ドゥー・ナシング」 ザ・スペシャルズ (3分40秒) <2 Tone WPCR6440-1>
 「エンジョイ・ユアセルフ」 ザ・スペシャルズ (3分33秒) <2 Tone WPCR6440-1>
 「ラット・レイス」 ザ・スペシャルズ (3分07秒) <2 Tone 724352715428>
 「ゴースト・タウン」 ザ・スペシャルズ (3分38秒) <2 Tone 724352715428>
 「ザ・ルーナティクス・ハヴ・テイクン・オーヴァ・ジ・アサイラム」 ザ・ファン・ボイ・スリー (3分07秒) <Chrysalis 0946 3 21383 2 3>
 「シンキング・オヴ・ユー」 ザ・カラーフィールド (3分28秒) <Chrysalis TOCP-65364>
 「ウィンドミルズ・オヴ・ユアー・マインド」 ザ・カラーフィールド (2分54秒) <Chrysalis TOCP-65364>
 「ラニング・アウェイ」 ザ・カラーフィールド (3分40秒) <Chrysalis CP32-5304>
 「ムーン・オン・ユアー・ドレス」 テリー・ホール (3分37秒) <Anxious AMCE-807>
 「アイ・ソウ・ザ・ライト」 テリー・ホール (3分09秒) <Telestar VICP-60344>
 「ゴッド・オンリー・ノウズ」 テリー・ホール (3分01秒) <Anxious ANX1027CD>
 「オール・カインズ・オヴ・エヴリシング」 シネイド・オーコナー、テリー・ホール (2分41秒) <EMI 7243 5 63852 2>
 「ジ・アワー・オヴ・トゥー・ライツ」 テリー・ホール&ムシュタク (5分41秒) <Honest Jon's 724359101026>
 「ウィー・セル・ホープ」 ザ・スペシャルズ (4分19秒) <Island 7721090>
 「エヴリボディ・ノウズ」 ザ・スペシャルズ (3分46秒) <Island 3840699>

1月21日
ジェフ・ベック追悼特集

 「シェイプス・オヴ・シングズ」 ザ・ヤードバーズ (2分23秒) <Sony MHCP750-2>
 「ジェフズ・ブギ」 ザ・ヤードバーズ (2分22秒) <Sony MHCP750-2>
 「ベックズ・ボレロ」 ジェフ・ベック (2分49秒) <Sony MHCP750-2>
 「アイヴ・ビーン・ドリンキング」 ジェフ・ベック・グループ (3分15秒) <EMI TOCP67688>
 「シチュエイション」 ジェフ・ベック・グループ (5分24秒) <Epic MHCP583>
 「デフィネトリー・メイビー」 ジェフ・ベック・グループ (4分59秒) <Epic MHCP584>
 「ルキン・フォ・アナザー・ピュア・ラヴ」 スティーヴィ・ワンダー (4分43秒) <Tamla UICY93933>
 「コズ・ウィーヴ・エンデッド・アズ・ラヴァーズ」 ジェフ・ベック (5分41秒) <Epic MHCP588>
 「シーズ・ア・ウマン」 ジェフ・ベック (4分28秒) <Epic MHCP588>
 「レッド・ブーツ」 ジェフ・ベック (3分57秒) <Epic MHCP589>
 「グッバイ・ポーク・パイ・ハット」 ジェフ・ベック (5分27秒) <Epic MHCP589>
 「ロキン・アット・ミッドナイト」 ハニードリパーズ (5分52秒) <Esperanza AMCY2744>
 「ナディア」 ジェフ・ベック (3分48秒) <Epic ESCA8232>
 「ムナー・ナ・ヘアラン(ウマン・オヴ・アイルランド)」 ジェフ・ベック (4分18秒) <Reprise WPCR15462-3>
 「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」 ジェフ・ベック (4分46秒) <Sony SICP 2111>
 「ウェア・ワー・ユー」 ジェフ・ベック (2分50秒) <Sony SICP 2111>

 1月14日
「アイ・シャル・ノット・ビー・ムーヴド」 ライ・クーダ&タージ・マハール (4分17秒) <Nonesuch WPCR18505>
 「プレイング・ウィズ・マイ・エモーションズ」 テデスキ・トラックス・バンド (4分07秒) <Fantasy UCCO1236>
 「カミング・バック・トゥ・ユー」 ジェイムズ・テイラー (3分37秒) <Blue Note UCCQ1170>
 「ブレイム・イット・オン・ミー」 ボニー・レイト (5分45秒) <Redwing RWR080>
 「クティ」 チャールズ・ロイド (7分50秒) <Blue Note UCCQ1178-80>
 「ナイトシフト」 ブルース・スプリングスティーン (4分51秒) <Sony SICP6497>
 「ナン・フォン・ブワ」 レイラ・マカーラ (4分34秒) <Anti- 7912-2>
 「グッド・トゥ・ビー(ホーム・アゲイン)」 ケブ・モー (3分28秒) <Rounder 1166101542>
 「オン・ア・ウィンターズ・モーニング」 ライル・ラヴェット (6分15秒) <Verve 00602445651337>
 「ケレ・マニィ」 ウム・サンガレ (3分32秒) <World Circuit WCD101>
 「ラヴ・アース」 ニール・ヤング&クレイジー・ホース (4分03秒) <Reprise 093624869009>
 「ペイント・ザ・レッド・ローズ・ブルー」 エルヴィス・コステロ&ジ・インポスターズ (4分46秒) <EMI UICY16039>
 「サヴァンヌ」 ヴィユー・ファルカ・トゥーレ&クルアンビン (5分06秒) <Dead Oceans DOC274>
 「ルック・B4U・リープ」 チャールズ・ステップニー (4分39秒) <International Anthem RINC092>

1月7日ウィンタースペシャル

【ゲスト】ソロ・ギタリスト…西村ケント,
 「リップ・イット・アップ」 トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ (1分44秒) <Warner 093624879633>
「コール・ミー・ザ・ブリーズ」 トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ (5分48秒) <Warner 093624879633>
 「セイフ・フロム・ハーム」 ホレス・アンディ (4分52秒) <On-U Sound BRC695>
 「モンスターズ・オン・ザ・ヒル」 ジェブ・ロイ・ニコルズ (3分20秒) <On-U Sound BRONU161>
 「フォールド・ミー・アップ」 ジェブ・ロイ・ニコルズ (3分53秒) <On-U Sound BRONU161>
 「アイム・ソー・ロンサム・アイ・クッド・クライ」 ドクター・ジョン (2分56秒) <Rounder 00888072427433>
 「スタンド・フォー・サムシング」 トミー・マクレイン (2分25秒) <Yep Roc YEP3049>
 「ハウス・カーペンター/ジェルーサレム(エルサレム)・リッジ」 パンチ・ブラザーズ (7分17秒) <Nonesuch 075597912500>
 「アンバリット・モーニング」 ジョーン・シェリー (5分09秒) <No Quarter NOQ083-1>
 「フレンドシップ」 ノーラ・ジョーンズ&メイヴィス・ステイプルズ (4分22秒)
 「ディス・メイ・ビー・ザ・ラスト・タイム」 メイヴィス・ステイプルズ&リーヴォン・ヘルム (4分32秒) <Anti- 87859-2>
 「オモナ・オモナ」 アルハジ・ワジリ・オショマ (8分34秒) <Luaka Bop 6808990100-2-3>
 「ラヴ・スープリーム」 ジェドゥ・ブレイ・アンブレイ (6分06秒) <Agogo AR139CD>
 「フォーク・ソング・フォ・トレイン」 ナット・バーチョール (3分32秒) <Ancient Archive Of Sound AAOS222>
 「グッバイ・ポーク・パイ・ハット」 トゥッツ・ティールマンス・ミーツ・ロブ・フランケン (3分27秒) <Nederlands Jazz Archief NJA2201>
 「ザ・パイオニアズ」 ビル・フリゼル (5分30秒) <Blue Note UCCQ1177>
 「スロウ・ボーンズ」 トウニ・アレン、ヒュー・マセケラ (0分16秒) <ADA/World Circuit/BMG 5053855750>
 「25 or 6 to 4」 西村ケント (4分07秒)
 「ジャスト・ザ・トゥー・オヴ・アス」 西村ケント (2分36秒)
 「ゴッド・オンリー・ノウズ」 西村ケント (2分27秒)
 「パーカーズ・バンド」 スティーリー・ダン (2分41秒) <Geffen UICY93517>
 「ホーム・アット・ラスト」 スティーリー・ダン (5分31秒) <Geffen UICY93520>
 「ジャブラニ(リジョイス・ヒア・カムス・トウニ)」 トウニ・アレン、ヒュー・マセケラ (0分13秒) <ADA/World Circuit/BMG 5053855750>
 「タワー・オヴ・ソング」 ウィリー・ネルスン (4分57秒) <Sony SICP6455>
 「ハイ・アンド・ロンサム」 ロバート・プラント&アリスン・クラウス (4分28秒) <Warner 0190296672194>
 「プロディガル・ドーター」 イーファ・オードノヴァン&アリスン・ラセル (3分37秒) <Yep-Roc 3010X>
 「クルキド・ツリー」 モリー・タトル&ゴールデン・ハイウェイ (3分48秒) <Nonesuch 07559791179>
 「ウデロ・ナ」 アルージ・アフタブ&アヌシュカ・シャンカル (5分00秒) <Verve 00602445427857>
 「ストンピン・グラウンド」 エアロン・ネヴィル、ザ・ダーティ・ダズン・ブラス・バンド (4分30秒) <Petaluma PET06>
 「ゼア・ユー・ゴー・アゲイン」 アスリープ・アット・ザ・ウィール、ライル・ラヴェット (3分59秒) <Home 36305CD>
 「ピー・ヴァイン・ブルーズ」 チャーリー・マスルワイト (3分39秒) <Alligator ALCD5009>
 「ウェアー・ディド・ウィー・ゴー・ロング」 ベン・ハーパー (2分42秒) <Chrysalis BRC80>
 「ロング・ゴン」 ジョシュア・レッドマン、ブラッド・メルダウ、クリスチャン・マクブライド、ブライアン・ブレイド (7分15秒) <Nonesuch WPCR18500>
 「ウンナイ・カーナドゥ・ナーン(ライヴ)」 バークリー・インディアン・アンサンブル (6分40秒)

 12月17日
「ロキン・ニューモーニア」 クリス・ファーロウ (2分28秒) <Sequel NEECD310>
「ロング・トレイン・ラニング」 ドゥービー・ブラザーズ (3分24秒) <Warner Bros WPCR11106>
「トウニ・アダムズ(デモ)」 ジョー・ストラマー&ザ・メスカレロス (6分24秒) <Dark Horse-BMG DH0009CD>
「ゲット・ダウン・モーゼズ(アウトテイク)」 ジョー・ストラマー&ザ・メスカレロス (5分15秒) <Dark Horse-BMG DH0009CD>
「ロンドン・イズ・バーニング」 ジョー・ストラマー (3分13秒) <Dark Horse-BMG DH0009CD>
「ビンディ・バージー」 ジョー・ストラマー&ザ・メスカレロス (5分34秒) <Dark Horse-BMG DH0009CD>
「モンド・ボンゴ」 ジョー・ストラマー&ザ・メスカレロス (6分02秒) <Dark Horse-BMG DH0009CD>
「ザ・ファット・マンズ・カミン」 デイヴィッド・バーン (2分17秒)
「マスト・ビー・サンタ」 ボブ・ディラン (2分43秒) <Sony SICP2477>
「クリスマス・タイム・ディス・イヤー」 ライ・クーダー (2分47秒) <Nonesuch WPCR14210>
「ブルー・クリスマス(ライヴ・フロム・ジ・エンパイア・ステート・ビルディング)」 ノーラ・ジョーンズ (3分47秒) <Blue Note UCCQ1171-2>
「トゥエンティ・フィフス・オヴ・ラスト・ディセンバー」 ロバータ・フラック (4分26秒) <Atlantic WPCR15128>
「クリスマス(ベイビー・プリーズ・カム・ホーム)」 ダーリーン・ラヴ (2分39秒) <Spector International 28XE1>
「フェアリーテイル・オヴ・ニューヨーク」 ザ・ポーグズ feat. カースティ・マコール (4分27秒) <WEA WPCR12085>
「ウィンター」 ザ・ローリング・ストーンズ (5分26秒) <Rolling Stones UICY91560>
「ザ・ウォーター・イズ・ワイド(アクースティック)」 エヴァ・キャシディ (4分17秒) <Blix Street 190296958724>
「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」 チャールズ・ロイド (5分04秒) <ECM ECM1734>

12月10日
「セイ・ユー・ラヴ・ミー」 フリートウッド・マック (4分03秒) <Warner Bros WPCR11856>
「ソングバード」 フリートウッド・マック (3分16秒) <Warner Bros WPCR11857-8>
「アズ・ロング・アズ・ユー・フォロー」 フリートウッド・マック (4分08秒) <Warner Bros 25P2-2390>
「ガット・ア・ホールド・オン・ミー」 クリスティーン・マクヴィー (3分44秒) <Warner Bros 9 25059-2>
「アイド・ラーザー・ゴー・ブラインド」 クリスティーン・パーフェクト (3分13秒) <Sony MHCP876>
「レット・ミー・ゴー(リーヴ・ミー・アローン)」 クリスティーン・パーフェクト (3分29秒) <Sony MHCP876>
「ストップ・メシン・ラウンド」 ミック・フリートウッド・アンド・フレンズ、クリスティーン・マクヴィー (5分06秒) <BMG BMGCAT454BOX>
「ルキング・フォー・サムボディ」 ミック・フリートウッド・アンド・フレンズ (4分34秒) <BMG BMGCAT454BOX>
「リトルボーイ」 ジロー・ヤマオカ (5分03秒) <Turner TR002>
「トゥー・ハーツ(ローンズ)」 テリ・リン・キャリントン (4分37秒) <Candid 32012>
「サタデイ・サン」 ニック・ドレイク (4分02秒) <Island UICY3037>
「ビフォア・ザ・デリュージ」 ジャクスン・ブラウン (5分53秒) <Asylum WPCR663>
「マザー・イン・ロー(シーセイント・スタジオ・リハーサル)」 アーニー・ケイドー (3分06秒) <Sunset Bivd CD-SBR-7026>
「ヒア・カム・ザ・ガールズ」 アーニー・ケイドー (3分05秒) <Sunset Bivd CD-SBR-7026>
「フーエヴァーズ・スリリング・ユー(イズ・キリング・ミー)」 アーニー・ケイドー (2分20秒) <Sunset Bivd CD-SBR-7026>
「ユー・ディド・イット・ベイビー」 アーニー・ケイドー (3分21秒) <Sunset Bivd CD-SBR-7026>
「テル・ミー」 アーニー・ケイドー (4分00秒) <Sunset Bivd CD-SBR-7026>

12月3日
ウィルコー・ジョンスン追悼
「ロクセット」 ドクター・フィールグッド (2分52秒) <Liberty TOCP67814>
 「アイ・キャン・テル」 ドクター・フィールグッド (2分43秒) <Liberty TOCP67813>
 「ウォッチ・ユアー・ステップ」 ドクター・フィールグッド (3分23秒) <Liberty TOCP67813>
 「オール・スルー・ザ・シティ」 ドクター・フィールグッド (2分48秒) <Liberty TOCP67812>
 「シー・ダズ・イット・ライト」 ドクター・フィールグッド (3分04秒) <Liberty TOCP67812>
 「ルート66」 ドクター・フィールグッド (3分22秒) <Grand CD22>
 「ロック・ミー・ベイビー」 ドクター・フィールグッド (4分45秒) <Grand CD22>
 「ハロー・ジョーゼフィーン」 ウィルコー・ジョンスン (2分14秒) <JUngle FREUDCD083>
 「トゥ・ラモーナ」 ウィルコー・ジョンスン (3分35秒) <JUngle FREUDCD083>
 「アイ・キープ・イット・トゥ・マイセルフ」 ウィルコー・ジョンスン&ロジャー・ドールトリ (3分20秒) <Chess UICY15289>
 「ドント・ユー・ジャスト・ノウ・イット」 ドクター・フィールグッド (3分48秒) <Liberty TOCP67813>
 「ロキン・ニューモーニア・アンド・ザ・ブギ・ウギ・フルー」 ヒュウィ"ピアノ"スミス&ヒズ・クラウンズ (2分12秒) <Oldays ODE7143>
 「リトル・チキー・ワー・ワー」 ヒュウィ"ピアノ"スミス&ヒズ・クラウンズ (2分07秒) <Oldays ODE7143>
 「ウィー・ライク・バードランド」 ヒュウィ"ピアノ"スミス&ヒズ・クラウンズ (2分29秒) <Oldays ODE7143>
 「イット・ドゥー・ミー・グッド・パート1」 ザ・ピター・パッツ (2分55秒) <Charly CHARLY 647 X>
 「クライン・イン・ザ・モーニング」 ギター・スリム (2分09秒) <Jasmine JASMCD3260>
 「アイ・ヒアー・ユー・ノキング」 スマイリー・ルイス (2分30秒) <Jasmine JASMCD3260>
 「ゾーズ・ロンリー・ロンリー・ナイツ」 アール・キング (2分23秒) <Jasmine JASMCD3260>
 「ブロウ・ウィンド・ブロウ」 ジュニア・ゴードン (2分12秒) <Jasmine JASMCD3260>
 「シー・クルーズ」 ヒュウィ・スミス (2分35秒) <Jasmine JASMCD3260>
 「ロバータ」 ボビー・マーシャン (2分24秒) <Jasmine JASMCD3260>
 「ロバータ」 ジ・アニマルズ (2分01秒) <Parlophone WPCR15414>
 「ロキン・ニューモニア・アンド・ザ・ブギ・ウギ・フルー」 ジョージィ・フェイム&ザ・ブルー・フレイムズ (1分59秒) <Polydor UICY93171>
 「イット・ドゥー・ミー・グッド」 クバニスモ (4分00秒) <Hannibal HNCD1441>

11月26日
「ザ・ライト・ザット・ハズ・ライテッド・ザ・ワールド」 ジョージ・ハリスン (3分27秒) <Parlophone TOCP65542>
 「ギヴ・ミー・ワン・リーズン」 エヴァン・ニコール・ベル (3分16秒)
 「アイヴ・ネヴァー・ファウンド・ア・マン(トゥ・ラヴ・ミー・ライク・ユー・ドゥー)」 エスター・フィリップス (3分18秒) <Kudu KICJ2567>
 「ワッツ・ハプニング・ブラザー」 ダーティー・ダズン・ブラス・バンド、ベティ・ラヴェット (2分50秒) <Geneon GNCP1015>
 「サスピションズ」 ベティ・ラヴェット (4分10秒) <Reel 66748-78003-2>
 「ノーボディーズ・ダーティ・ビジネス」 ベティ・ラヴェット (2分12秒) <Lo-Max-Columbia 888751355024>
 「トゥ・ラヴ・サムバディ」 ロバータ・フラック (6分28秒) <Atlantic WPCR15124>
 「ハウ・キャン・ユー・メンド・ア・ブロークン・ハート?」 アル・グリーン (6分18秒) <Hi SRCS6650>
 「ジャイヴ・トーキン」 ビー・ジーズ (3分42秒) <Polydor UICP1040-1>
 「アンダーウォーター」 ステラ・ドネリー (4分54秒) <Metropolitan Groove Merchants SDCD002>
 「ザ・レイクス・オヴ・ポンシャトレイン」 ポール・ブレイディ (6分42秒) <PeeBee Music PBMCD018>
 「アウト・ザ・ドア・アンド・オーヴァ・ザ・ウォール」 ポール・ブレイディ (2分43秒) <PeeBee Music PBMCD018>
 「ディスパラット・マン・ブルーズ」 ジョン・フェイヒ (4分02秒) <Tacoma TAKCD-8915>
 「ラニング・フロム・ホーム(ギター・クラブ、ライト・プログラム、1966)」 バート・ヤンシュ (2分29秒) <Earth EARTHCD042>
 「ソーホー(トップ・ギア、BBCラジオ1、1968)」 バート・ヤンシュ&ジョン・レンボーン (3分49秒) <Earth EARTHCD042>
 「アリモニー(イン・コンサート、BBCラジオ1、1980)」 バート・ヤンシュ・コナンドラム (5分30秒) <Earth EARTHCD042>

11月19日
「アイ・ウィッシュ」 西村ケント (4分17秒) <Slive Of Life SLCD1533>
「サティスファクション」 オーティス・レディング (2分51秒) <Rhino 8122795185>
「オンリー・ザ・ストロング・サヴァイヴ」 ブルース・スプリングスティーン (2分53秒) <Sony SICP6497>
「ターン・バック・ザ・ハンズ・オヴ・タイム」 ブルース・スプリングスティーン (2分59秒) <Sony SICP6497>
「ワット・ビカムス・オヴ・ザ・ブロークンハーテッド」 ブルース・スプリングスティーン (3分25秒) <Sony SICP6497>
「フォーティーン・リヴァーズ、フォーティーン・フラッズ」 ベック (2分39秒) <Columbia 888751355026>
「マイト・アズ・ウェル・ビー・ミー」 ラーキン・ポー (5分07秒) <Sony SICX30152>
「ベル・ボトム・ブルーズ」 ラーキン・ポー (3分39秒) <Sony SICX30152>
「フレイト・トレイン」 エリザベス・コトン (2分43秒) <Smithsonian Folkways SF-CD40009>
「クロスカット・ソー」 エヴァン・ニコール・ベル (2分05秒)
「ウィー・ゴー・バック」 バディ・ガイ、メイヴィス・ステイプルズ (4分37秒) <Sony SICP6492>
「フレンドシップ」 ノーラ・ジョーンズ&メイヴィス・ステイプルズ (4分22秒) <Capitol>
「ノイチス・カリオカス(ミーニャス・ノイチス・セン・ソーノ)」 ガル・コスタ (3分09秒) <Universal UICY-79584>
「ムーン・シャイニン・ブライト」 ロニー・バロン (3分31秒) <Nipponophone COCB54349>
「メイク・ユー・ラヴ・ミー」 ロニー・バロン (2分36秒) <Nipponophone COCB54349>
「オー」 ダニエル・ラノワ (2分22秒) <Modern 95306>
「スウィート・イマジネイション」 ダニエル・ラノワ (1分36秒) <Modern 95306>
「ノー・フロンティア」 アフロ・ベゲ (6分41秒) <Playwright PWT108>

11月12日
ザ・ビートルズ「リヴォルヴァー」特集

「ペーパーバック・ライター(2022ミックス)」 ザ・ビートルズ (2分15秒) <Apple UICY80211-2>
 「レイン(テイク5・アクチュアル・スピード)」 ザ・ビートルズ (2分37秒) <Universal Music UICY-80210>
 「レイン(2022ミックス)」 ザ・ビートルズ (2分57秒) <Apple UICY80211-2>
 「タックスマン(2022ミックス)」 ザ・ビートルズ (2分35秒) <Apple UICY80211-2>
 「タックスマン(テイク11)」 ザ・ビートルズ (2分36秒) <Apple UICY80211-2>
 「エリナー・リグビー(テイク2)」 ザ・ビートルズ (2分16秒) <Apple UICY80211-2>
 「アイム・オンリー・スリーピング(2022ミックス)」 ザ・ビートルズ (2分57秒) <Apple UICY80211-2>
 「ラヴ・ユー・トゥ(テイク7)」 ザ・ビートルズ (2分54秒) <Apple UICY80211-2>
 「ヒア、ゼア・アンド・エヴリウェア(テイク6)」 ザ・ビートルズ (2分25秒) <Universal Music UICY-80210>
 「イエロー・サブマリン(ソングライティング・ワーク・テープ・パート1)」 ザ・ビートルズ (1分03秒) <Universal Music UICY-80210>
 「シー・セッド・シー・セッド(ジョンズ・デモ)」 ザ・ビートルズ (1分10秒) <Universal Music UICY-80210>
 「シー・セッド・シー・セッド(2022ミックス)」 ザ・ビートルズ (2分29秒) <Apple UICY80211-2>
 「アンド・ユア・バード・キャン・シング(ファースト・ヴァージョン・テイク2)」 ザ・ビートルズ (2分13秒) <Apple UICY80211-2>
 「フォー・ノー・ワン(2022ミックス)」 ザ・ビートルズ (1分58秒) <Apple UICY80211-2>
 「ドクター・ロバート(テイク7)」 ザ・ビートルズ (2分58秒) <Apple UICY80211-2>
 「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ(アーリー・ミックス)」 ザ・ビートルズ (2分29秒) <Apple UICY80211-2>
 「トゥモロー・ネヴァー・ノウズ(テイク1)」 ザ・ビートルズ (3分31秒) <Apple UICY80211-2>
 「ゴーイング・アウト(エクストラクト)」 ティモシー・リアリー (0分30秒)
 「ラーガ・ジョグ(エクストラクト)」 ラヴィ・シャンカル (4分30秒)
 「チェイシング・シャドウズ」 アヌーシュカ・シャンカル、メトロポール・オルケスト、ジュールズ・バックリー feat. マヌ・デラーゴ (4分50秒) <Leiter Verlag LC19813>
 「カフェ・ジェゴグ」 タンブッコ、スカル・サクラ (6分42秒) <Meister Music MM3067>
 「ブリッジ・オーヴァー・トラブルド・ウォーター」 ドン・シャーリー (6分55秒) <Collectables COL-CD-6195>

11月5日
ジェリー・リー・ルイス追悼特集
「エドワード」 二キー・ホプキンズ (5分12秒) <SONY SRCS9270>
「ウェイティング・フォー・ザ・バンド」 二キー・ホプキンズ (2分14秒) <SONY SRCS9270>
「ピアノ・シャフル」 ジ・オールスターズ feat. 二キー・ホプキンズ (2分57秒) <Immediate VICP61242>
「ガール・フロム・ミル・ヴァリー」 ジェフ・ベック・グループ (3分43秒) <EMI TOCP50847>
「ホール・ロタ・シェイキン・ゴーイン・オン」 ジェリー・リー・ルイス (2分52秒) <Jimco JICK89209>
「イトル・ビー・ミー」 ジェリー・リー・ルイス (2分44秒) <Jimco JICK89209>
「エンド・オヴ・ザ・ロード」 ミリオン・ドラー・カルテット (1分37秒) <SONY SICP3572>
「グレイト・ボールズ・オヴ・ファイア」 ジェリー・リー・ルイス (1分51秒) <Jimco JICK89209>
「ブレスレス」 ジェリー・リー・ルイス (2分42秒) <Jimco JICK89209>
「ハイ・スクール・コンフィデンシャル」 ジェリー・リー・ルイス (2分28秒) <Jimco JICK89209>
「イン・ザ・ムード」 ジェリー・リー・ルイス (2分19秒) <Jimco JICK89209>
「ジャンバラヤ」 ジェリー・リー・ルイス (1分58秒) <Jimco JICK89209>
「アイ・キャント・シーム・トゥ・セイ・グッドバイ」 ジェリー・リー・ルイス (2分32秒) <Legacy 88883706092>
「ワッツ・メイド・ミルウォーキー・フェイマス」 ジェリー・リー・ルイス (2分33秒) <Rhino R2 71216>
「ミー・アンド・ボビー・マギー」 ジェリー・リー・ルイス (3分08秒) <Bear Family BCD 16396 AR>
「ホン・コン・ブルーズ」 ジェリー・リー・ルイス (2分30秒) <Sun 286.13.003>
「ピンク・キャデラック」 ジェリー・リー・ルイス、ブルース・スプリングスティーン (3分50秒) <Shangri-La VICP63671>
「アイ・ソウ・ハー・スタンディング・ゼア」 ジェリー・リー・ルイス、リトル・リチャード (2分21秒) <Shangri-La VICP63671>
「ロスト・ハイウェイ」 ジェリー・リー・ルイス、ディレイニー・ブラムレット (3分00秒) <Shangri-La VICP63671>
「ハダコル・ブギー」 ジェリー・リー・ルイス、バディ・ガイ (3分18秒) <Shangri-La VICP63671>
「ユー・キャン・ハヴ・ハー」 ジェリー・リー・ルイス、エリック・クラプトン、ジェイムズ・バートン (2分36秒) <Verve Forecast UCCB1037>
「プリーズ・リリース・ミー」 ジェリー・リー・ルイス、ギリアン・ウェルチ (3分38秒) <Verve Forecast UCCB1037>
「サンデイ・モーニング・カミング・ダウン」 ジェリー・リー・ルイス (5分07秒) <Verve Forecast UCCB1037>
「ウィル・ザ・サークル・ビー・アンブロークン」 ジェリー・リー・ルイス、メイヴィス・ステイプルズ、ロビー・ロバートスン (3分52秒) <Verve Forecast UCCB1037>

10月29日
ニキー・ホプキンズ特集
「エニウェイ、エニハウ、エニウェア」 ザ・フー (2分39秒) <POLYDOR POCP1614>
 「セッション・マン」 ザ・キンクス (2分10秒) <Castle VICP60224>
 「サニー・アフタヌーン」 ザ・キンクス (3分31秒) <Castle VICP60224>
 「シーズ・ア・レインボウ」 ザ・ローリング・ストーンズ (4分36秒) <ABKCO UICY79996>
 「ソルト・オヴ・ジ・アース」 ザ・ローリング・ストーンズ (4分45秒) <ABKCO 8823012>
 「ストリート・ファイティング・マン」 ザ・ローリング・ストーンズ (3分09秒) <ABKCO 8823012>
 「マンキ・マン」 ザ・ローリング・ストーンズ (4分08秒) <ABKCO 8823032>
 「レヴァルーシャン」 ザ・ビートルズ (3分22秒) <Apple 5099968495624>
 「ベイビーズ・ハウス」 スティーヴ・ミラー・バンド (8分44秒) <Capitol TOCP70277>
 「ウィー・キャン・ビー・トゥゲザー」 ジェファスン・エアプレイン (5分48秒) <RCA BVCM37628>
 「エドワード、ザ・マッド・シャツ・グラインダー」 クイックシルヴァー・メセンジャー・サーヴィス (9分22秒) <Capitol TYCP80061>
 「ジェラス・ガイ」 ジョン・レノン (4分12秒) <EMI TOCP70910>
 「ユー・アー・ソー・ビューティフル」 ジョー・コカー (2分41秒) <A&M B00057002>
 「レイディ・スリープス」 ジェリー・ガルシア・バンド (5分10秒) <Rhino JGCD0010>
 「レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー」 ジェリー・ガルシア・バンド (11分02秒) <Rhino JGCD0010>

 10月22日
「カントリー・ライン・スペシャル」 シリル・ディヴィス、ヒズ・リズム・アンド・ブルーズ・オール・スターズ (2分17秒) <Sanctuary CMRCD283>
 「アラウンド・アンド・アラウンド」 ローリング・ストーンズ (3分01秒) <ABKCO UICY79987>
 「ザッツ・ハウ・ストロング・マイ・ラヴ・イズ」 ローリング・ストーンズ (2分22秒) <ABKCO UICY79990>
 「グッド・タイムズ」 ローリング・ストーンズ (1分57秒) <ABKCO UICY79990>
 「アンダー・マイ・サム」 ローリング・ストーンズ (3分21秒) <ABKCO UICY79992>
 「シーズ・ア・レインボウ」 モリー・タトル (3分43秒) <Compass 7 4763 2>
 「アズ・ティアーズ・ゴー・バイ」 ローリング・ストーンズ (2分42秒) <ABKCO UICY79991>
 「アズ・ティアーズ・ゴー・バイ」 マリアン・フェイスフル (3分46秒) <UMC UICY16067-8>
 「イッツ・オール・オーヴァー・ナウ・ベイビー・ブルー」 マリアン・フェイスフル (3分45秒) <UMC UICY16067-8>
 「ザ・バラッド・オヴ・ルーシー・ジョーダン(オリジナル・ミックス)」 マリアン・フェイスフル (4分04秒) <UMC UICY16067-8>
 「ブロークン・イングリッシュ(1980 7”ヴァージョン)」 マリアン・フェイスフル (2分56秒) <UMC UICY16067-8>
 「スザン」 グレゴリー・ポーター (4分27秒) <Blue Note UCCQ1170>
 「イフ・イット・ビー・ユアー・ウィル」 メイヴィス・ステイプルズ (5分18秒) <Blue Note UCCQ1170>
 「ユー・ウォント・イット・ダーカー」 イギー・ポップ (5分00秒) <Blue Note UCCQ1170>
 「アヴァランチ」 イマニュエル・ウィルキンズ (5分15秒) <Blue Note UCCQ1170>
 「バード・オン・ザ・ワイヤー」 ビル・フリゼル (3分44秒) <Blue Note UCCQ1170>
 「オーディトーリアム」 ジュリアン・ラージ (4分24秒) <Blue Note UCCQ1167>
 「マイ・フェイバリット・シングズ」 ジョン・マクロフリン (5分54秒) <Verve 527 467-2>

 10月15日
「キャント・ハイド・ラヴ」 ディアンジェロ (4分06秒) <EMI TOCP-8892>
 「ビトレイ・マイ・ハート」 ディアンジェロ&ザ・ヴァンガード (5分51秒) <Sony SICP4398>
 「マイナ・バード・ブルーズ」 ジョージ・ベンスン・カルテット (4分33秒) <Sony SRCS9667>
 「ハーレム・リヴァー・ドライヴ(テーマ・ソング)」 ハーレム・リヴァー・ドライヴ (4分04秒) <ROULETTE WPCR27795>
 「ビッグ・ブラザー」 ジョージィ・フェイム (4分54秒) <Go Jazz PSCS1003>
 「シック・アンド・タイアード」 ボズ・スキャッグズ (4分26秒) <Virgin VJCP25290>
 「ワイルド・ハニー」 ドクター・ジョン (4分23秒) <Eagle Rock VICP60388>
 「チャイナ・キャット・サンフラワー」 グレイトフル・デッド (9分33秒) <Rhino R2 687369>
 「アイ・ノウ・ユー・ライダー」 グレイトフル・デッド (6分10秒) <Rhino R2 687369>
 「ディガリ」 テデスキ・トラックス・バンド (6分38秒) <Fantasy UCCO1238>
 「サヒラ」 ディガリ (5分39秒) <Shanachie 65009>
 「セット・ザ・テーブル」 ダン・ペン (4分25秒) <Dandy DND005>
 「イフ・アイ・ワーント・ア・クリスチャン」 ダン・ペン (4分54秒) <Dandy DND005>
 「ホット・オア・コールド」 小坂忠 (3分39秒) <Michtam MCDN1159-60>

 10月8日
「ウィーヴ・ガタ・ゲット・アウト・オヴ・ディス・プレイス」 アニマルズ (3分11秒) <EMI TOCP65607>
「ウェン・ユー・ウォーク・イン・ザ・ルーム」 ザ・サーチャーズ (2分19秒) <Connoisseeur 224>
「ドゥー・アイ・ラヴ・ユー(インディード・アイ・ドゥー)」 ブルース・スプリングスティーン (2分20秒) <Sony SICP6497>
「ソウル・デイズ」 ドービー・グレイ (3分35秒) <Cadre>
「ジ・イン・クラウド」 ラムズィ・ルイス・トリオ (5分49秒) <Chess MCD06021>
「タンブーラ」 ラムズィ・ルイス・トリオ (2分50秒) <Sony 32DP443>
「ホット・ドーギット」 ラムズィ・ルイス feat. アース、ウィンド&ファイア (2分55秒) <Sony 32DP443>
「アイ・アム・ザ・ブルーズ」 マディ・ウォーターズ (4分37秒) <Chess UICY93294>
「オーディナリー・ジョー」 テリー・キャリアー (4分07秒) <MCA MVCE19308>
「ザッツ・ザ・ウェイ・オヴ・ザ・ワールド」 アース、ウィンド&ファイア (5分40秒) <Sony SICP209-10>
「キャント・ハイド・ラヴ」 アース、ウィンド&ファイア (4分02秒) <Sony SICP209-10>
「ウォッチング・オーヴァー」 デニース・ウィリアムズ (3分47秒) <Sony SRCS6431>
「フリー」 デニース・ウィリアムズ (5分49秒) <Sony SRCS6431>
「ザッツ・ザ・ウェイ・オヴ・ザ・ワールド」 チャールズ・ステップニー (4分19秒) <International Anthem RINC092>
「ブラック・ゴールド」 チャールズ・ステップニー (2分49秒) <International Anthem RINC092>
「ノー・クレジット・フォ・ディス」 チャールズ・ステップニー (3分27秒) <International Anthem RINC092>
「セヴンス・フォールド」 ラムズィ・ルイス (7分26秒) <Sony SICJ139>

10月1日
「シックス・トゥ・フォー」 ジョージ・ベンスン (5分00秒) <Warner Bros WPCR25050>
 「ザ・ウェイティング」 トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ (3分54秒) <MCA UICY1045>
 「トンゴ・バラ」 ヴィユー・ファルカ・トゥーレ&クルアンビン (5分30秒) <Dead Oceans DOC274JCD>
 「エイント・イット・ファニー・ハウ・タイム・スリップス・アウェイ」 ドクター・ジョン (4分35秒) <Rounder 00888072427433>
 「ランブリン・マン」 ドクター・ジョン (3分47秒) <Rounder 00888072427433>
 「ギヴ・マイセルフ・ア・グッド・トーキン・トゥ」 ドクター・ジョン (3分48秒) <Rounder 00888072427433>
 「ママ・ルー」 ドクター・ジョン (2分55秒) <Warner Bros WPCR16378>
 「キャント・ギヴ・イット・アップ」 ジャネット・ケイ (4分00秒) <Janet Kay>
 「炭坑節」 民謡クルセイダーズ (5分33秒) <P-VINE PCD-25239>
 「ダーク・ウォズ・ザ・ナイト、コールド・ウォズ・ザ・グラウンド」 ブラインド・ウィリー・ジョンスン (3分15秒) <Dust to Digital>
 「アイム・ゴナ・ダイ・ウィズ・マイ・ハマー・イン・マイ・ハンド」 ザ・ウィリアムスン・ブラザーズ&カリー (3分22秒) <COLUMBIA 88875128982>
 「スタカリー」 フランク・ハチスン (3分02秒) <COLUMBIA 88875128982>
 「フランキー」 ミシシピ・ジョン・ハート (3分25秒) <COLUMBIA 88875128982>
 「トゥー・フィンガーズ・オヴ・ウィスキー」 エルトン・ジョン&ジャック・ワイト (2分49秒) <COLUMBIA 88875135502>
 「ザ・クリエイター・ハズ・ア・マスター・プラン」 ジョウイ・デフランチェスコ、フェアロー・サンダース (8分52秒) <Mack Avenue MAC1147>

 9月24日
「ボーン・オン・ザ・バユー」 クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル (4分55秒) <Craft UCCO45005>
 「アイ・ラン・ダウン・エヴリィ・ドリーム」 トミー・マクレイン feat. エルヴィス・コステロ (3分21秒) <MSI MSIG1504>
 「サムボディ」 トミー・マクレイン、オーギー・マイヤーズ、C・C・アドコック (3分27秒) <MSI MSIG1504>
 「リヴィン・オン・ザ・ルージン・エンド」 トミー・マクレイン (2分52秒) <MSI MSIG1504>
 「ビフォア・アイ・グロウ・トゥー・オールド」 トミー・マクレイン (2分49秒) <MSI MSIG1504>
 「スウィート・ドリームズ」 トミー・マクレイン (3分19秒) <Ace CDCH288>
 「トライ・トゥ・ファインド・アナザー・マン」 トミー・マクレイン、クリント・ウェスト (2分44秒) <Ace CDCH288>
 「プロミスト・ランド」 ジョニー・アラン (2分05秒) <Ace CDCH288>
 「アイ・クライド」 クキー&ザ・カップケイクス (2分31秒) <Ace CDCH288>
 「フー・ニーズ・ユー・ソー・バッド」 ギャリー・ウォーカー (3分40秒) <Ace CDCH288>
 「アイム・ア・ローンサム・フュージティヴ」 ベルトン・リシャール (2分29秒) <Ace CDCH288>
 「ジョーリ・ブロン」 ヴィン・ブルース (2分50秒) <Ace CDCH288>
 「マ・ブロンド・エ・パルティ」 アメデ・ブロウ (2分47秒) <COLUMBIA CK46784>
 「アイム・ゴナ・ゲット・ユー・イェット」 久保田真琴と夕焼け楽団 (3分06秒) <Aby FJSP468>
 「ワイルド・アバウト・マイ・ラヴィング」 久保田真琴と夕焼け楽団 (3分53秒) <Aby FJSP468>
 「ストーリーズ・ウィー・クッド・テル」 エヴァリー・ブラザーズ (3分17秒) <RCA BVCP40113>
 「ライディン・ハイ」 エヴァリー・ブラザーズ (2分37秒) <RCA BVCP40113>
 「ミッドナイト・パス」 フル・ムーン (4分17秒) <Dreamsville YDCD0117>
 「グリーン・アー・ユアー・アイズ」 マリアン・フェイスフル (2分51秒) <UMC UICY16067-8>
 「サニー・グッジ・ストリート(オルタナット・テイク)」 マリアン・フェイスフル (2分23秒) <UMC UICY16067-8>
 「シスター・モーフィーン(1969ヴァージョン)」 マリアン・フェイスフル (5分28秒) <UMC UICY16067-8>

 9月17日
▽クリード・テイラー特集(2)
  「オルガン・グラインダーズ・スウィング」 ジミー・スミス (2分11秒) <Verve POCJ1593>
 「サティスファクション」 ジミー・スミス (4分22秒) <Verve POCJ1593>
 「キング・オヴ・ザ・ロード」 ジミー・スミス&ウェス・モンゴメリー (4分06秒) <Verve POCJ2185>
 「フォー・オン・シックス」 ウェス・モンゴメリー&ザ・ウィントン・ケリー・トリオ (6分43秒) <Verve POCJ1575-6>
 「イン・ザ・モーニングズ・アウト・ゼアー」 ジミー・ジュフリー3 (6分47秒) <Verve POCJ2271-4>
 「アイ・リメンバー・ユー」 リー・コニッツ (4分25秒) <Verve POCJ2271-4>
 「デザフィナード(オフ・キー)」 スタン・ゲッツ、チャーリー・バード (5分49秒) <Verve POCJ2271-4>
 「ザ・ガール・フロム・イパネマ」 スタン・ゲッツ、ジョアン・ジルベルト (5分21秒) <Verve POCJ2271-4>
 「ソウル・ソース」 カル・ジェイダー (2分24秒) <Verve POCJ2271-4>
 「ラウンド・ミッドナイト」 ビル・エヴァンズ (6分29秒) <Verve POCJ2271-4>
 「アイム・ガナ・ムーヴ・トゥ・ジ・アウツカーツ・オヴ・タウン」 レイ・チャールズ (3分41秒) <DCC PSCW1041>
 「ウェア・フラミンゴーズ・フライ」 ザ・ギル・エヴァンズ・オーケストラ (5分09秒) <IMPULSE! UCCI7001-4>
 「ストールン・モーメンツ」 オリヴァー・ネルスン (8分43秒) <IMPULSE! UCCI7001-4>
 「グリーンスリーヴズ」 ジョン・コルトレイン (9分05秒) <IMPULSE! UCCI7001-4>

 9月10日
▽クリード・テイラー特集(1)
  「アルゾ・スプラッハ・ツァラトゥストラ(2001)」 デオダート (5分02秒) <Rhino R2 71603>
 「テイク・ミー・トゥ・ザ・マルディ・グラ」 ボブ・ジェイムズ (5分43秒) <Tappan Zee VICJ61715> 「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」 ウェス・モンゴメリー (5分40秒) <A&M UCCV9360>
 「ピープル・メイク・ザ・ワールド・ゴー・ラウンド」 ミルト・ジャクスン (8分26秒) <CTI KICJ8272>
 「ストーン・フラワー」 アントニオ・カルロス・ジョビン (3分16秒) <CTI KICJ2038>
 「アイ・フィール・ジ・アース・ムーヴ」 ドクター・ロニー・スミス (4分57秒) <Kudu KICJ2344>
 「フロム・ア・ウィスパー・トゥ・ア・スクリーム」 エスター・フィリップス (4分24秒) <Kudu KICJ2214>
 「アローン・アゲイン、ナチュラリー」 エスター・フィリップス (3分20秒) <Kudu KICJ2567>
 「ワット・ア・ディファレンス・ア・デイ・メイクス」 エスター・フィリップス (4分26秒) <Kudu 2046>
 「ボルティモア」 ニーナ・シモーン (4分35秒) <CTI KICJ2163>
 「アンクル・ファンキー」 ハンク・クローフォード (5分35秒) <Kudu KICJ-2588>
 「ハウス・オヴ・ザ・ライジング・サン」 イードリス・ムハマッド (4分36秒) <Kudu KICJ-2523>
 「ミスター・マジック」 グローヴァー・ワシントンJr. (8分55秒) <Kudu POCT5509>
 「クリーチャー」 グラント・グリーン (6分06秒) <Kudu KICJ8012>

 9月3日
“1972年の音楽”特集

 「ダウン・トゥ・ザ・ナイトクラブ」 タワー・オヴ・パワー (2分41秒) <Warner Bros WPCR12908>
 「ヴァルデズ・イン・ザ・カントリー」 コールド・ブラッド (3分39秒) <Reprise WQCP542>
 「セマイ・トラック」 コマンダー・コーディ&ヒズ・ロスト・プラネット・エアメン (2分20秒) <MCA MCAD31186>
 「スウィート・リトル・シクスティーン」 ジェシ・コリン・ヤング (3分00秒) <Edsel EDCD491>
 「エヴリィバディ・プレイズ・ザ・フール」 ザ・メイン・イングリーディエント (3分20秒) <Rhino R2 79888>
 「アイ・ガッチャ」 ジョー・テックス (2分24秒) <Rhino R2 79888>
 「トライング・トゥ・リヴ・マイ・ライフ・ウィズアウト・ユー」 オーティス・クレイ (2分48秒) <Hi VICP62010>
 「ア・ニケル・アンド・ア・ネイル」 O.V.ライト (3分39秒) <MCA MCAD10670>
 「ホーム・イズ・ウェア・ザ・ヘイトレッド・イズ」 エスター・フィリップス (3分20秒) <Kudu KICJ2342>
 「ザ・ワールド・イズ・ア・ゲトー」 ウォー (10分06秒) <Avenue R2 71043>
 「スウィート・ホーム・シカゴ」 タージ・マハール (6分36秒) <CBS S65090>
 「ウィル・ザ・サークル・ビー・アンブロークン」 二ティー・グリティ―・ダート・バンド (4分48秒) <United Artists UICY78349-50>
 「オカペラ」 ヴァン・ダイク・パークス (2分40秒) <Warner Bros WPCR12755>
 「オー・キャロライン」 マチング・モール (5分06秒) <Sony SICP30321>
 「リスン、リスン」 サンディ・デニー (3分54秒) <ISLAND IMCD314>
 「サリー・フリー・アンド・イージー」 ペンタングル (3分54秒) <Castle BVCM47021>
 「ジ・エンペラー」 ドナルド・バード (8分04秒) <Blue Note UCCQ5080>

 8月27日
▽サンシャイン・ミュージック・フェスティバル(2)
「ワーク・トゥ・ドゥ―」 ジ・アイズリー・ブラザーズ (3分31秒) <Rhino R2 72284>
 「ソー・ユー・ウォント・トゥ・ビー・ア・ロック・アンド・ロール・スター」 トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ (3分32秒) <MCA MCAD2-8021>
 「スパニッシュ・ムーン」 リトル・フィート (5分53秒) <WARNER R2 680956>
 「ペンギンズ」 ライル・ラヴェット (2分34秒) <Curb-MCA MCAD11964>
 「アル・ボウリーズ・イン・ヘヴン」 リチャード・トンプスン (5分38秒) <Beeswing>
 「クイーン・ビー」 タージ・マハール&ザ・フラ・ブルーズ・バンド (6分28秒) <Taj Mahal 616892326441>
 「ザ・ピルグリムズ・ソング」 ザ・グローミング (7分01秒) <Real World CDRW219>
 「ボンバ、ボンバ、マベ」 フランコ&ル・TPOK・ジャズ (8分46秒) <Sonodisc CD 36545>
 「メニー・リヴァーズ・トゥ・クロス」 ジミー・クリフ (7分05秒) <Reprise 2256-2>
 「はずかしそうに」 小坂忠 (2分50秒) <Show Boat CDSOL1844-5>
 「セーラ・スマイル」 ルーマー (5分06秒) <Cooking Vinyl COOKCD796>
 「ソフィスケイテッド・レイディ」 ジャコ・パストリアス・ウィズ・トゥッツ・ティールマンス (4分59秒) <Warner Bros WPCP4932>
 「ソング・マイ・レイディ・シングズ」 チャールズ・ロイド (8分13秒) <Blue Note 00602445266494>

 8月20日
 ▽サンシャイン・ミュージック・フェスティバル(1)

 「ドント・ドゥ・イット」 ザ・バンド (4分27秒) <Capitol TOCP65580-1>
 「デヴィル・イン・ディスガイズ」 フライング・ブリトー・ブラザーズ (3分49秒) <A&M UICY94246>
 「ハード・ドライヴィン・マン」 J・ガイルズ・バンド (4分28秒) <Atlantic AMCY146>
 「ノット・フェイド・アウェイ」 グレイトフル・デッド (6分42秒) <Rhino R2695010>
 「ゴーイン・ダウン・ザ・ロード・フィーリング・バッド」 グレイトフル・デッド (8分16秒) <Rhino R2695010>
 「ノット・フェイド・アウェイ」 グレイトフル・デッド (2分52秒) <Rhino R2695010>
 「アイル・プレイ・ザ・ブルーズ・フォ・ユー」 アルバート・キング (5分35秒) <Stax PCD4436-7>
 「ワッツ・ゴーイング・オン」 ドニー・ハサウェイ (5分17秒) <Atlantic WPCR75448>
 「ザ・ゲトー」 ドニー・ハサウェイ (12分13秒) <Atlantic WPCR75448>
 「ヘイ・ガール」 ドニー・ハサウェイ (4分03秒) <Atlantic WPCR75448>
 「ユーヴ・ガット・ア・フレンド」 ドニー・ハサウェイ (4分31秒) <Atlantic WPCR75448>
 「ホウリ―・ホーリー」 アリーサ・フランクリン (6分17秒) <Rhino R2 75627>
 「ベチャ・バイ・ゴリー・ワウ」 グラント・グリーン (7分38秒) <Blue Note TOCJ6734>

 8月13日
▽1972年の音楽特集(サマースペシャル続編)
  「アイ・ソウ・ザ・ライト」 トッド・ラングレン (2分55秒) <Bearsville VICP75004-5>
「イット・ダズント・マター」 スティーヴン・スティルズ&マナサス (2分30秒) <Atlantic AMCY2698>
 「ラ・フェンテ・デル・リトモ」 サンタナ (4分30秒) <Sony SICP20039>
 「アイ・スケア・マイセルフ」 ダン・ヒックス&ヒズ・ホット・リックス (5分34秒) <Blue Thumb UICY75647>
 「セイル・アウェイ」 ランディ・ニューマン (2分48秒) <Reprise WPCR75402>
 「ウィリン」 リトル・フィート (2分52秒) <Warner Bros WPCR12614>
 「ラヴ・ハズ・ノー・プライド」 ボニー・レイト (3分44秒) <Warner Bros WPCP3578>
 「ピンク・ムーン」 ニック・ドレイク (2分01秒) <ISLAND UICY3039>
 「トゥ・マッチ・タイム」 キャプテン・ビーフハート&ヒズ・マジック・バンド (2分42秒) <Reprise WPCP5740>
 「ウマンズ・ガタ・ハヴ・イット」 ボビー・ウォーマック (3分25秒) <Jimco JICK89161>
 「コール・ミー・ザ・ブリーズ」 J・J・ケイル (2分36秒) <Shelter UICY75627>
 「スモール・タウン・トーク」 ボビー・チャールズ (3分24秒) <Bearsville PCCY00725>
 「アイヴ・ガット・ア・シング・アバウト・ユー・ベイビー」 トウニ・ジョー・ワイト (2分39秒) <Warner Bros 7599-26931-2>
 「グレイト・ドリーム・フロム・ヘヴン」 ライ・クーダー (1分52秒) <Reprise WPCR12691>
 「リトル・マーサ」 オールマン・ブラザーズ・バンド (2分06秒) <CAPRICORN UICY94005-6>
 「プレイング・イン・ザ・バンド」 ボブ・ウィアー (7分35秒) <Grateful Dead GDCD4004>
 「ガーデン・パーティ」 リック・ネルスン&ザ・ストーン・キャニオン・バンド (3分45秒) <MCA MCAD-31364>
 「ブラック・サティン」 マイルズ・デイヴィス (5分12秒) <Sony SICP845>
 「クリスタル・サイレンス」 チック・コリア (6分55秒) <PROZ1088 PROZ1088>

 8月6日▽サマースペシャル2022
【ゲスト】音楽評論家…藤田正,【DJ】ピーター・バラカン
「ザ・ファースト・タイム・エヴァー・アイ・ソウ・ユア・フェイス」 ロバータ・フラック (5分20秒) <Atlantic WPCR15122>
 「マザー・アンド・チャイルド・リユニオン」 ポール・サイモン (3分02秒) <Columbia/Legacy 88697820232>
 「ロケット・マン」 エルトン・ジョン (4分36秒) <MERCURY UICY93669>
 「バーニング・ラヴ」 エルヴィス・プレスリー (2分48秒) <RCA BVCM75488>
 「ハート・オヴ・ゴールド」 ニール・ヤング (3分03秒) <Reprise WPCR11995>
 「ユー・ウェア・イット・ウェル」 ロッド・スチュワート (4分17秒) <MERCURY UICY90297>
 「ジャキー・ウィルスン・セッド(アイム・イン・ヘヴン・ウェン・ユー・スマイル)」 ヴァン・モリスン (2分56秒) <Warner Bros. 2633-2>
 「タンブリング・ダイス」 ザ・ローリング・ストーンズ (3分44秒) <ROLLING STONES UICY1478-9>
 「ドゥ・イット・アゲイン」 スティーリー・ダン (5分51秒) <GEFFEN UICY93515>
 「リスン・トゥ・ザ・ミュージック」 ドゥ―ビー・ブラザーズ (3分21秒) <Warner Bros. WPCR11106>
 「ユアー・ママ・ドント・ダンス」 ロギンズ&メシーナ (2分46秒) <Sony MHCP1052>
 「テイク・イット・イージー」 イーグルズ (3分28秒) <ASYLUM WPCR82>
 「ドクター・マイ・アイズ」 ジャクスン・ブラウン (3分12秒) <ASYLUM WPCR661>
 「ウォーク・オン・ザ・ワイルド・サイド」 ルー・リード (4分10秒) <BMG BVCM37400-1>
 「アイコ・アイコ」 ドクター・ジョン (4分08秒) <Atco SD7006>
 「ブロウ・ウィンド・ブロウ」 ドクター・ジョン (3分14秒) <Atco SD7006>
 「ビッグ・チーフ」 ドクター・ジョン (3分26秒) <Atco SD7006>
 「サムバディ・チェインジド・ザ・ロック」 ドクター・ジョン (2分45秒) <Atco SD7006>
 「メス・アラウンド」 ドクター・ジョン (3分13秒) <Atco SD7006>
 「レット・ザ・グッド・タイムズ・ロール」 ドクター・ジョン (3分55秒) <Atco SD7006>
 「ジャンコ・パートナー」 ドクター・ジョン (4分32秒) <Atco SD7006>
 「スタック・ア・リー」 ドクター・ジョン (3分29秒) <Atco SD7006>
 「ティピティナ」 ドクター・ジョン (2分09秒) <Atco SD7006>
 「ゾーズ・ロンリー・ロンリー・ナイツ」 ドクター・ジョン (2分32秒) <Atco SD7006>
 「ヒューイ・スミス・メドリー:ハイ・ブラッド・プレシャー/ドント・ユー・ジャスト・ノウ・イット/ウェル・アイル・ビー・ジョン・ブラウン」 ドクター・ジョン (3分20秒) <Atco SD7006>
 「リトル・ライザ・ジェイン」 ドクター・ジョン (3分00秒) <Atco SD7006>
 「ロキン・ニューモーニア・アンド・ザ・ブギウギ・フルー」 ジョニー・リヴァーズ (3分24秒) <Atco UAS-5660>
 「ヤング、ギフテッド・アンド・ブラック」 アリーサ・フランクリン (3分31秒) <United Artists AMCY663>
 「アイム・スティル・イン・ラヴ・ウィズ・ユー」 アル・グリーン (3分10秒) <Hi SRCS6651>
 「アイル・テイク・ユー・ゼア」 ステイプル・シンガーズ (3分09秒) <STAX PVCP8113>
 「(イフ・ラヴィング・ユー・イズ・ロング)アイ・ドント・ウォント・トゥ・ビー・ライト」 ルーサー・イングラム (3分32秒) <P-VINE PCD2296>
 「ワイ・キャント・ウィー・リヴ・トゥゲザー」 ティミー・トマス (3分29秒) <Stateside 724357782821>
 「ゲット・オン・ザ・グッド・フット」 ジェイムズ・ブラウン (3分28秒) <POLYDOR POCP1623-4>
 「フレディーズ・デッド」 カーティス・メイフィールド (5分24秒) <Curtom VICP60379>
 「トラブル・マン」 マーヴィン・ゲイ (3分48秒) <Tamla UICY94038>
 「ガール・ブルー」 スティーヴィー・ワンダー (3分34秒) <Tamla UICY93932>
 「スーパスティション」 スティーヴィー・ワンダー (4分25秒) <Tamla UICY93933>
 「パパ・ワズ・ア・ローリング・ストーン」 ザ・テンプテイションズ (6分53秒) <Motown POCT1594>
 「バック・スタバーズ」 ジ・オージェイズ (3分03秒) <Sony SRCS2449>
 「イフ・ユー・ドント・ノウ・ミー・バイ・ナウ」 ハロルド・メルヴィン&ザ・ブルー・ノーツ (3分21秒) <Sony SRCS9828>
 「リーン・オン・ミ-」 ビル・ウィザーズ (4分16秒) <Succex SICP2634>
 「ワット・カラー・イズ・ラヴ」 テリー・キャリアー (4分02秒) <MCA MVCE19309>
 「アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ」 ジョニー・ナッシュ (2分43秒) <EPIC EK31607>
 「ザ・ハーダー・ゼイ・カム」 ジミー・クリフ (3分39秒) <ISLAND PSCD1090>
 「ウェイ・バック・ホーム」 ミスティック・レヴェレイション・オヴ・ラスタファーライ (4分35秒) <Dynamic Sound DY3464>
 「プット・イット・ウェア・ユー・ウォント・イット」 クルセイダーズ (5分22秒) <MCA 55XD635-6>

 7月30日
「サマタイム・ブルーズ」 エディ・コクラン (1分56秒) <Liberty TOCP50118>
 「サマタイム」 ジョー・ヘンダスン Ft. シャカ・カーン (7分12秒) <Verve 314 539 046-2>
 「サンダウン」 ニコール・カサンドラ・スミット (3分55秒) <Liljekonvalj 5056513183636>
 「サワー・アズ・キャンディ」 ニコール・カサンドラ・スミット (2分51秒) <Liljekonvalj 5056513183636>
 「サルトリー・ソングⅡ」 ロニー・フォスター (5分55秒) <Blue Note B003521001>
 「ワット・アイ・セイ」 マイルズ・デイヴィス (14分52秒) <Sony SICP 910-5>
 「ユア・ザ・マン」 マーヴィン・ゲイ (5分42秒) <Tamla UICY15825>
 「ウィップ・イット」 マイケル・ヘンダスン (3分54秒) <The Right Stuff T2-30894>
 「アット・ザ・コンサート」 マイケル・ヘンダスン (7分27秒) <The Right Stuff T2-30894>
 「ユー・アー・マイ・スターシップ」 ノーマン・コナーズ (4分29秒) <The Right Stuff T2-30582>
 「グラヴィティ」 テデスキ・トラックス・バンド (6分42秒) <Fantasy UCCO-1237>
 「シー・ビロングズ・トゥ・ミー」 グレイトフル・デッド (6分25秒) <Rhino R2 73263>
 「ピープル・メイク・ザ・ワールド・ゴー・ラウンド」 ジェリー・ガルシア&マール・ソンダーズ (3分40秒) <Round JGFRR041>

7月23日
「サスピシャス・マインズ」 エルヴィス・プレスリー (4分19秒) <RCA BVCM31043>
 「ピープル・ゲット・レディ」 スキップ・マーティン (3分15秒)
 「ミッドナイト・ウォーカー」 ジェフ・ベック&ジョニー・デップ (3分05秒) <Atco WPCR18536>
 「キャロライン、ノー」 ジェフ・ベック&ジョニー・デップ (2分23秒) <Atco WPCR18536>
 「アイソレイション」 ジェフ・ベック&ジョニー・デップ (5分09秒) <Atco WPCR18536>
 「ハイウェイ・61・リヴィジテッド」 エドガー・ウィンター、ケニー・ウェイン・シェパード、ジョン・マクフィー (4分56秒) <Quatro Valley QVR0149>
 「ウェン・ユー・ガット・ア・グッド・フレンド」 エドガー・ウィンター、ドイル・ブラムホール2世 (3分46秒) <Quatro Valley QVR0149>
 「ドラウン・イン・マイ・オウン・ティアズ」 エドガー・ウィンター (5分26秒) <Quatro Valley QVR0149>
 「ドント・イーズ・ミー・イン」 ヘンリー・トマス (2分58秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「キープ・ユア・ランプ・トリムド・アンド・バーニング」 ブラインド・ウィリー・ジョンスン (3分03秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「ワン・ダイム・ブルーズ」 ブラインド・レモン・ジェファスン (2分44秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「トリニティ・リヴァー・ブルーズ」 T-ボーン・ウォーカー (3分07秒) <World Music Network RGNET1416CD> 「ベル・カウ・ブルーズ」 テクサス・アレクサンダー (2分49秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「イッツ・イーヴル・ハ―テッド・ミー」 ヴィクトリア・スピヴィ (2分51秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「ダラス・ラグ」 ダラス・ストリング・バンド (2分54秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「テクサス・アンド・パシフィック・ブルーズ」 フレンチーズ・ストリング・バンド (3分04秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「ダウン・イン・テクサス」 ジェシ―・ベイビーフェイス・トマス (3分04秒) <World Music Network RGNET1416CD>
 「レッド・ベリー」 ジロー・ヤマオカ (5分58秒) <Turner TR002>
 「ディドゥント・アイ(ブロウ・ユア・マインド・ディス・タイム)」 デルフォニックス (3分18秒) <Arista BVCM31001>
 「ジャンコ・パートナー」 ジョン・スコーフィールド (3分38秒) <ECM UCCE1192>

 7月16日
「アウトバーン(シングル・ヴァージョン)」 クラフトワーク (3分25秒) <Parlophone>
 「ファン、ファン、ファン」 ザ・ビーチ・ボイズ (2分11秒) <Capitol UICY16072-4>
 「シャット・ダウン」 ザ・ビーチ・ボイズ (1分48秒) <Capitol UICY16072-4>
 「ヘルプ・ミー・ロンダ」 ザ・ビーチ・ボイズ (2分46秒) <Capitol UICY16072-4>
 「ゴッド・オンリー・ノウズ」 ザ・ビーチ・ボイズ (2分52秒) <Capitol UICY16072-4>
 「ヒーローズ・アンド・ヴィランズ」 ザ・ビーチ・ボイズ (3分36秒) <Capitol UICY16072-4>
 「ボルティモア」 プリンス (4分31秒) <NRG UICU1276>
 「ジャンプ・ジャック、ジャンプ!」 ワイノーナ・カー (2分13秒) <Fantastic Voyage FVTD054>
 「アイム・ア・バッド、バッド・ガール」 リトル・エスター (2分53秒) <Fantastic Voyage FVTD054>
 「アイ・ソート・アイ・トールド・ユー・ノット・トゥ・テル・ゼム」 マリー・ナイト (2分10秒) <Fantastic Voyage FVTD054>
 「ジム・ダンディ」 ラヴァーン・ベイカー (2分10秒) <Fantastic Voyage FVTD054>
 「ユー・ドント・ノウ・ミー」 レイラ・マカラ (3分46秒) <ANTI― 7912-2>
 「ヴィニ・ウェ」 レイラ・マカラ (4分31秒) <ANTI― 7912-2>
 「イッツ・ア・ビューティフル・ワールド(ナウ・ユー・アー・ヒア)」 ポール・ブレイディ (3分19秒) <PROPER PRPCD162>
 「ゴールウェイ・リール・インプロヴァイゼイション」 ポール・ブレイディ (4分59秒) <PROPER PRPCD162>
 「ナン・シラ・マディ」 バラケ・シソコ (6分29秒) <NO FORMAT NOF52>
 「ガブー・ニ・ティ」 ヴュー・ファルカ・トゥーレ (5分27秒) <World Circuit WCD103>
 「カントリー」 キース・ジャレット、ヤン・ガルバレク、パーレ・ダニエルソン、ヨン・クリステンセン (4分58秒) <ECM 821 406-2
 「ウィンド・ブルーズ」 近藤等則 (4分32秒) <TKR TKC021-2>

 7月9日
「トラブル」 エルヴィス・プレスリー (2分16秒) <RCA 828767317625>
 「ザ・ダークタウン・ストラターズ・ボール」 アルバータ・ハンター (5分20秒) <Columbia CK 36430>
 「オウ・ノー・ノット・マイ・ベイビー」 アリーサ・フランクリン (2分49秒) <Atlantic AMCY66>
 「サムデイ・アフター・ア・ワイル」 エリック・クラプトン (3分43秒) <Reprise WPCR18529>
 「ディ・カーブ・チェイン・ギャング」 フレッド・マクマレン (3分02秒) <World Music Network RGNET1420CD>
 「サムバディ・チェインジド・ザ・ロック・オン・マイ・ドア」 ケイシー・ビル・ウェルドン (3分17秒) <World Music Network RGNET1420CD>
 「ワリード・ブルーズ」 フランク・ハチスン (3分15秒) <World Music Network RGNET1420CD>
 「トライフリン・ウマン」 ブラック・エイス (2分47秒) <World Music Network RGNET1420CD>
 「アウトサイド・ウマン・ブルーズ」 ブラインド・ジョー・レノルズ (2分53秒) <World Music Network RGNET1420CD>
 「モーニン・ハート・ブルーズ」 タンパ・レッド (2分47秒) <World Music Network RGNET1420CD>
 「ラヴ・イン・ヴェイン」 ジロー・ヤマオカ (5分14秒) <Turner TR002>
 「メイク・ミー・ア・パレット・オン・ザ・フロア」 はじめとおおじ (5分15秒) <JOK CD002>
 「アイダ・ルピーノ」 渋谷毅 (3分47秒) <Owl Wing OEL039>
 「アイダ・ルピーノ」 カーラ・ブレイ (7分56秒) <ECM 825 815-2>
 「オール・ザ・ラヴ」 テデスキ・トラックス・バンド (8分58秒) <Fantasy UCCO1236>
 「アイリッシュ・ボイ」 マーク・ノフラー (4分37秒) <Vertigo PHCA40>

7月2日
「プライヴェート・スペース」 ドゥラン・ジョーンズ&ジ・インディケーションズ (5分09秒) <Blue Oceans DOC227>
「ライト・マイ・ファイア」 ホセ・フェリシアーノ (3分02秒) <Black Line Collection POW2238>
「シリィ・ゲイムズ」 ジャネット・ケイ (3分51秒) <Trojan TJTCD603>
「チューズ・ミー(7”ミックス)」 デニス・ボーヴェル(アズ・アフリカン・ストーン) (3分40秒) <Trojan TJTCD603>
「アイム・スティル・イン・ラヴ・ウィズ・ユー」 マーシャ・エイトキン (3分42秒) <Trojan TJTCD603>
「マニー・イン・マイ・ポケット」 デニス・ブラウン (3分47秒) <Trojan TJTCD603>
「グッド・シング・ゴーイング(ウィーヴ・ゴット・ア・グッド・シング・ゴーイング)」 シュガー・マイノット (3分32秒) <Trojan TJTCD603>
「ナイト・ナース」 グレゴリー・アイザックス (4分02秒) <Trojan TJTCD603>
「ドント・チェインジ・ホーセズ(イン・ザ・ミドル・オヴ・ア・ストリーム)」 タワー・オヴ・パワー (4分39秒) <Warner Bros. WPCR12910>
「ラヴ・ミー・ライク・ア・ウマン(レディオ・エディット)」 ビンカー・ゴールディング (5分37秒) <GEARBOX GB1578CD>
「ミスター・ピーシー」 ジョン・コルトレイン (6分57秒) <Atlantic WPCR18311-2>
「ミスター・ピーシー」 ザ・デレク・トラックス・バンド (5分28秒) <Landslide LDCD1020>
「アフロ・トレイン」 ナット・バーチョ―ル (4分53秒) <Ancient Archive of Sound AAOS222>
「ニュチ」 ムセキワ、スミ&ティナシ・チンゴーザ (6分41秒) <Mbira CD MBIRA 007>
「アミ・ク・マヌ・ム」 ペドロ・リマ (6分06秒) <Puxas>

6月25日
「ゴン、ゴン、ゴン」 ジ・エヴァリー・ブラザーズ (2分01秒) <WARNER 603497842643>
 「メイベリーン」 ジ・エヴァリー・ブラザーズ (1分48秒) <WARNER 603497842643>
 「マスクラット」 ジ・エヴァリー・ブラザーズ (2分13秒) <WARNER 603497842643>
 「(ティル)アイ・キスト・ユー」 ジ・エヴァリー・ブラザーズ (2分22秒) <WARNER 603497842643>
 「ピール・ミー・ア・グレイプ」 ライル・ラヴェット (3分37秒) <Verve 602445651337>
 「ピグ・ミート・マン」 ライル・ラヴェット (4分39秒) <Verve 602445651337>
 「ダウン・イン・ジ・アリー」 ロニー・ホーキンズ (5分07秒) <Wounded Bird WOU9019>
 「オデサ」 ロニー・ホーキンズ (3分16秒) <Wounded Bird WOU9039>
 「ユー・ノウ・アイ・ラヴ・ユー」 ロニー・ホーキンズ&ザ・ホークス (2分44秒) <Capitol 72435-77409-0-6>
 「フォーティ・デイズ」 ロニー・ホーキンズ (2分14秒) <Rhino R2 70966>
 「メアリー・ルー」 ロニー・ホーキンズ (2分08秒) <Rhino R2 70966>
 「フー・ドゥ・ユー・ラヴ」 ロニー・ホーキンズ (2分37秒) <Rhino R2 70966>
 「ワンス・ワー・ブラザーズ」 ウォータボイズ (5分29秒) <Cooking Vinyl COOKCD819>
 「オール・ソウルズ・ヒル」 ウォータボイズ (2分52秒) <Cooking Vinyl COOKCD819>
 「アイ・アム・ザ・ムーン」 テデスキ・トラックス・バンド (5分08秒) <FANTASY UCCO1235>
 「パサクワン」 テデスキ・トラックス・バンド (12分05秒) <FANTASY UCCO1235>
 「イット・ハーツ・ミー・トゥー」 エリック・クラプトン (3分18秒) <Reprise WPCR18529>
 「リーコンシダー・ベイビー」 エリック・クラプトン (3分40秒) <Reprise WPCR18529>
 「アイム・トア・ダウン」 エリック・クラプトン (3分25秒) <Reprise WPCR18529>

6月18日
▽ケリー・ジョー・フェルプス特集
「リード・ミー・オン」 ケリー・ジョー・フェルプス (4分41秒) <Burnside BCD0015-2>
 「ゴー・ゼア」 ケリー・ジョー・フェルプス (4分18秒) <Rykodisc RCD100393>
 「トレイン・キャリード・マイ・ガール・フロム・タウン」 ケリー・ジョー・フェルプス (4分20秒) <Rykodisc VACK1166>
 「ランブリン・ラウンド」 マーティン・シンプスン (3分10秒) <Red House RHR CD110>
 「ブラックウォーターサイド」 ケリー・ジョー・フェルプス (5分11秒) <Market Square MSMCD106>
 「ベガーズ・オイル」 ケリー・ジョー・フェルプス (3分21秒) <Rykodisc RCD10612>
 「ラス・オヴ・ロック・ロイヤル(イフ・アイ・プル―ヴ・フォース・トゥ・ジー)」 ケリー・ジョー・フェルプス (5分57秒) <Rykodisc RCD10619>
 「ウィンドウ・グリン」 ケリー・ジョー・フェルプス (3分50秒) <Rykodisc VACK1268>
 「アイ・アム・ザ・ライト・オヴ・ザ・ワールド」 ケリー・ジョー・フェルプス (5分55秒) <Rykodisc RCD10801>
 「ジ・アンヴィル」 ケリー・ジョー・フェルプス (3分35秒) <Buffalo LBCY316>
 「ウェスタン・ベル」 ケリー・ジョー・フェルプス (3分00秒) <Black Hen BHCD0053>
 「ムーンシャイナー」 ケリー・ジョー・フェルプス (4分56秒)
 「ウィスキー・ポエト」 コリーン・ウェスト&ケリー・ジョー・フェルプス (4分33秒) <Make MRC947>
 「アイヴ・ビーン・コンヴァーテッド」 ケリー・ジョー・フェルプス (3分04秒) <Black Hen BHCD0070>
 「ハード・タイム・ゼイ・ネヴァー・ゴー・アウェイ」 ケリー・ジョー・フェルプス (4分37秒) <Black Hen BHCD0070>
 「ディスアセンブリー・オヴ・ゴッド/スウィング・ロー・スウィート・チャリオット」 マーティン・シンプスン (4分51秒) <Red House RHR CD110>

 6月12日
▽アート・ループ特集 (2)
  「ザ・ハクルバック」 ロイ・ミルトン&ヒズ・ソリッド・センダーズ (2分19秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「トゥーティ・フルーティ」 リトル・リチャード (2分22秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ロング・トール・サリー」 リトル・リチャード (2分07秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「スリピン・アンド・スライディン」 リトル・リチャード (2分40秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「エ、プティート・フィ」 クリフトン・シェニエ (2分39秒) <Specialty PCD1820>
 「リッチ・ウマン」 リル・ミレット&ヒズ・クリオールズ (2分34秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「チェロキー・ダンス」 ボブ・ランダーズ (2分32秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「(エヴリィ・タイム・アイ・ヒア・ザット)メロウ・サクソフォーン」 ロイ・モントレル (2分22秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「リップ・イット・アップ」 リトル・リチャード (2分20秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「レディ・テディ」 リトル・リチャード (2分06秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ザ・ガール・キャント・ヘルプ・イット」 リトル・リチャード (2分29秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「タッチ・ザ・ヘム・オヴ・ヒズ・ガーメント」 ザ・ソウル・スターラーズ (2分01秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ラヴァブル」 サム・クック (2分22秒) <Specialty PCD1908>
 「アイル・カム・ラニング・バック・トゥ・ユー」 サム・クック (2分11秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「センド・ミー・サム・ラヴィン」 リトル・リチャード (2分17秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ジャスト・ビコズ」 ラリー・ウィリアムズ (2分45秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ショート・ファット・ファニー」 ラリー・ウィリアムズ (2分22秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ボーニー・モローニー」 ラリー・ウィリアムズ (3分04秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「スロウ・ダウン」 ラリー・ウィリアムズ (2分42秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ディジー・ミス・リジー」 ラリー・ウィリアムズ (2分10秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「リーヴィン・イット・オール・アップ・トゥ・ユー」 ドン&デューイ (2分07秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ジャスティーン」 ドン&デューイ (2分03秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ビン・バン」 ドン&デューイ (2分01秒) <Specialty PCD1911>
 「ライツ・アウト」 ジェリー・バーン (1分50秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「チャ・ドゥーキー・ドゥー」 アート・ネヴィル (2分35秒) <Specialty SPCD2168-2>
 「ホーンテッド・ハウス」 ジョニー・フラー (2分29秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「シー・セッド・イエア」 ラリー・ウィリアムズ (1分48秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「バマ・ラマ・バマ・ルー」 リトル・リチャード (2分12秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「トゥウィチー」 レネイ・ホールズ・オーケストラ・ウィズ・ウィリー・ジョー (2分22秒) <Specialty 5SPCD4412-2>

 6月4日
▽アート・ループ特集 (1)
「ブギ・ナンバーワン」 シーピア・トーンズ (2分46秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ヴーイット、ヴーイット」 マリオン・アバナシー (2分44秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「アール・エム・ブルーズ」 ロイ・ミルトン&ヒズ・ソリッド・センダーズ (2分56秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「エクス・テンポレイニアス・ブギ」 カミール・ハワード (2分03秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ロキン・ブギ」 ジョー・ラチャー&ヒズ・ソサエティ・キャッツ (2分24秒) <Specialty 5SPCD4412-2> 「キャディラック・ブギ」 ジミー・リギンズ&ヒズ・ドロップス・オヴ・ジョイ (2分35秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ザ・ハクルバック」 ロイ・ミルトン&ヒズ・ソリッド・センダーズ (2分56秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ピンク・シャンペイン」 ジョー・リギンズ&ヒズ・ハニードリパーズ (2分59秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「プリーズ・センド・ミー・サムワン・トゥ・ラヴ」 パーシー・メイフィールド (2分52秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ジーザス・メット・ザ・ウマン・アット・ザ・ウェル」 ザ・ピルグリム・トラヴェラーズ (2分28秒) <Specialty SPCD-7204-2>
 「バイ&バイ」 ザ・ソウル・スターラーズ (3分22秒) <Specialty 30CP-272>
 「ジーザス・ゲイヴ・ミー・ウォーター」 サム・クック&ザ・ソウル・スターラーズ (2分29秒) <Specialty PCD1908>
 「二アラー・トゥ・ジ―」 サム・クック&ザ・ソウル・スターラーズ (8分40秒) <Specialty PCD1821>
 「マイ・ロック」 ザ・スワン・シルヴァトーンズ (2分59秒) <Specialty PCD1920>
 「ザ・ボール・ゲイム」 シスター・ウィノナ・カー (3分06秒) <Specialty 30CP-272>
 「オウ・ロード、スタンド・バイ・ミー」 ザ・ファイヴ・ブラインド・ボイズ・オヴ・アラバマ (2分44秒) <Specialty 30CP-272>
 「ザッツ・イナフ」 ドロシー・オヴ・コーツ (2分32秒) <Specialty PCD1823>
 「ブラック・キャット・ボーン」 ライトニン・ホプキンズ (2分55秒) <Specialty PCD1832-3>
 「ローディ・ミス・クローディ」 ロイド・プライス (2分27秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ドリーム・ガール」 ジェシ―&マーヴィン (3分11秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ルーシー・メイ・ブルーズ」 フランキー・リー・シムズ (2分29秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ザ・シングズ・ザット・アイ・ユースト・トゥ・ドゥ」 ギター・スリム (2分59秒) <Specialty 5SPCD4412-2>
 「ドランク」 ジミー・リギンズ&ヒズ・スリー・ディー・ミュージック (2分29秒) <Specialty 5SPCD4412-2>

 5月28日
「ジ―・ベイビー、エイント・アイ・グッド・トゥ・ユー」 ライル・ラヴェット (3分29秒) <Verve 00602445651337>
 「ハー・ラヴィング・マン」 ライル・ラヴェット (5分16秒) <Verve 00602445651337>
 「ターン・ミー・オン(ファースト・セッション・デモ)」 ノーラ・ジョーンズ (2分28秒) <Blue Note UCCQ-1153>
 「ハレルヤ・アイ・ラヴ・ヒム・ソー(ファースト・セッション・アウトテイク)」 ノーラ・ジョーンズ (3分01秒) <Blue Note UCCQ-1153>
 「アイル・ビー・ユア・ベイビー・トゥナイト」 ノーラ・ジョーンズ (3分13秒) <Blue Note UCCQ-1153>
 「アイヴ・ゴット・トゥ・シー・ユー・アゲイン(オルターナット・ヴァージョン・ジ・アレア・セッションズ)」 ノーラ・ジョーンズ (4分04秒) <Blue Note UCCQ-1153>
 「ピクチャー・イン・ア・フレイム(オルターナット・ミックス・ジ・アレア・セッションズ)」 ノーラ・ジョーンズ (3分28秒) <Blue Note UCCQ-1153>
 「デイ・アフター・トゥモロー(ライヴ)」 トム・ウェイツ (6分33秒) <ANTI―>
 「ロウ・フライン・バード」 キャス・マクームズ (5分57秒) <ANTI―>
 「イレジスティブル・コール・オヴ・ア・スウィフト」 オザン・テキン (4分22秒) <Gulbaba>
 「サンシック」 オザン・テキン (3分27秒) <Gulbaba>
 「オールド・フレンド」 トゥッツ・ティールマンス&ロブ・フランケン (4分11秒) <Nederlands Jazz NJA NJA2201>
 「クリスタル・サイレンス」 トゥッツ・ティールマンス&ロブ・フランケン (3分49秒) <Nederlands Jazz NJA NJA2201>
 「ネイチャー・ボイ」 トゥッツ・ティールマンス&ロブ・フランケン (5分02秒) <Nederlands Jazz NJA NJA2201>
 「アイタル・イズ・ヴァイタル」 シャバカ (4分39秒) <IMPULSE!>
 「オウ・ロード・ドント・レット・ゼム・ドロップ・ザット・アトミック・ボム・オン・ミー」 チャールズ・ミンガス (5分40秒) <Atlantic WPCR25145>

 5月21日
「マイ・バック・ペイジズ」 ボブ・ディラン Feat. ロジャー・マグウィン、、トム・ペティ、ニール・ヤング、エリック・クラプトン、、ジョージ・ハリスン (4分40秒) <Sony SICP30550-1>
 「ドント・シンク・トゥワイス、イッツ・オール・ライト」 エリック・クラプトン (6分09秒) <Sony SICP30550-1>
 「アイ・ビリーヴ・イン・ユー(アフタヌーン・リハーサル)」 シネイド・オーコナー (6分18秒) <Sony SICP30550-1>
 「オール・ダウン・ザ・ライン」 ローリング・ストーンズ (3分59秒) <UNIVERSAL MUSIC UICY16065-6>
 「ハンド・オヴ・フェイト」 ローリング・ストーンズ (4分05秒) <UNIVERSAL MUSIC UICY16065-6>
 「クレイジー・ママ」 ローリング・ストーンズ (4分33秒) <UNIVERSAL MUSIC UICY16065-6>
 「ワリード・ライフ・ブルーズ」 ローリング・ストーンズ (5分27秒) <UNIVERSAL MUSIC UICY16065-6>
 「リトル・レッド・ルースター」 ローリング・ストーンズ (4分50秒) <UNIVERSAL MUSIC UICY16065-6>
 「リップ・ディス・ジョイント」 ローリング・ストーンズ (2分07秒) <UNIVERSAL MUSIC UICY16065-6>
 「ブラウン・シュガー」 ローリング・ストーンズ (3分20秒) <UNIVERSAL MUSIC UICY16065-6>
 「ザ・クリスタル・シップ」 ザ・ドアーズ (2分30秒) <Elektra WPCR12676>
 「フリー・マン・イン・パリス」 ジョウニ・ミチェル (3分13秒) <Elektra WPCP3961>
 「ダイレクトリー・フロム・マイ・ハート・トゥ・ユー」 フランク・ザパ&ザ・マザーズ・オヴ・インヴェンション (5分17秒) <Rykodisc RCD10510>
 「タワー・オヴ・ソング」 ウィリー・ネルスン (4分58秒) <Sony SICP6455>
 「夕焼けの鶴」 カテリーナ (5分14秒) <Native Colors NCPT1001>
 「アダージオ」 カテリーナ (4分28秒) <Native Colors NCPT1001>

 5月14日
「ワット・ア・フール・ビリーヴズ」 ドゥ―ビー・ブラザーズ (3分35秒) <Warner Bros. WPCR11106>
 「イフ・アイ・ハド・ア・ボート」 ライル・ラヴェット (3分17秒) <MCA MCAD1964>
 「機関車」 小坂忠 (4分04秒) <Mushroom MHCL1481>
 「ピープル・ゲット・レディ」 小坂忠 (3分05秒) <SONY DQCL1940>
 「カロダ・ドゥーダ」 シオドー・ビケル&ザ・ペニーウィスラーズ (3分24秒) <Collectors' Choice CCM-835-2>
 「ウェア・ハヴ・オール・ザ・フラワーズ・ゴン」 ピート・シーガー (2分02秒) <SMITHSONIAN FOLKWAYS SF CD 40096>
 「イッツ・ア・ミステイク」 マデリン・ペルー (3分04秒) <2022 War Toys>
 「ベラ・チャオ(グッバイ・ビューティフル)」 マーク・リーボー&トム・ウェイツ (3分36秒) <ANTI― 7604-2>
 「ウィ・シャル・ノット・ビー・ムーヴド」 メイヴィス・ステイプルズ (4分28秒) <ANTI―>
 「ポリティカル・サイエンス」 ランディ・ニューマン (1分58秒) <Reprise WPCR75402>
 「サイモン・スミス&ジ・アメイジング・ダンシング・ベア」 ランディ・ニューマン (2分01秒) <Reprise WPCR75402>
 「セイリン・シューズ」 ランディ・ニューマン&ヴァレリー・カーター (3分46秒) <Kaigan KGCW24>
 「アイム・イン・ラヴ・ウィズ・ユー」 ヴァレリー・カーター (4分31秒) <Cava? HYCA8036>
 「フィーリング・ソー・ファイン」 ヴァレリー・カーター (3分03秒) <Cava? HYCA8036>
 「ハウ・ディープ・イズ・ユア・ラヴ」 ルーマー (3分17秒) <Cooking Vinyl COOKCD828J>
 「ザ・フォークス・フー・リヴ・オン・ザ・ヒル」 ルーマー (3分04秒) <Cooking Vinyl COOKCD828J>
 「アイ・ワナ・ルー・ユー」 ルーマー (3分58秒) <Cooking Vinyl COOKCD828J>
 「イマニン・バス・ジフーン」 タミクレスト (3分18秒) <Forced Exposure GBCD007>
 「トンボクトゥ」 ウーム―・サンガレ (2分42秒) <BMG/ADA 5053875265>

 5月7日
「ほうろう」 小坂忠 (2分52秒) <SONY MHCL30322-3>
 「機関車(2010ヴァージョン)」 小坂忠 (3分43秒) <SONY MHCL30322-3>
 「ヒー・カムス・ウィズ・ザ・グローリー」 小坂忠 (3分49秒) <SONY DOCL1940>
 「夢を聞かせて」 小坂忠 (5分00秒) <SONY DOCL1940>
 「ユー・アー・ソー・ビューティフル」 小坂忠 (4分50秒) <Crown CRCP40477>
 「ベッド・オヴ・ローゼズ・ナンバー9」 イアン・デューリー&ザ・ブロックヘッズ (5分17秒) <Ronnie Harris DUR1>
 「カントリー・ホンク」 ザ・ローリング・ストーンズ (3分06秒) <ABKCO UICY15843>
 「フォールン・イーグル」 スティーヴン・スティルズ&マナサズ (2分04秒) <Atlantic AMCY2698>
 「オレンジ・ブロサム・スペシャル」 ザ・フライング・ブリートー・ブラザーズ (3分40秒) <A&M UICY94246>
 「ランディ・リン・ラグ」 ザ・二ティ・グリティ・ダート・バンド (1分44秒) <Capitol UICY78347>
 「スウィング・ロウ・スウィート・チャリオット」 カントリー・ガゼット (1分41秒) <BGO BGPCD298>
 「ホンキー・キャット」 カントリー・ガゼット (2分37秒) <BGO BGPCD298>
 「ハクルベリー・ホーンパイプ」 カントリー・ガゼット (3分09秒) <BGO BGPCD298>
 「ブラック・マウンテン・ラグ」 カントリー・ガゼット (3分05秒) <Trio PA-8103>
 「フォ・ノー・ワン」 エミルー・ハリス (3分40秒) <Warner Bros. WPCR2640>
 「スウィート・オールド・ワールド」 ルシンダ・ウィリアムズ (4分00秒) <Chameleon 61351-2>
 「ピーチ・ピキン・タイム・ダウン・イン・ジョージア」 ウィリー・ネルスン (3分37秒) <SONY SRCS8240>
 「スティーマー・レイン・ブレイクダウン」 ザ・ドゥービー・ブラザーズ (3分22秒) <Warner Bros. WPCR13660>
 「アケイディアン・ドリフトウッド」 ザ・バンド (6分35秒) <Capitol TOCP65583>
 「ウィズ・ゴッド・オン・アワ・サイド」 ネヴィル・ブラザーズ (4分01秒) <A&M UICY3046>

4月30日
「サウス・イン・ニュー・オーリンズ」 ハングリー・チャック (3分18秒) <Bearsville VICP63727>
 「ピック・ア・ベイル・オヴ・コトゥン」 タージ・マハール&ライ・クーダー (2分59秒) <NONESUCH WPCR18505>
 「ピック・ア・ベイル・オヴ・コトゥン」 サニー・テリー、ブラウニー・マギー、コヤル・マクマーン (2分30秒) <FOLKWAYS F A 2028>
 「アイ・シャル・ノット・ビー・ムーヴド」 サニー・テリー、ブラウニー・マギー、コヤル・マクマーン (2分22秒) <FOLKWAYS F A 2028>
 「アイ・シャル・ノット・ビー・ムーヴド」 タージ・マハール&ライ・クーダー (4分17秒) <NONESUCH WPCR18505>
 「ドリンキン・ワイン・スポウ・ディ・オー・ディ」 タージ・マハール&ライ・クーダー (3分15秒) <NONESUCH WPCR18505>
 「ア・マン・イズ・ナシング・バット・ア・フール」 サニー・テリー、ブラウニー・マギー、コヤル・マクマーン (3分19秒) <FOLKWAYS F A 2028> 「アウト・オン・ザ・ローリング・シー」 ジョーゼフ・スペンス (3分08秒) <SMITHSONIAN FOLKWAYS SFW40242>
 「ザ・グローリー・オヴ・ラヴ」 ジョーゼフ・スペンス (2分42秒) <SMITHSONIAN FOLKWAYS SFW40242>
 「ダウン・バイ・ザ・リヴァーサイド」 ジョーゼフ・スペンス (3分17秒) <SMITHSONIAN FOLKWAYS SFW40242>
 「ウェイティン・フォ・ユー・トゥ・ブロウ」 ボニー・レイト (5分24秒) <REDWING RWR080>
 「ブレイム・イット・オン・ミー」 ボニー・レイト (5分44秒) <REDWING RWR080>
 「ダウン・ザ・ホール」 ボニー・レイト (4分29秒) <REDWING RWR080> 「ドゥーリーズ・ファーム」 モリー・タトル&ゴールデン・ハイウェイ、feat.ビリー・ストリングズ (3分38秒) <NONESUCH 075597911794>
 「サイド・サドル」 モリー・タトル&ゴールデン・ハイウェイ、feat.ビリー・ストリングズ (2分42秒) <NONESUCH 075597911794>
 「アイ・ドント・ゴー・トゥ・フューネラルズ」 ウィリー・ネルスン (2分26秒) <SONY SICP6455>
 「ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ」 ウィリー・ネルスン (3分37秒) <SONY SICP6455>
 「ヴィニ・ウェ」 レイラ・マカラ (4分30秒) <ANTI―>
 「カモン・セカンド・ライン」 ジョン・クリアリー、ジ・アブソルート・モンスター・ジェントルメン (3分57秒) <MUNCK MUSIC>

 4月23日
「オール・アイ・ドゥ」 ジュリアス・ロドリゲス (4分38秒) <Verve>
 「ザ・ハーレム・ストラット」 ジェイムズ・ピー・ジョンスン (2分33秒) <Chrnological Classics 658>
 「ジーザス・ゲイヴ・ミー・ウォター」 ザ・ソウル・スターラーズ (2分27秒) <ABKCO UIGY9713>
 「フリーダム・デイ」 マックス・ローチ (6分05秒) <Candid VDJ1568>
 「トゥナイツ・ザ・ナイト」 ザ・シュレルズ (1分51秒) <CAPRICORN 9 42003-2>
「リーチ・アウト、アイル・ビー・ゼア」 ザ・フォー・トップス (2分59秒) <Motown POCT1599>
 「カンデラ」 ブエナ・ヴィスタ・ソシャル・クラブ (5分26秒) <World Circuit WCD050>
 「ロガシアノ・エル・ワパンゲロ」 リンダ・ロンスタット (3分00秒) <ASYLUM 960 765-2>
 「デスペラード」 リンダ・ロンスタット (3分30秒) <Rhino WPCR16853-4>
 「タンブリング・ダイス」 リンダ・ロンスタット (2分55秒) <Rhino WPCR16853-4>
 「ウェン・サムシング・イズ・ロング・ウィズ・マイ・ベイビー」 リンダ・ロンスタット・ウィズ・エアロン・ネヴィル (3分49秒) <Rhino WPCR16853-4>
 「ザ・デューク [ライヴ・アット・ウィスキー・ア・ゴーゴー、ロサンジェレス、1968]」 ザ・マザーズ・オヴ・インヴェンション (6分30秒) <Zappa UICY16058-60>
 「ヴァレーズ:イオニザシオン」 ピエール・ブーレーズ・シカゴ・シンフォニー・オーケストラ (5分43秒) <Zappa UICY16058-60>
 「ザ・ブラック・ペイジ #1(ピアノ・ヴァージョン)」 フランク・ザパ (2分12秒) <Zappa UICY16058-60>
 「WPLJ」 マザーズ・オヴ・インヴェンション (2分51秒) <RYKODISC RCD10509>
 「ホリデイ・イン・ベルリン、フル・ブロウン」 マザーズ・オヴ・インヴェンション (6分32秒) <RYKODISC RCD10509>

 4月16日
「フライング・ホーム」 ライオネル・ハンプトン (3分11秒) <GRP FVCP30550>
 「サニー・サンデイ」 ジョウニ・ミチェル (2分35秒) <Reprise9 45786-2>
 「イナヤート」 アルージュ・アフタブ (7分42秒) <New Amsterdam>
 「シップビルディング」 ジュン・テイバー (4分05秒) <Topic TSCD577>
 「ズィ・ウクラインスキチェ・ステピュー」 ヴァシル・イェメッツ (3分33秒) <Dust-to-Digital>
 「ハリー・ライムのテーマ」 マーティン・カーシー (3分30秒) <Topic TSCD770D>
 「バディーズ・ランデヴー」 ファザー・ジョン・ミスティ (4分57秒) <Sub Pop SP1430>
 「ザ・ネクスト・トゥエンティエス・センチュリ」 ファザー・ジョン・ミスティ (6分53秒) <Sub Pop SP1430>
 「オルヴィダ―ド(オトゥロ・モメント)」 ファザー・ジョン・ミスティ (4分46秒) <Sub Pop SP1430>
 「グッバイ・ミスター・ブルー(レディオ・エディット)」 ファザー・ジョン・ミスティ (3分54秒) <Sub Pop SP1430>
 「リスニング・トゥ・リーヴォン」 マーク・コーン・アンド・ブラインド・ボイズ・オヴ・アラバマ (4分37秒) <BMG 538519692>
 「ユー・ガッ・トゥ・ムーヴ」 メイヴィス・ステイプルズ&リーヴォン・ヘルム (2分32秒) <Anti-> 「ユー・ガッ・トゥ・サーヴ・サムバディ」 メイヴィス・ステイプルズ&リーヴォン・ヘルム (5分17秒) <Anti->
 「サリー・グドィン」 ザ・ケンタキー・カーネルズ (1分38秒) <EMI SPR717>
 「クリンチ・マウンテン・バックステップ」 ザ・ケンタキー・カーネルズ (1分59秒) <EMI SPR717>
 「ソルジャズ・ジョイ」 ザ・ケンタキー・カーネルズ (1分59秒) <Shikata SRCD1002>
 「ワーキン・オン・ア・ビルディング」 ザ・ケンタキー・カーネルズ (2分37秒) <Shikata SRCD1003>
 「オーヴァー・イン・ザ・グローリー・ランド」 ザ・ケンタキー・カーネルズ (1分51秒) <VANGUARD KICP2232>
 「ロング・ジャーニー・ホーム」 ザ・ケンタキー・カーネルズ (1分59秒) <VANGUARD KICP2232>

 4月9日
「クライ」 ジョン・バティスト (3分54秒) <Verve UCCV1190>
 「イズント・イット・ア・ピティ(ヴァージョン2/2020ミックス)」 ジョージ・ハリスン (4分37秒) <Capitol UICY79730-2>
 「ザ・サークル・ゲイム」 ジョウニ・ミチェル (4分48秒) <Rhino R2 604555>
 「ニック・オヴ・タイム」 ボニー・レイト (3分45秒) <Capitol CDP7912682>
 「クロスアイド・アンド・ペインレス」 トーキング・ヘッズ (4分42秒) <Sire WPCP3623>
 「ネイティヴ・サン」 ロス・ロボス (3分08秒) <New West NW6516>
 「トゥー・ヤング・トゥ・リメンバー」 クリストーン“キングフィッシュ”イングラム (3分51秒) <ALLIGATOR ALCD5005>
 「バムズ・ラッシュ」 ベラ・フレック(feat.サム・ブッシュ、ジェリー・ダグラス、ステュアート・ダンカン、エドガー・マイヤー&ブライアン・サトゥン) (5分29秒) <BMG 538689220>
 「コーリング・ミー・ホーム」 リアナン・ギデンズ・ウィズ・フランチェスコ・トゥリージ (3分46秒) <NONESUCH 075597915709>
 「モハバット」 アルージュ・アフタブ (7分40秒) <New Amsterdam>
 「ファイト・フォ・ユー」 ハー (4分30秒) <Warner>
 「ストレインジ・フルーツ」 アンドラ・デイ (3分25秒) <Warner WPCR18422>
 「イッツ・ビーン・ア・チェインジ」 ステイプル・シンガーズ (3分11秒) <SONY SICP6441>
 「ハチョナイト」 テイラー・アイグスティ (4分33秒) <GSI>
 「アイ・リメンバ・クリフォード」 リー・モーガン (7分05秒) <Blue Note TOCJ1557>

 4月2日
「オウ・ハピー・デイ」 エドゥイン・ホーキンズ・シンガーズ (3分45秒) <SONY SICP6441>
 「ワット・ダズ・フリーダム・ミーン(トゥ・ア・フリー・マン)」 コウディ・チェズナット (2分37秒) <SONY SICP4099>
 「スモール・アックス」 ザ・ウェイラーズ (3分57秒) <ISLAND UICY3172>
 「スウィート・アンド・ダンディ」 ザ・メイタルズ (2分59秒) <Mango PSCD1090>
 「ジーン・アンド・ダイナ」 マイティ・スパロウ (3分44秒) <Ice 921002>
 「アイ・ラヴ・ユー・ビコズ」 ジム・リーヴス (2分42秒) <RCA LSP2605>
 「プレシャー・ドロップ」 トゥーツ&ザ・メイタルズ (3分38秒) <Mango PSCD1090>
 「マニー・イン・マイ・ポケット」 デニス・ブラウン (3分43秒) <Trojan TJDCD551>
 「カン・フー・ファイティン」 カール・ダグラス (3分05秒) <Castle Communications MATCD251>
 「シリィ・ゲイムズ」 ジャネット・ケイ (3分52秒) <Mango P30C-10056>
 「クンタ・キンテ・ダブ」 ザ・レヴォルーショナリズ (4分23秒) <Pressure Sounds PSCD55>
 「ハウ・キャン・ユー・メンド・ア・ブロークン・ハート」 アル・グリーン (6分17秒) <Hi SRCS6650> 「ミラー・イン・ザ・バスルーム」 ザ・ビート (3分04秒) <Go-Feet BTCD1>
 「スレイヴァリー・デイズ」 バーニング・スピア (3分25秒) <Mango PHCR4736>
 「ニュー・クラス・マサカ」 リントン・クウェシ・ジョンスン (6分33秒) <Mango PHCR4737>
 「レイジー・サンデイ」 スモール・フェイシズ (3分03秒) <Victor VICP61140>
 「トゥ・ビー・ヤング, ギフテッド&ブラック」 マイケル・キワヌカ (2分34秒) <Motown EMIV2035>

 3月26日
「ワン・ワード(ピース)」 サブデューズ (3分20秒) <Back Porch 72438-73412-2-7>
 「トライ・ラヴ」 ホレス・アンディ (4分10秒) <On-U Sound BRC695>
 「ぎゅ」 Rei・ウィズ・細野晴臣 (3分15秒) <UNIVERSAL MUSIC>
 「ライセンス・トゥ・キル」 マリア・マルダー&ジェニ・マルダー (3分56秒) <Telarc CD83672>
 「ブラッド・イン・マイ・アイズ」 マリアン・フェイスフル (4分06秒) <BMG CAT445CD>
 「ドリフティング」 マリアン・フェイスフル (5分05秒) <BMG CAT445CD>
 「ノット・ファイティング・エニモア」 ダニエル・ラノワ (3分30秒) <Red Floor MSIG0468>
 「ブルー・マンク」 リオネル・ルエケ (6分21秒) <Sounderscore SO005>
 「ライフ・イズ・ア・カーニヴァル・インストゥルメンタル」 ザ・バンド (3分50秒) <Capitol UICY16035-6>
 「4パーセント・パントマイム・テイクス1&2」 ザ・バンド (6分02秒) <Capitol UICY16035-6>
 「リート・プティート」 ジャキー・ウィルスン (2分39秒) <Rhino R2 71806>
「ジャキー・ウィルスン・セッド(アイム・イン・ヘヴン・ウェン・ユー・スマイル)」 ヴァン・モリスン (2分57秒) <Warner Bro 2633-2>
 「アンド・ザ・ヒーリング・ハズ・ビガン」 ヴァン・モリスン (7分48秒) <Exile UICY93437>
 「プリーズ・センド・ミー・サムワン・トゥ・ラヴ」 パーシー・メイフィールド (2分52秒) <Rev-Ola BandStand CR BAND 18>
 「ジーズ・ウォールズ」 デデスキ・トラックス・バンド (6分29秒)
 「マイ・シティ・オヴ・ルインズ」 ブルース・スプリングスティーン (4分12秒) <Sony MHCP743>

3月19日
「ヘイ・ジュード」 ウィルスン・ピケット (4分02秒) <ATLANTIC AMCY-67>
 「アイ・ドント・ウォント・ユー・オン・マイ・マインド」 ビル・ウィザーズ (4分28秒) <Columbia CK52964>
 「リーン・オン・ミー」 ケブ・モー (3分51秒) <Rounder 1166101542>
 「グッド・ストロング・ウマン」 ケブ・モー・ウィズ・ダリアス・ラカー (3分16秒) <Rounder 1166101542>
 「ワピンダ・マズヴィリ」 ゴノラ・サウンズ (4分29秒) <The Vital Record>
 「イフ・アイ・シュッド・フォール・フロム・グレイス・ウィズ・ゴッド」 ザ・ポーグス (2分19秒) <WEA WPCR-12085>
 「ザ・バンド・プレイド・ワルツィング・マティルダ」 ザ・ポーグス (8分09秒) <WEA WPCR-12084>
 「イスタンブール」 ベン・ハーパー (1分46秒) <Anti 7777-2>
 「ナンシー・ウィスキー」 シェイン・マガウアン&ザ・ポープス (2分55秒) <ZTT XECZ-1032>
 「ア・ペア・オヴ・ブラウン・アイズ」 キャット・パワー (3分37秒) <Domino BRC687>
 「ユー・ゴット・ザ・シルヴァー」 キャット・パワー (2分53秒) <Domino BRC687>
 「エヴリイボディ・クライング・マーシー」 モーズ・アリスン (2分41秒) <ATLANTIC 1542-2>
 「ジャパニーズ・フォーク・ソング」 セロー二アス・マンク (16分40秒) <Sony SRCS9200>
 「ザ・ウェディング」 アブドゥーラ・イブラヒム (4分53秒) <GEARBOX GB1575CDOBI>
 「ドリームタイム」 アブドゥーラ・イブラヒム (2分31秒) <GEARBOX GB1576CDOBI>
 「ブルー・ボレロ(ファースト・リプリーズ)」 アブドゥーラ・イブラヒム (0分39秒) <GEARBOX GB1577CDOBI>
 「ピース」 アブドゥーラ・イブラヒム (1分50秒) <GEARBOX GB1578CDOBI>
 「ブルーズ・フォ・ア・ヒップ・キング」 アブドゥーラ・イブラヒム (1分06秒) <GEARBOX GB1579CDOBI>

 3月12日
「ディス・マスト・ビー・ヘル」 ホレス・アンディ (3分33秒) <ONーU SOUND BRC695>
 「アーイェガ・アーネワラ」 ラタ・マンゲシュカル (6分51秒) <SAREGAMA CDF136041>
 「ムチャンゲ・ムリピコ」 ゴノラ・サウンズ (2分50秒) <DUSTーTO-DIGITAL>
 「クリザンセマム」 シン・ササクボ・フィーチャリング・フレデリコ・エリオドロ (4分28秒) <CHICHIBU CHICHIBU-011>
 「ヴィーナス・ペンギン」 シン・ササクボ (5分17秒) <CHICHIBU CHICHIBU-011>
 「ア・レインボウ・イン・カーヴド・エア」 テリー・ライリー (18分38秒) <CBS MK7315>
 「リフレクションズ」 スティーヴ・カーン&ドナルド・フェイゲン (6分25秒) <A&M D32Y3112>
 「ブルー・マンク」 ドクター・ジョン (3分23秒) <A&M D32Y3112>
 「ノーバディズ・フォルト・バット・マイン」 シスター・ローゼタ・サープ (3分04秒) <PROPER PROPERBOX 51>
 「ザッツ・オール」 シスター・ローゼタ・サープ (2分52秒) <PROPER PROPERBOX 51>
 「ディドント・イット・レイン」 シスター・ローゼタ・サープ、マリー・ナイト、ザ・サム・プライス・トリオ (2分36秒) <PROPER PROPERBOX 51>
 「アップ・アバヴ・マイ・ヘッド・アイ・ヒア・ミュージック・イン・ジ・エア」 シスター・ローゼタ・サープ、マリー・ナイト、ザ・サム・プライス・トリオ (2分31秒) <PROPER PROPERBOX 51>
 「マスターズ・オヴ・ウォー」 チャールズ・ロイド&ザ・マーヴェルズ (8分05秒) <BLUE NOTE 0602547652577>

3月5日
「アイ・ウォント・バック・ダウン」 トム・ペティ (2分54秒) <GEFFEN UICY15802-3>
 「リトル・ビティ・プリティ・ワン」 ザ・パラマウンツ (2分11秒) <EMI TOCP50432>
 「ア・ワイター・シェイド・オヴ・ペイル」 プロコル・ハルム (3分58秒) <FLY VICP61309>
 「ホンバーク」 プロコル・ハルム (3分41秒) <FLY VICP61309>
 「シャイン・オン・ブライトリイ」 プロコル・ハルム (3分26秒) <FLY VICP61310>
 「ジューシー・ジョン・ピンク」 プロコル・ハルム (2分01秒) <FLY VICP61311>
 「ザ・ミルク・オヴ・ヒューマン・カインドネス」 プロコル・ハルム (3分38秒) <FLY VICP61311>
 「ブルー・マンク」 アビー・リンカン (6分36秒) <CANDID UVJZ20011>
 「イッツ・オーヴァー・ナウ(ウェル・ユー・ニードント)」 カーメン・マクレイ (5分28秒) <NOVUS BVCJ-2>
 「ラウンド・ミッドナイト」 ジェイン・ホール・ウィズ・エド・ビカート (2分49秒) <ARTISTSHARE MZCF1447>
 「スパークル」 アリーサ・フランクリン (4分10秒) <ATLANTIC AMCY492>
 「ザ・ナイトフライ」 ドナルド・フェイゲン (7分02秒) <STRAIGHT MUSIC STRT034CD>
 「カウンタムーン」 ドナルド・フェイゲン (5分12秒) <STRAIGHT MUSIC STRT034CD>
 「ミザリー・アンド・ザ・ブルーズ」 ドナルド・フェイゲン (8分02秒) <STRAIGHT MUSIC STRT034CD>
 「ギミ・シェルター」 ローリング・ストーンズ (4分29秒) <UICY15843>
 「フー・ノウズ・ウェア・ザ・タイム・ゴーズ」 フェアポート・コンヴェンション (5分05秒) <ISLAND UICY9320>
28 3月

ディスカバー・カーペンターズ(2022年から一年)


caepenters
2022年4月から一年間の放送
NHK第一放送


ファイナル パート3 初回放送日: 2023年4月2日
カーペンターズ-n
Descover Carpenters Final/平松愛理、森俊之、矢口清治ほか

1年間お楽しみいただいた「ディスカバー・カーペンターズ」もいよいよ最終回。2時間半の生放送で有終の美を飾ります。1年を振り返って再発見したこと、ディスカバーシリーズ恒例の生投票、日本のトニー・ペルーソ佐橋佳幸と日本のジョー・オズボーン根岸孝旨を迎えてのスタジオライブ、そして、パート3ではリチャード・カーペンターさんが登場します!どうぞお楽しみに!メッセージやリクエストも可能な限り紹介します。

Top of the World Carpenters (1分50秒) <A&M UICY-3013>
Goodbye to Love(愛にさよならを) Carpenters (2分20秒) <A&M UICY-1311/2>
I Need to Be in Love(青春の輝き) Carpenters (3分55秒) <A&M UICY-1311/2>
Ticket To Ride(涙の乗車券) Carpenters (4分2秒) <A&M UICY-15801>

ファイナル パート2 初回放送日: 2023年4月2日
Descover Carpenters Final/平松愛理、森俊之、矢口清治ほか

1年間お楽しみいただいた「ディスカバー・カーペンターズ」もいよいよ最終回。2時間半の生放送で有終の美を飾ります。1年を振り返って再発見したこと、ディスカバーシリーズ恒例の生投票、日本のトニー・ペルーソ佐橋佳幸と日本のジョー・オズボーン根岸孝旨を迎えてのスタジオライブ、そして、パート3ではリチャード・カーペンターさんが登場します!どうぞお楽しみに!メッセージやリクエストも可能な限り紹介します。

(They Long to Be)Close to You(遙かなる影) Carpenters (1分36秒) <A&M UICY-1311/2>
Rainy Days and Mondays(雨の日と月曜日は) Carpenters (1分46秒) <A&M UICY-1311/2>
Sing Carpenters (3分14秒) <A&M UICY-1311/2>
(They Long to Be)Close to You(遙かなる影)(スタジオライブ) 平松愛理(ボーカル) 、 森俊之(キーボード) 、 佐橋佳幸(ギター) 、 根岸孝旨(ベース) (3分48秒) 〜CR506スタジオ〜 <A&M >
Jambalaya(スタジオライブ) 平松愛理(ボーカル) 、 森俊之(キーボード) 、 佐橋佳幸(ギター) 、 根岸孝旨(ベース) (3分47秒) 〜CR506スタジオ〜 <A&M >
Superstar(スタジオライブ) 平松愛理(ボーカル) 、 森俊之(キーボード) 、 佐橋佳幸(ギター) 、 根岸孝旨(ベース) (3分53秒) 〜CR506スタジオ〜 <A&M >
Rainy Days And Mondays (雨の日と月曜日は) [スタジオライブ] 平松愛理(ボーカル) 、 森俊之(キーボード) 、 佐橋佳幸(ギター) 、 根岸孝旨(ベース) (3分42秒) 〜CR506スタジオ〜 <A&M>

ファイナル パート1 初回放送日: 2023年4月2日
Descover Carpenters Final/平松愛理、森俊之、矢口清治ほか

1年間お楽しみいただいた「ディスカバー・カーペンターズ」もいよいよ最終回。2時間半の生放送で有終の美を飾ります。1年を振り返って再発見したこと、ディスカバーシリーズ恒例の生投票、日本のトニー・ペルーソ佐橋佳幸と日本のジョー・オズボーン根岸孝旨を迎えてのスタジオライブ、そして、パート3ではリチャード・カーペンターさんが登場します!どうぞお楽しみに!メッセージやリクエストも可能な限り紹介します。

Top of the World Carpenters (2分) <A&M UICY-3013>
Sometimes Carpenters (2分50秒) <A&M UICY-3012>
Only Yesterday Carpenters (4分8秒) <A&M UICY-3015>
Yesterday Once More Carpenters (3分55秒) <A&M UICY-3014>
Now Carpenters (3分49秒) <A&M UICY-3019>

カーペンターズ・ロード 〜愛の軌跡〜ラヴラインズB 初回放送日: 2023年3月12日
Carpenters Road~『愛の軌跡~Lovelines~』sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”カレンが天国に旅立ってから6年経った1989年にA&Mレコードの20周年を記念して制作された「Lovelines」のB面をとりあげる。アメリカ人の心の音楽・カントリーをはじめ、様々(さまざま)なジャンルの音楽をすべてカーペンターズ色に染めるリチャードの真骨頂をあらためて感じさせるアルバムをカーペンターズ・ロードの締めとして1曲ずつひもとく。

1. Remember When Lovin' Took All Night (愛の想い出) /Carpenters
2. You're the One (あなたがすべて) /Carpenters
3. Honolulu City Lights/ Carpenters
4. Slow Dance /Carpenters
5. If I Had You /Carpenters
6. Little Girl Blue /Carpenters

カーペンターズ・ロード 〜愛の軌跡〜ラヴラインズA 初回放送日: 2023年3月5日
Carpenters Road~『愛の軌跡~Lovelines~』sideA/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”カレンが天国に旅立ってから6年経った1989年にA&Mレコードの20周年を記念して制作された「Lovelines」のA面をとりあげる。フィル・ラモーンがプロデュースしたカレンのソロアルバムから、フィルの許可を得てリチャードがリミックスした「Lovelines」のほか、過去のアルバムに入らなかったテイクのリミックスなど、リチャードが新たに込めた思いをひもとく。

1. Lovelines /Carpenters
2. Where Do I Go From Here?(愛のゆくえ)/Carpenters
3. The Uninvited Guest / Carpenters
4. If We Try /Carpenters
5. When I Fall in Love /Carpenters
6. Kiss Me the Way You Did Last Night /Carpenters

カーペンターズ・カフェ 初回放送日: 2023年2月26日
Carpenters Cafe/平松愛理、ゲスト:朝妻一郎(音楽プロデューサー)

“Carpenters Cafe”第5回は、音楽プロデューサーの朝妻一郎をゲストに迎える。音楽出版社で契約やレコード制作をしていた朝妻が1970年に初めてアメリカでカーペンターズをコンサートで見たときのこと、「遥かなる影」や「愛のプレリュード」などの大ヒット曲にまつわる知られざるエピソードなどを披露する。「カーペンターズはわが青春」という朝妻一郎が知る限りのカーペンターズの魅力を語り尽くす。

1. (They Long to Be) Close to You (遥かなる影) /Carpenters
2. We've Only Just Begun (愛のプレリュード) / Carpenters
3. Top of the World / Carpenters
4. Yesterday Once More /Carpenters

カーペンターズ・ロード 初回放送日: 2023年2月19日
Carpenters Road~『Voice of the Heart』sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”1983年、カレンの悲劇的な死の8か月後に発表された10枚目のアルバム『Voice of the Heart』のB面をとりあげる。76~82年に録音された素材を使いながらも、カレンがもっているリズム感や歌心、魅力的な歌声を存分に生かすことで、リチャードのカレンへの思いが伝わる作品となっている。あらためてじっくりと聴き直すことで、カーペンターズの魅力を再発見する。

1. At The End Of A Song (ジ・エンド・オブ・ソング)/Carpenters
2. Ordinary Fool / Carpenters
3. Prime Time Love/ Carpenters
4. Your Baby Doesn't Love You Anymore (ユア・ベイビー)/Carpenters
5. Look To Your Dreams (愛は永遠に) /Carpenters

カーペンターズ・ロード 初回放送日: 2023年2月12日
  Carpenters Road~『Voice of the Heart』sideA/平松愛理&森俊之

 “Carpenters Road”1983年、カレンの悲劇的な死の8か月後に発表された10枚目のアルバム『Voice of the Heart』をとりあげる。直前に録音された「Now」から始まり、76~82年に録音された素材をもとにリメークやリアレンジをし、カレンの素顔が垣間見られるようなアルバムに仕上げられている。アルバムに込められたリチャードや仲間たちのカレンへの思いをひもとく。

1. Now /Carpenters
2. Sailing On The Tide(輝く船出) / Carpenters
3. You're Enough (幸福過ぎて) / Carpenters
4. Make Believe It's Your First Time (遠い初恋) /Carpenters
5. Two Lives (二人の想い出) /Carpenters

サークル・オブ・カーペンターズ 初回放送日: 2023年2月5日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”最終回は特別編として「ありがとうカレン」をお送りする。ちょうど40年前、1983年2月4日に32歳という若さで逝去したカレン・カーペンター。しかし私たちに遺してくれた歌声は今も色あせることなく私たちの心を捉えている。リスナーから感謝の気持ちを込めたリクエスト、そして平松愛理が選ぶ「カレンが大好きだった曲」を集めてカレンへのメッセージとともに紹介する。

1. Sing(LIVE IN JAPAN) /Carpenters
2. Sweet,Sweet Smile /Carpenter
3. Desperado (愛は虹の色(デスペラード)) / Carpenters
4. Those Good Old Dreams(遠い想い出) /Carpenters
5. Goofus /Carpenters 6. I Need to Be in Love(青春の輝き)/Carpenters

カーペンターズ・カフェ
初回放送日: 2023年1月29日
  
Carpenters Cafe/平松愛理、ゲスト:佐橋佳幸(ギタリスト)

 “Carpenters Cafe”第4回は、日本のトニー・ペルーソと平松愛理が評する、ギタリストの佐橋佳幸さんを迎えて、ピアノが中心だったカーペンターズからトニー・ペルーソのギターが聴こえた時の衝撃やそのギターの特徴と魅力、トニー・ペルーソがカーペンターズにもたらした影響のほか、ギターの観点からカーペンターズサウンドについて語り尽くします。

1. Goodbye to Love(愛にさよならを)/Carpenters
2. Top of the World /Carpenters
3. 語愛 / EPO
4. For All We Know(ふたりの誓い)/Carpenters

 サークル・オブ・カーペンターズ
初回放送日: 2023年1月22日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”第9回は、「カレンのソロとフィル・ラモーン」と題して、唯一のカレンのソロアルバムをプロデュースした大ヒットメーカーのフィル・ラモーンとその作品をとりあげる。完成時には発売が見送られたカレンのソロアルバム「遠い初恋」から、平松愛理が選んだ特筆すべき曲を紹介。フィル・ラモーンが引き出そうとしたカレンの魅力、そしてリチャードとの違いなどを掘り下げる。

1. Honesty /Billy Joel
2. Lovelines /Karen Carpenter
3. Make Believe It’s Your First Time(遠い初恋) / Karen Carpenter
4. Still Crazy After All These Years(時の流れに) /Paul Simon
5. Still Crazy After All These Years(時の流れに) / Karen Carpenter

カーペンターズ・ロード〜メイド・イン・アメリカ B
初回放送日: 2023年1月1日
Carpenters Road~『Made in America sideB/平松愛理&森俊之

 “Carpenters Road”9枚目にしてカレン存命中では最後のアルバムとなった『Made in America』を時間を拡大してとりあげる。前作の『Passage』から4年ぶりで、リチャードもすっかり健康を取り戻して全力で臨んだ作品。その間にソロにも挑戦したカレンの高音域が魅力的に引き出されており、アメリカのさまざまなジャンルの音楽を素材にして発揮されたリチャードのアレンジ力の秘密にも迫る。

1. I Believe You /Carpenters
2. Touch Me When We’re Dancing (タッチ・ミー) /Carpenters
3. When It’s Gone(It’s Just Gone) (涙の色は)/Carpenters
4. Beechwood 4-5789 (恋のビーチウッド)/Carpenters
5. Because We Are in Love (The Wedding Song) (ウェディング・ソング) /Carpenters

カーペンターズ・ロード〜メイド・イン・アメリカ A
初回放送日: 2023年1月1日
Carpenters Road~『Made in America sideA/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”9枚目にしてカレン存命中では最後のアルバムとなった『Made in America』を時間を拡大してとりあげる。前作の『Passage』から4年ぶりで、リチャードもすっかり健康を取り戻して全力で臨んだ作品。その間にソロにも挑戦したカレンの高音域が魅力的に引き出されており、アメリカのさまざまなジャンルの音楽を素材にして発揮されたリチャードのアレンジ力の秘密にも迫る。

1. Those Good Old Dreams(遠い想い出) /Carpenters
2. Strength of a Woman /Carpenters
3. (Want You) Back in My Life Again (バック・イン・マイ・ライフ) /Carpenters
4. When You’ve Got What It Takes (すばらしき人生) /Carpenters
5. Somebody’s Been Lyin’ (あなたを信じて)/Carpenters

クリスマススペシャルパート2
初回放送日: 2022年12月25日
Christmas Special pt.2/平松愛理&矢口清治

ディスカバーシリーズ恒例の生投票あり、平松愛理&森俊之によるスタジオセッションあり、皆さんからのクリスマスソングリクエストや番組へのメッセージも紹介。クリスマスの午後のティータイム、番組を聴きながら「何を飲んでいるか」も募集!クリスマスの午後をカーペンターズとともに過ごす拡大スペシャル版生放送。

1. I Won't Last a Day Without You(愛は夢の中に) /Carpenters
2. We've Only Just Begun (愛のプレリュード) /Carpenters
3. I Need to Be in Love(青春の輝き) /Carpenters
4. Ave maria /Carpenters
5. Yesterday Once More / 平松愛理&森俊之(スタジオライブ)
6. (They Long to Be) Close to You(遙かなる影) / 平松愛理&森俊之(スタジオライブ)
7. Rainy Days And Mondays(雨の日と月曜日は)/ 平松愛理&森俊之(スタジオライブ)

クリスマススペシャルパート1
初回放送日: 2022年12月25日
Christmas Special pt.1/平松愛理&矢口清治

ディスカバーシリーズ恒例の生投票あり、平松愛理&森俊之によるスタジオセッションあり、皆さんからのクリスマスソングリクエストや番組へのメッセージも紹介。クリスマスの午後のティータイム、番組を聴きながら「何を飲んでいるか」も募集!クリスマスの午後をカーペンターズとともに過ごす拡大スペシャル版生放送。

1. Jingle Bells /Carpenters
2. Merry Christmas Darling /Carpenters
3. The Christmas Waltz /Carpenters
4. Sleigh Ride(楽しいそり遊び)/Carpenters
5. (There's No Place Like)Home For The Holidays /Carpenters
6. Santa Claus Is Comin' to Town(サンタが街にやってくる) /Carpenters
7.s Christm It'as Time/Sleep Well, Little Children(クリスマス・タイム/夢の中に)/Carpenters

サークル・オブ・カーペンターズ
初回放送日: 2022年12月18日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治 “

Circle of Carpenters”第7回は、「マジカルA&Mスタジオツアー」と題して、カーペンターズの名曲の数々を生みだしたハリウッドのA&Mスタジオにまつわるエピソードをひもときながら、そこで生まれた曲を堪能する。

1. Smile(モダン・タイムス:スマイル) /Carpenters
2. All of My Life(私のすべてをあなたに)/Carpenters
3. Get Together /Carpenters
4. Yesterday Once More /Carpenters
5. Calling Occupants of Interplanetary Craft (星空に愛を[コーリング・オキュパンツ]) /Carpenters

カーペンターズ・ロード 〜Passage サイドB

初回放送日: 2022年12月11日
Carpenters Road~『Passage』sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”8枚目のアルバム『Passage』を2週にわたってとりあげる。A面に続き、新しい挑戦へのオンパレード。タックピアノが楽しいカントリー調の「スウィート・スマイル」から、カリプソ風味の「恋の強がり」、リチャードのSF趣味全開の「星空に愛を」など、さらにバラエティー豊かでカレンの歌声もすばらしいアルバムのB面をひもとく。

1. Sweet, Sweet Smile(スウィート・スマイル) /Carpenters
2. Two Sides(あの日、あの時) /Carpenters
3. Man Smart, Woman Smarter(恋の強がり) /Carpenters
4. Calling Occupants of Interplanetary Craft(星空に愛を[コーリング・オキュパンツ]) /Carpenters

カーペンターズ・ロード 〜Passage サイドA
初回放送日: 2022年12月4日
Carpenters Road~『Passage』sideA/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”8枚目のアルバム『Passage』を2週にわたってとりあげる。ジャケットが今までとはまったく違うデザインであることから、新しい何かを感じさせるアルバム。都会的なAOR調のサウンドを見事にカレンが自分のものにしている「一人にさせて」に始まり、平松愛理がこのアルバムのイチオシ曲という「想い出にさよなら」など、新たな一面をみせたアルバムのA面をひもとく。

1. B'wana She No Home(一人にさせて) /Carpenters
2. All You Get From Love Is A Love Song(二人のラヴ・ソング) /Carpenters
3. I Just Fall In Love Again(想い出にさよなら) /Carpenters
4. On The Balcony Of The Casa Rosada/Don't Cry For Me Argentina(月影のバルコニー/泣かないで アージェンティーナ(ミュージカル「エヴィータ」から) /Carpenters

サークル・オブ・カーペンターズ
初回放送日: 2022年11月20日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”第7回は、「ザ・聴き比べスペシャル」と題して、カレンの歌声に通じるものが感じられる歌姫の名曲をカーペンターズと聴き比べて、あらためてカレンならではの魅力を再発見する。

1. Superstar / Diana Krall
2. Superstar /Carpenters
3. I Just Fall in Love Again(思い出にさようなら) /Anne Murray
4. I Just Fall in Love Again(思い出にさようなら) /Carpenters
5. Heart to Heart /竹内まりや 6. Now /Carpenters

カーペンターズ・ロード〜A Kind of HushサイドB
初回放送日: 2022年11月13日
Carpenters Road~『A Kind of Hush(みつめあう恋)』sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”7枚目のアルバム『A Kind of Hush(みつめあう恋)』のB面。カレンが一番好きだという「青春の輝き」、リチャードのピアノとカレンの歌という兄妹デュオの極めつけ「ワン・モア・タイム」、そして、ラブソングやニール・セダカの名曲まで、バラエティー豊かなB面の曲を深堀する。

1. I Need to Be in Love(青春の輝き) /Carpenters
2. One More Time /Carpenters
3. Boat to Sail(夢の小舟)/Carpenters
4. I Have You(愛のキャンドル・ライト)/Carpenters
5. Breaking Up Is Hard to Do(悲しき慕情)/Carpenters

カーペンターズ・ロード〜A Kind of HushサイドA
初回放送日: 2022年11月6日
Carpenters Road~『A Kind of Hush(みつめあう恋)』sideA/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”7枚目のアルバム『A Kind of Hush(みつめあう恋)』を2週にわたってとりあげる。さまざまな楽器を導入したり、それまでにやったことのない録音方法を試しながらも、リチャードのアレンジ力にますます磨きがかかっている様子や、ギタリストのトニー・ペルーソの活躍などをまずはA面からひもとく。
1. There’s A Kind of Hush(見つめあう恋) /Carpenters
2. You /Carpenters
3. Sandy /Carpenters
4. Goofus /Carpenters
5. Can’t Smile Without You(微笑の泉) /Carpenters

カーペンターズ・カフェ
初回放送日: 2022年10月30日
Carpenters Cafe/平松愛理、ゲスト:根岸孝旨(ベーシスト)

“Carpenters Cafe”第3回は、日本のジョー・オスボーンと平松愛理が評する、ベーシストの根岸孝旨さんを迎えて、カーペンターズの名曲に潜むベースの秘密、それを支えたベーシストのジョー・オズボーンからどんな影響を受けたかを具体的にベースを鳴らしながら解説。ジョーのすばらしさを中心に、カーペンターズ談議に花を咲かせる。

1. (They Long to Be) Close to You(遥かなる影) /Carpenters
2. Solitaire /Carpenters
3. Jambaraya (On The Bayou) /平松愛理
4. Yesterday Once More /Carpenters

サークル・オブ・カーペンターズ
初回放送日: 2022年10月23日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”第6回は、「カーペンターズを支えた演奏者たち」と題して、ベーシストのジョー・オズボーンとギタリストのトニー・ペルーソをフィーチャーする。カーペンターズとともにあったふたりの演奏が光る名曲・名演を、その演奏の特徴や心意気を解説しながら紹介する。

1. Looking for Love /Karen Carpenters
2. Windy/The Association
3. Yesterday Once More /Carpenters
4. I Won’t Last A Day Without You(愛は夢の中に) /Carpenters
5. Goodbye to Love(愛にさよならを) /Carpenters
6. Calling Occupants of Interplanetary Craft(星空に愛を) /Carpenters

カーペンターズ・ロード〜緑の地平線(ホライゾン)B
初回放送日: 2022年10月9日
Carpenters Road~『緑の地平線~Horizon』sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”6枚目のアルバム『緑の地平線~Horizon』のB面。リチャードが「いい録音ができた」というソリティアから、A面の最初の曲「希望の鐘」と対になっている「悲しみの夕暮れ」まで、カレンの歌い方の変化や音作りの変化など、実際にピアノと歌で音を出しながら、深堀りする。
1. Solitaire /Carpenters
2. Happy /Carpenters
3.(I’m Caught Between)Goodbye and I Love You /Carpenters
4. Love Me for What I Am(愛は木の葉のように)/Carpenters
5. Eventide(悲しみの夕暮れ)/Carpenters

▽カーペンターズ・ロード〜緑の地平線(ホライゾン)A
初回放送日: 2022年10月2日
Carpenters Road~『緑の地平線~Horizon』sideA/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”6枚目のアルバム『緑の地平線~Horizon』を2週にわたってとりあげる。24トラックが使えるようになって楽器の音がよりクリアになったこのアルバムではプレイヤーのそれぞれの技量が際立っている。それもリチャードのアレンジ力のたまものであり、「Desperado」や「Please Mr. Postman」などカバーながらカーペンターズならではの世界を再確認する。
1. Aurora(希望の鐘)/Carpenters
2. Only Yesterday /Carpenters
3. Desperado(愛は虹の色)/Carpenters
4. Please Mr.Postman /Carpenters
5. I Can Dream, Can’t I(アイ・キャン・ドリーム)/Carpenters

▽サークル・オブ・カーペンターズ

初回放送日: 2022年9月18日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”第5回は、「カーペンターズとアメリカン・ポップス」と題して、キャロル・キングとニール・セダカをフィーチャーする。アメリカのポップス界をけん引していたふたりがカーペンターズに与えた影響やそれぞれのカーペンターズとのかかわりをひもとく。また、番組ラストでは、カレンと親友だったというオリビア・ニュートン・ジョンをしのぶ。
1. And When He Smiles/Carpenters
2. One Fine Day/Carole King
3. It’s Going To Take Some Time(小さな愛の願い)/Carpenters
4. Oh! Carol(おお!キャロル)/Neil Sedaka
5. Breaking Up Is Hard To Do(悲しき慕情)<Slow Version>/Neil Sedaka
6. Breaking Up Is Hard To Do(悲しき慕情)/Carpenters
7. Don’t Stop Believin’(たそがれの恋)/Olivia Newton-John

▽カーペンターズ・ロード 〜ナウ & ゼン サイドB〜
初回放送日: 2022年9月11日
Carpenters Road~『Now & Then』sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”これまた名曲ぞろいの5枚目のアルバム『Now & Then』を2週にわたってとりあげる。今週は、“Then”を表すB面。「あのころ」を表現するB面は「Yesterday Once More」から始まる、懐かしさの中にもカーペンターズらしさが詰まったメドレーを秘話も含めて、大作をゆったりたっぷり聴いていただく。
1. Look To Your Dreams(愛は永遠に)/Carpenters
2. Yesterday Once More/Carpenters
3. Fun Fun Fun/Carpenters
4. The End of the World(この世の果てまで)/Carpenters
5. Da Doo Ron Ron(ハイ・ロン・ロン)/Carpenters
6. Dead Man`s Curve/Carpenters
7. Jonny Angel/Carpenters
8. The Night Has a Thousand Eyes(燃ゆる瞳)/Carpenters
9. Our Day Will Come/Carpenters
10.One Fine Day/Carpenters
11.Yesterday Once More (reprise) /Carpenters

▽カーペンターズ・ロード 〜ナウ & ゼン サイドA〜
初回放送日: 2022年9月4日
Carpenters Road~『Now & Then』sideA/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”これまた名曲ぞろいの5枚目のアルバム『Now & Then』を2週にわたってとりあげる。今週は、“Now”を表すA面。世界中で愛されている大ヒット曲「Sing」、ジョージ・ベンソンでも知られる「This Masquerade」、ケイジャン風の「Jambalaya」などについて、分析&深堀りする。
1. Sing /Carpenters
2. This Masquerade (マスカレード) /Carpenters
3. Heather /Carpenters
4. Jambalaya /Carpenters
5. I Can’t Make Music /Carpenters

▽カーペンターズ・カフェ
初回放送日: 2022年8月28日
Carpenters Cafe/平松愛理、ゲスト:Lil’ Goldwell

“Carpenters Cafe”第2回は、リチャードとは長年のおつきあい、というミュージシャンのLil’ Goldwellさんをお迎えして、リチャードの素顔、そして原点、頂点、新たな出発という視点でのカーペンターズ愛あふれる選曲とそれにまつわるエピソードを余すところなく語っていただく。そして、Lil’さんにとってのカーペンターズとは?
1. When I Fall in Love/Carpenters
2. Ticket to Ride(涙の乗車券)<3version MIX>/Carpenters
3. Only Yesterday/Carpenters
4. Melody Fair/Lil’ Goldwell
5. Touch Me When We’re Dancing(タッチ・ミー)/Carpenters

▽ライブ盤特集
初回放送日: 2022年8月21日
夏休みスペシャル企画!平松愛理がお送りするライブ盤特集。

1976年11月にロンドンのパラディアム劇場で収録されたアルバム『ライブ・イン・ロンドン』をロンドンに行ったような気分でもれなく聴いていただく。
1. Flat Baroque/Carpenters
2. There’s A Kind of Hush(見つめあう恋)/Carpenters
3. Jambalaya (On the Bayou) /Carpenters
4. Medley; Piano Picker~Strike Up the Band~S’Wonderful~Fascinatin’ Rhythm/Carpenters
5. Warsaw Concerto/Carpenters
6. From This Moment On/Carpenters
7. Medley; (They Long to Be) Close to You(遙かなる影)~For All We Know(ふたりの誓い)~Top of the World~Ticket to Ride(涙の乗車券)~Only Yesterday~I Won’t Last a Day Without You(愛は夢の中に)~Hurting Each Other~Superstar~Rainy Days and Mondays(雨の日と月曜日は)~Goodbye to Love(愛にさよならを)/Carpenters
8. We’ve Only Just Begun(愛のプレリュード)/Carpenters

▽サークル・オブ・カーペンターズ第4回
初回放送日: 2022年7月31日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”第4回は、前回に引き続き、カーペンターズにとって欠かせない盟友であるジョン・ベティス。にフィーチャーする。今回、平松愛理がセレクトしたジョン・ベティスの名作は? そして、恒例の聞き比べもお楽しみに!
1. Your Wonderful Parade/SPECTRUM
2. Someday/Carpenters
3. Only Yesterday/Carpenters
4. Top of the World/Lynn Anderson
5. Top of the World/Carpenters

▽サークル・オブ・カーペンターズ
第3回 初回放送日: 2022年7月23日
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”第3回は、カーペンターズにとって欠かせない盟友であるジョン・ベティス。にフィーチャーする。第4回と2週にわたってお送りする。平松愛理がセレクトしたジョン・ベティスの名作は?
1. You’ll Love Me/SPECTRUM
2. Mr. Guder/Carpenters
3. I Have You(愛のキャンドル・ライト) /Carpenters
4. I Need To Be In Love(青春の輝き)/Carpenters
5. Yesterday Once More/Carpenters

▽カーペンターズ・ロード
初回放送日: 2022年7月17日
Carpenters Road~『A Song for You』part3/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”とりわけ名曲ぞろいの4枚目のアルバム『A Song for You』は3週にわたってとりあげる。パート3の今週はB面2曲目、カレンのブラシさばきが光る「Flat Baroque」からアルバムタイトル曲「A Song for You」の再現まで、余すところなく深掘りする。
1. Flat Baroque/Carpenters
2. Poano Picker/Carpenters
3. I Won’t last a Day Without You(愛は夢の中に)/Carpenters
4. Crystal Lullaby/Carpenters
5. Road Ode(明日への旅路)/Carpenters 6. A Song for You (Reprise) /Carpenters

▽カーペンターズ・ロード
初回放送日: 2022年7月10日
Carpenters Road~『A Song for You』part2/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”とりわけ名曲ぞろいの4枚目のアルバム『A Song for You』は3週にわたってとりあげる。パート2の今週はキャロル・キングの名曲「It’s Going to Take Some Time 小さな愛の願い」から映画音楽のテーマ曲として作曲されたB面冒頭「Bless the Beasts and Children 動物と子供たちの詩」までをたっぷりと深堀りする。
1. Happy/Carpenters
2. It’s Going to Take Some Time(小さな愛の願い)/Carpenters
3. Goodbye to Love(愛にさよならを)/Carpenters
4. Intermission/Carpenters
5. Bless the Beasts and Children(動物と子供たちの詩)/Carpenters

▽カーペンターズ・ロード
初回放送日: 2022年7月3日
Carpenters Road~『A Song for You』part1/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”とりわけ名曲ぞろいの4枚目のアルバム『A Song for You』は3週にわたってとりあげる。パート1の今週は、タイトルトラックの「A Song for You」、そして日本でも大人気の「Top of the World」の秘密などA面の前半の曲について、じっくりかつ丁寧に検証&深堀りする。
1. Honolulu City Lights/Carpenters
2. A Song for You/Carpenters
3. Top of the World/Carpenters
4. Hurting Each Other/Carpenters

▽カーペンターズ・カフェ
初回放送日: 2022年6月26日
Carpenters Cafe/平松愛理、ゲスト:尾崎亜美

“Carpenters Cafe”第1回は、シンガー・ソング・ライターの先輩、尾崎亜美さんをお迎えして、カーペンターズから受けた影響や、シンガー・ソング・ライターとしてカーペンターズの作品に思うことなど、それぞれの人生と重ね合わせたカーペンターズ談議に花を咲かせる。
1. Jambalaya (On the Bayou)Desperado/Carpenters
2. (They Long to Be) Close to You(遥かなる影)/Carpenters
3. All I Can Do/Carpenters
4. We’ve Only Just Begun(愛のプレリュード)/Carpenters

▽サークル・オブ・カーペンターズ
 初回放送日: 2022年6月19日
  
Circle of Carpenters~/平松愛理&矢口清治

 “Circle of Carpenters”第2回は、カーペンターズにとってやはり重要なクリエイターたち、ポール・ウィリアムス、ロジャー・ニコルズ、そしてリオン・ラッセルにフォーカスし、カーペンターズとのかかわりをひもとく。
1. Desperado(愛は虹の色/デスペラード)/Carpenters
2. Rainy Days and Mondays(雨の日と月曜日は)/Roger Nichols & A Circle of Friends
3. We’ve Only Just Begun(愛のプレリュード)/Roger Nichols & Paul Williams
4. A Song for You/Leon Russell
5. This Masquerade/Carpenters
6. Rainbow Connection/Kermit the Frog the Muppets
7. The Rainbow Connection/Carpenters

▽カーペンターズ・ロード〜カーペンターズ サイドB
 初回放送日: 2022年6月12日
  Carpenters Road~『Carpenters』sideB/平松愛理&森俊之

 “Carpenters Road”先週に引き続き3枚目のアルバム、「Carpenters」のB面をとりあげる。大ヒット曲「スーパースター」、隠れた名曲「ドリシラ・ペニー」、そして平松愛理イチ押しの傑作中の傑作「サムタイムズ」など、それぞれの魅力を深堀りする。
1. There’s a Kind of Hush(見つめあう恋)/Carpenters
2. Superstar/Carpenters
3. Druscilla Penny/Carpenters
4. One Love/Carpenters
5. Bacharach-David Medley/Carpenters ♪ Knowing When to Leave(去りし時を知って)~Make It Easy on Yourself(涙でさようなら)~(There’s) Always Something There to Remind Me(愛の想い出)~I’ll Never Fall in Love Again(恋よ さようなら)~Walk on by~Do You Know the Way to San Jose(サン・ホセへの道)
6. Sometimes/Carpenters

▽カーペンターズ・ロード〜カーペンターズ サイドA
 初回放送日: 2022年6月5日
  Carpenters Road~『Carpenters』sideA/平松愛理&森俊之

 “Carpenters Road”今週と来週は3枚目のアルバム、その名も「Carpenters」をとりあげる。今週は大ヒット曲「雨の日と月曜日は」に始まるA面から。リチャードの天才的なアレンジ力についての詳細な解説のほか、さまざまな角度から深堀りする。
1. Another Song/Carpenters
2. Rainy Days And Mondays(雨の日と月曜日は)/Carpenters
3. Saturday/Carpenters
4. Let Me Be The One(あなたの影になりたい))/Carpenters
5. (A Place To) Hideaway(愛は涙のために)/Carpenters
6. For All We know(ふたりの誓い)/Carpenters

▽サークル・オブ・カーペンターズ第1回
初回放送日: 2022年5月29日
  Circle of Carpenters~Herb Alpert&Burt Bacharach/平松愛理&矢口清治

“Circle of Carpenters”第1回は、カーペンターズを大スターへと導いた立役者のハーブ・アルパートと、数限りないヒット曲を生み出し続けているバート・バカラックをとりあげ、カーペンターズとのかかわりをひもとく。
1. Only Yesterday/Carpenters
2. Bittersweet Samba/Herb Alpert & The Tijuana Brass
3. Don’t Be Afraid(恐れないで/1968 Demo)
4. With A Little Help From My Friends/Roger Nichols & The Small Circle Of Friends
5. Raindrops Keep Fallin’ On My Head(雨にぬれても)/B. J. Thomas
6. They Long To Be Clese To You(禁断の想い)/Dionne Warwick
7. (They Long To Be) Clese To You(遥かなる影)/Carpenters With The Royal Philharmonic Orchestra

▽カーペンターズ・ロード〜遥かなる影 サイドB
初回放送日: 2022年5月15日
Carpenters Road~Close to You(遥かなる影)sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”先週と今週は二人の人生を急激に変えるきっかけとなった2枚目のアルバム『Close to You(遥かなる影)』を特集。先週積み残したタイトル曲を含めてB面の曲に潜む謎を順番にひもといていく。
1. (They Long to Be) Close to You(遥かなる影)/Carpenters
2. Baby It’s You/Carpenters
3. I’ll Never Fall in Love Again(恋よさようなら)/Carpenters
4. Crescent Noon/Carpenters
5. Mr.Guder/Carpenters
6. I Kept on Loving You(愛しつづけて)/Carpenters

▽カーペンターズ・ロード〜遥かなる影 サイドA
 初回放送日: 2022年5月8日
  Carpenters Road~Close to You(遥かなる影)side A/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”今週と来週は二人の人生を急激に変えるきっかけとなった2枚目のアルバム『Close to You(遥かなる影)』A面の曲を順番に深掘りする。
CMソングとして流れていた曲にリチャードが注目して完成させた「愛のプレリュード」や、またまたビートルズをカバーしたものの全然違う楽曲に仕上がっている「HELP」のビートルズとの違いなど、音楽的な側面から分析する。
1. Sing/Carpenters
2. We’ve Only Just Begun(愛のプレリュード)/Carpenters
3. Love Is Surrender/Carpenters
4. Maybe It’s You/Carpenters
5. Reason to Believe/Carpenters 
6. Help/Carpenters

▽Offering(Ticket To Ride)〜サイドB
初回放送日: 2022年4月24日

  Carpenters Road~Offering(Ticket To Ride)sideB/平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”先週に引き続き、1枚目のアルバム「Offering(Ticket To Ride)」B面の曲を順番に深掘りする。
ビートルズのカバーとしても有名で、後にアルバムタイトルになった「涙の乗車券」に始まり、1枚目にもかかわらずカーペンターズらしさがそこここに見える曲たちをミュージシャンならではの視点から解析する。
1. Top Of The World/Carpenters 
2. Ticket to Ride(涙の乗車券)/Carpenters
3. Don’t Be Afraid(恐れないで)/Carpenters
4. What’s The Use(何になるの)/Carpenters
5. All I Can Do/Carpenters
6. Eve(眠れない夜)/Carpenters
7. Nowadays Clancy Can’t Even Sing(歌うのをやめた私)/Carpenters
8. Benediction(神の祝福を)/Carpenters

▽Offering(Ticket To Ride)〜サイドA
初回放送日: 2022年4月17日

Carpenters Road~Offreing(Ticket To Ride) side A / 平松愛理&森俊之

“Carpenters Road”第1回は1枚目のアルバム「Offering(Ticket To Ride)」A面の曲を順番に深掘りする。
コーナーを一緒に進行するのは鍵盤奏者で作・編曲家、音楽プロデューサーでもある森俊之。
学生時代からの音楽仲間でもあるふたりの、カーペンターズ愛にあふれる分析をお楽しみに。
1. Yesterday Once More/Carpenters
2. Invocation(祈り)/Carpenters
3. Your Wonderful Parade(ワンダフル・パレード)/Carpenters
4. Someday(いつの日か会いに)/Carpenters
5. Get Together/Carpenters
6. All of My Life(私のすべてをあなたに)/Carpenters
7. Turn Away/Carpenters

▽カーペンターズと私
初回放送日: 2022年4月10日

「ディスカバー・カーペンターズ」始まりました!あたかも大河ドラマのように1年を通して、皆さんとカーペンターズの魅力を再発見する音楽番組です。

第1回はご挨拶代わりに「カーペンターズと私」をテーマにお送りします。
案内役の平松愛理が、随時放送するコーナー「Circle of Carpenters」の解説役を務める大ベテラン・ディスク・ジョッキーの矢口清治とともに、カーペンターズとのかかわりや思い出のエピソードを、特にフェイヴァリットな曲と合わせて紹介します。
1. Please Mr. Postman / Carpenters
2. Ticket To Ride(涙の乗車券) / Carpenters
3. (They Long To Be) Close To You(遥かなる影) / Carpenters
4. I Won't Last A Day Without You(愛は夢の中に) / Carpenters
5. Sometimes / Carpenters
6. I Need To Be In Love(青春の輝き) / Carpenters
28 3月

2023年3月28日 雲の隙間からお月さんを撮る

前日は、月が出ていたが、時間をおいてから、外に出たら空は雲一面。
本日も、夕方前から雲が広がった。
隙間から覗いて来たので、手持ちで撮る。
これが唯一、月の表面が見える 18時44分
230328-01tuki

火星が左に見える 18時51分
230328-02kasei

明日は、月面Xの日だが。
はたして撮れるか
27 3月

3/27 桜が咲いていた 米之宮神社

25日、朝から一日雨。
少し肌寒かった。

26日、朝から雨。
前日より、降りかたが大きい。
イオン10%オフに行く。
店内は、休みに入った子供が大勢。

27日、曇り空。
風が吹く。
気温が低めだった。
昼過ぎでも曇っていて、気温が上がらず。
歩く。
毎日歩かなくても良いか。
歩きたいと思ってから、歩く事にしている。
米之宮神社へ。
たぶん桜も見れるだろう。
本町を横切る。
東からの向かい風。
冷たい。
米之宮神社。
230327-01
230327-02
230327-03
鳥居の奥には、桜が咲いている。
路面には、散った花びら。
230327-04
230327-05
230327-06
230327-07
隣の公園の桜も、見ごろ。
帰路は、すこし道を替えて帰還。
歩数 11000、7㎞。
24 3月

3/24 立花橋の桜

21日、曇り空。
風は弱い。
暖かさは感じず。

22日、晴れ空。
風は弱い。
初夏の陽気。

23日、朝から路面が濡れていた。
小雨だったが、夕方からは雨量が増えた。
風も吹く。

24日、雨は止んでいたが、路面は濡れている。
風は弱いので、乾きが遅い。
昼ごろから陽ざしが出てきた。
230324-01
230324-02
土手の桜の花も、重くなってきた。
南の空は青いので、自転車に乗ろう。
興津川の、立花橋の桜を見に行く。
午後1時5分発。
蒲原の海岸線。
弱い横風。
興津川を渡り、橋を折り返して上流へ。
あちこち桜は見ごろ。
230324-03
承元寺の取水口を過ぎて、立花橋の見える所へ。
下流側の、ソメイヨシノが咲いている。
反対側の、枝垂れ桜も咲いているようだ。
230324-04
ここから見ると、良く見える。
230324-05
230324-06
230324-07
蛇行地点へ。
吊り橋へ。
230324-08
5人以上は、同時に渡ってはいけません。
立花橋の西詰から。
車が通るので、気を付けながら。
230324-09
230324-13
陽ざしが当たると、小さい花なので良く見えない。
230324-12
反対側からは、陽ざしが透けている。
枝垂れ桜は、散っている。
ソメイヨシノは、倒されて数が少なくなっていた。
帰路も横風。
蒲原の海岸線北の空を見れば、黒い雲が広がっていた。
午後4時ちょうど着、50㎞。

2008年3月29日の立花橋の桜
0803tatibana_off
両側の枝垂れ桜とソメイヨシノが満開。
並んで、満開となるのは珍しいようだ。
当日に、NHKが取材に来た。
夜のニュースで放映されていた。
22 3月

23年開花 土手の桜

23年の桜の開花。
前日の夕方には、かなりの花が見えていた。
富士山は頭だけ。
230322-01

プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ