sansinoh

増刊 乗ってら〜

2024年06月

27 6月

6/25/26/27 朝歩き 富士駅へ 

25日、昨夜は蒸し暑くて、初エアコン稼働となった。
朝は、早く起きた。
ゴミ出しも有ったので、出しながら歩く。
6時前なので、通勤車も少ない。
早川に出て、富士駅へ向かう。
240625-01
ブロック塀の向こうに、カモが見えた。
駅へと近づくと、貨物より電車が多くなる。
折り返して帰還へ。
早い時間なのに、すでに蒸し暑い。
歩数 7000、5㎞。

買い物に出かけたが、その後は歩かず。
歩数計 8900、6㎞。

26日、曇り空。
風は弱い。
早く起きれたので、朝歩き。
早川に出て、富士駅へ。
車が少なかった。
路上に、カモの姿が見えた。
4羽だった。
240626-01
富士駅で折り返す。
歩数 7100、5㎞。
歩数計 8600、6㎞。

27日、時計は6時だった。
陽ざしが出ている。
風は弱い。
朝歩きへ。
240627-01
早川に出て、富士駅へ。
富士山は霞んでいる。
カモの姿は見えず。
駅に向かう人は、速い。
折り返す。
240627-02
ホームライナー
313系、3両+3両。
陽ざしが暑かった。
歩数 8300、5㎞。

エアコン2台の掃除。
空気清浄機2台の掃除。
ファンヒーターの油抜き。
24 6月

6/24 朝歩きで富士駅

23日、昨夜から、雨が降りだした。
朝起きれば、雨。
晴れと雨が交互に訪れる。

24日、雲は多いが、陽ざしが出ている。
風は弱い。
朝飯前の朝歩き。
その前に、ゴミ出し。
前回忘れた、剪定の袋2個も。
早川に出て、富士駅へと向かう。
駅手前で、身延線の車両が到着するが、
2両だと朝の時間は、かなり混んでいる。
240624-01
折り返して、徒歩通勤の人とすれ違いながら帰還する。
歩数 7100、5㎞。
1時間ほどだ歩いたが、こんなんでいっぱい。

昼過ぎに、断捨離に行く。
店の回りを歩く。
陽ざしが無いが、蒸し暑い。
歩数計 13300、9㎞。
22 6月

6/20 富士駅へ /22 早川沿いへ

20日、曇り空。
風は弱い。
ゴミ出し後に、朝飯。
草が伸びる。
草を取ってから、残した木の剪定。
ここで思い出した。
捨てる筈だった、ゴミ袋を出し忘れた。
出すには、すでに遅い。

昼過ぎから歩く。
240620-01
土手の定点。
早川に出て、水戸島。
富士駅へと向かう。
ここから帰還。
歩数 9300、6㎞。

21日、朝から本降りの雨。
買い物は、駐車場に屋根の有る店へ。
思ったより混んでいなかった。
2800歩いた。
昼過ぎに、雨は止み陽ざしが出た。

22日、晴れ空。
風は弱い。
朝飯前に歩く。
240622-01
土手の定点。
用水路沿いに歩き、新幹線の高架へ。
240622-02
高架沿いを早川へ。
土曜だが車が多い。
240622-03
早川の定点に寄り、帰還。
歩数 9000、6㎞。

曇り空で涼しくなったので、裏の草払い。


21 6月

24年6月21日 月齢14.6

昼過ぎまで大雨だった。
雲が取れて来て、月出の頃には明るく輝やく。

24年6月21日 20時10分 月齢14.6(正午時)
P6210006

細部強調
P6210006s

カメラレンズに換える。
P6210022

ピント強調
P6210022n
19 6月

6/16 /19 富士駅へ

16日、曇り空。
たいして、雨は降らなかった。
風は吹く。
昼過ぎに歩く。
富士駅へ。
陽ざしが無いが、汗ばんだ。
歩数 8800、6㎞。 

17日、雲が多いが、晴れ空。
風は吹く。
久しぶりに、風呂掃除。
時間を掛けずにやる事にした。
キチンハイターを吹きかけ、その後にスポンジブラシでタイルを舐める。
元が、ひどく無かったので、だいぶ白くなった。
歩きは止め。

18日、昨夜から降り出した雨。
朝は、本降り。
この時期としては、ずいぶん涼しい。
昼前から大雨。
夕方前まで、強い降りだった。

19日、晴れ空。
強い陽ざし。
風は弱い。
朝起きたら、歩く事にした。
通勤車が多くなる頃。
富士駅へ向かう。
この時間に歩く人は、速い。
こちらが、スタスタ歩いているのに、追いつかない。
富士駅で折り返す。
240619-01
240619-02
富士駅西の踏切り。
(歩数 7200、5㎞)

買い物に行き、昼飯を済ませ、もう少し歩く。
南に向かい、早川に出てパチンコ屋の脇へ。
帰還する。
陽ざしが強い。
風も強い。
歩数計 15000、10㎞。
15 6月

6/15 朝飯前に富士駅へ

14日、朝から陽ざしが強い。
風は吹く。
昼から歩くのは、危険と判断。

15日、陽ざしが出ている。
予報では、下り坂。
風は吹く。
朝飯前に歩く。
通勤車も少ない。
240615-01
早川に出て、水戸島、横割へ。
陽ざしで暑い。
線路沿いに出て帰還へ。
帰りは、薄い雲が掛かって来た。
歩数 9700、6㎞。
14 6月

24年6月14日 月齢7.6

夕方に庭に出たら、蚊が寄って来た。
暗くなり月を撮る。
雲が浮かんでいるが、外れた所で何枚か撮る。
カメラレンズ 500㎜ F6.5 2倍テレプラス

24年6月14日 20時42分 月齢7.6(正午時)
240614P6140007

細部強調
240614P6140007n
13 6月

24年6月13日 月齢6.6

昼間は、雲が多かったが、夜には雲が取れた。
夕方は天頂近く。
下がって来るのを待つ。
月が赤く見える。
カメラレンズで簡単に済ます。
500㎜ F6.5 テレプラスを付けないので小さい。

24年6月13日 20時39分 月齢6.6(正午時)
P6130005

細部強調
P6130005n

13 6月

6/12 /13 富士駅へ

12日、晴れ空。
風は吹く。
朝から、強い陽ざし。
昼から歩く。
強い陽ざしと強い風。
汗ばむ。
富士駅へ行き、折り返す。
向かい風だと気持ち良い。
歩数 8200、5㎞。

13日、曇り空。
風は吹く。
雨雲が広がる。
朝のゴミ出し後に、庭木の葉が目に付く。
涼しいので、剪定ばさみを持ちだし、中袋1個と縛った枝が一つにまとめる。
ゴミ出し。

昼過ぎに歩く。
曇っているので、畳傘を持つ。
風が吹くが、弱い。
向かうは、富士駅へ。
20240613_141704
駅で折り返す。
西の空は、青空が開けている。
しばらく歩くと、陽ざしが出て一気に汗ばむ。
歩数 8800、6㎞。
12 6月

24年6月12日 月齢5.6

忘れそうな、カテゴリ。
天体。
久しぶりに、雲が取れて月が明るい。
西に傾き始めた時刻だが、時間が取れた。

2024年6月12日 21時1分 月齢5.6(正午時)
240612P6120012

細部強調
240612P6120012n
プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ