• 8月17日(晴)

    28_2
    37_244_3
    休み前から計画していた、湯之奥猪之頭林道に出掛けて来た。朝8時ごろから、芝川町経由でゆっくり走って行き、猪之頭の集落で休憩。その後もゆっくり確実に登って行く。トンネルの前から富士山方面を見るが雲の中。下部側に下りて行くが、工事個所が数ヶ所あった。それでも昼時とあって、昼寝中の横をそ~っと通る。下部駅に着いて、ダイヤを見ると、特急が5分後に来る。間に合う筈も無く、次は1時間半以上。自走で、県10号で、午後4時半に帰還。この林道は走れる時に走らないと、工事止めとなる。104km

 

  • 8月14日(晴/雨)
    朝7時前に、千本公園まで走りに出掛けた。今日は真夏の日差しで、日焼け止めのクリームも効果が有るかどうか。帰りは由比の大代峠を越えて帰ろうかと思ったが、朝食にご飯を食べていなかったのでハンガー気味の為に、蒲原の放水路で帰還。61km

 

  • 8月13日(曇)

    07
    29_2
    芝川町の稲子へ。天子の七滝を見てから、桜峠を越えて袖野へ。五井の用水路沿いから富士宮の精進川へ。上野の佐野牧場のソフトクリームを食べて、ハイピッチで沼久保駅経由で帰還。ちょっとハードなポタだった、64km。

 

  • 8月7日(晴)

    25
    4560_266
    天候不順だったが、4度目の正直で富士見峠に出掛けた。静岡駅から国362号、県60号の南アルプス公園線で富士見峠へ。その後は、井川に下らず大日峠へ。帰りは県27号を下り、静岡駅まで突っ走る。南アルプス公園線は、勾配の標識も無い程の登り易さ。しかも、大間の集落が見所。99km