sansinoh

増刊 乗ってら〜

2024年09月

14 9月

9/14 朝歩き 富士駅へ

朝早く起きれたし、晴れ空。
暑さも落ち着いて、涼しさを感じる。
あちこちの車のフロントガラスには 露が見える。
朝歩き。
240914-02
240914-03
土手の定点。
240914-01
定刻を遅れたサンライズが、朝日の中を走って来た。
240914-04
早川に出て、線路沿いへ。
富士駅から交流プラザ。
240914-05
ここから帰還へ。
涼しさもすでに忘れるくらいに、暑くなる。
歩数 9600、6km。
13 9月

9/9 〜 9/13 行動記

9日、晴れ空。
風は吹く。
陽ざしが強い。
朝のうちは、暑さを感じない。
昼前には、予報通りの暑さになる。

歩きは夕方。
陽ざしは、傾く。
富士駅へと。
蒸した空気。
風もムッと。
駅で折り返す。
空には、月が浮かんでいた。
家に着く時は、雲が広がり見えず。
歩数 8500、6㎞。

10日、晴れ空。
空には、雲が浮いている。
暑さを予感する空気。
路面に、雨の痕跡が少し見える。
昼前から猛暑の熱。

夕方に歩く。
風は吹くが、ムッとしている。
富士駅で折り返す。
青空には、白い月。
歩数 8000、5㎞。
寝る頃に、大雨の音が聞こえた。
かなりの時間で降っていた。

11日、晴れ空。
陽ざしが熱い。
風は吹く。
午前は所要有り。

夕方に歩く。
曇っている。
富士駅で折り返して帰還。
風が弱いので、汗が出る。
歩数 9300、6㎞。

12日、晴れ空。
陽ざしが強い。
早く起きれたので、朝歩き。
通勤車も走りだした。
富士駅へ。
交流プラザへ寄り、帰還。
汗ばんで来た。
歩数 9000、6㎞。

13日、早く起きた。
暗いうちに外に出たら、オリオン座が真上に出ていた。
少しは明るさを感じてから、歩く。
20240913_052717
20240913_052713
土手の定点。
20240913_054425
20240913_054722
途中から、朝日が射して来た。
20240913_062317
富士駅で折り返して、交流プラザに寄り、帰還。
歩数 10000、7㎞。

午前、午後と所要有り。
12 9月

24年9月12日 月齢9.0

雲が広がり、レーダーでは雨雲が掛かる。
外に出たら、海岸線方面は雲が取れて月が見える。
だいぶ高度が低い。
うっすらと雲も掛かる。
まだ薄明るいが、カメラで撮る。

24年9月12日 18時16分 月齢9.0(正午時)240912P9120007nn

10 9月

24年9月10日 月齢7.0

一昨日に月を撮ったが、昨日は外に出たら全天曇っていた。
今日は、歩いていて月が見えた。
夕方は6時過ぎると、すぐに暗くなる。

最近は望遠鏡を使わない。
カメラレンズで撮る。
500㎜と2倍テレプラスで1000㎜。
タムロンの500㎜ は、2倍に伸ばしても良く見える。
これに、接眼レンズを付けられるようにして有る。
簡易望遠鏡となる。
天体望遠鏡を、外に持ち出すのに面倒となっただけ。

24年9月10日 18時35分 月齢7.0(正午時)
240910P9100011n
8 9月

9/1 〜 9/8 行動記

1日、曇り空。
風は吹く。
いくぶん涼しかった。
昼前に、陽ざしが出た時は、暑くなる。
湿度が高い。
御多分に漏れず、雷雨の間が有り。

2日、陽ざしが出ている。
風は吹く。
蒸した暑さ。
すぐに伸びる、庭の草を切る。

夕方に歩く。
短コースで富士駅へ。
陽ざしは雲に隠れるが、湿度が高い。
歩数 8300、5㎞。

3日、陽ざしが出ている。
風は弱い。
暑いが、少しはマシ。
予報では、雨。

夕方前に歩く。
風が強めで、歩くには気持ち良い。
富士駅で折り返して帰還。
夕方には、雨が降って来た。
歩数 9000、6㎞。

4日、晴れ空。風は吹く。
ジメっとした空気では、無い。
日陰は、涼しさを感じる。
朝飯を済ませて、歩く。
陽ざしが有るが、汗の出は少ない。
富士駅まで行き折り返す。
本日は、駅に入り北口まで行く。
歩数 10000、7㎞。

5日、晴れ空。
雨の降る心配は無い、空模様。
風が強い。
午前は所要有り。
夕方前に、歩く。
陽ざしが強いが、風も強いので暑さは半減。
富士駅で折り返して帰還。
歩数 9000、6㎞。

6日、晴れ空。
外に出ると、陽ざしが痛い。
風が吹く。
猛暑の暑さなので、夕方に歩く。
富士駅へ。
田んぼの稲は、刈り取られていた。
いつなら家で食べる分は、天日干しにするようだが。
今年は、JAに出した方が、お金になるんだろう。
駅で折り返して帰還。
陽ざしが雲に隠れた。
歩数 8600、6㎞。

7日、晴れ空。
風は吹く。
いくぶん涼しく感じる。
ただし猛暑予報が出ている。
昼前から、暑い。
午後は猛暑。
夕方から歩く。
富士駅へと向かうが、背中には陽ざしが当たる。
駅で折り返して帰還。
帰りは、陽ざしは雲に隠れた。
歩数 8300、5㎞。

8日、晴れ空。
風は吹く。
気温が上がり、夏の空気になる。
ぼちぼち、エアコンのリモコンを入れずにすみたい。
買い物に行くが、コメ棚には袋が積まれている。
同じ産地からの仕入れだ。値が、5割高くなっている。
2000円が、3000円。

夕方に、歩く。
富士駅まで。
汗ばむが、帰ればお風呂が待っている。
歩数 8700、6㎞。
8 9月

24年9月8日 月齢5.0

最近は、月夜には雲が広がる。
歩いていて空を見上げたら、青空に月を見つけた。
そのまま暗くなっても、月が見える。
ただし、高度が低いので赤い月。
薄い雲が掛かる。

24年9月8日 18時39分 月齢5.0(正午時)
240908P9080005n

タムロンミラーレフ 500㎜ F8 2倍テレプラス
JTrimでピント強調
プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ