• 7月31日(曇/晴)

    745

    朝起きてから外を見ると、陽が射して来る。そんな訳で、9時過ぎの遅い出陣となった。行き先は、この夏で見納めとなる、スカンジナビア号の有る沼津市西浦木負。海岸線の陽射しと暖かい風も、西浦に入れば気持ち良い海風となる。帰りは、狩野川沿いを走って来たが、どちらも車が多いのは当たり前。千本公園からは、向かい風の堤防で帰還。スカンジナビア号は近々曳航され、カリブ海で営業航海をするようだ。92km

  • 7月30日(曇)

    54_3

    な~んと無く雨の予想をしてから、近場で走ろうと予定を切り替えていた。村山道で村山浅間神社へ。さらに白糸の滝の横から猪之頭まで行き、林道の中を田貫湖へ出た。富士山が見えないので、湖畔のデッキには観光客もまばら。帰りは芝川の、伸びた稲田を見ながら帰還。途中で小雨に降られたり、家に帰ってからでも雨音がしたが、たいして降らなかった。70km

  • 7月27日(晴)
    夕方からは、由比側から大代峠に出掛けた。やはり、こちらから登る方がストレスも溜まらず良い。これから、夏の夕方からの一走りは、大代峠に決めた。30km

  • 7月18日(晴/曇)

    27_2
    37
    暑さが予想されるので、家から行ける避暑地へ出掛けて来た。富士山スカイラインで富士宮から御殿場へ。御殿場から十里木越えで富士へ帰還。しかし帰りの御殿場のフェーン現象の熱風と十里木の霧には参った。光る物を光らせて、国469号沿いから富士市に下りた。92km

  • 7月17日(曇)
    昨日から3連休だが、天気がいまいちなので遠征できない。今日は近場の、大代峠に出掛けて来た。汗びっしょりとなり、登った峠はガスが掛っていた。この後は、堤防を沼津まで走って来た。72km

  • 7月10日(曇)
    TREKを取りに、清水まで行って来た。家で昼飯後にペダルを変えたり、タイヤに空気を入れたりして、何だかんだ2時半過ぎに堤防で千本公園を目指す。堤防は風が強くて、途中松林のダート道を走ったりして千本公園へ。沼津のsloadieさんが来ていて、お披露目。帰りは久しぶりに、旧国一号を走って帰った。これから、ポジション出しをしながら走る事になりそう。55km程