箱根芦ノ湖へ走った距離は、132km[E:sun][E:cloud]。
GoogleMapsのコース。(GPSの電池の持ちが悪いので、千本公園からオンとする)
鎌倉古道を走るMTB部が、オフ会で箱根峠まで登るようだ。
とりあえず、箱根峠まで同行出来ればと思い出発。
7時半では遅いかな。
ショートカットして田子の浦港から堤防へ。
休む事無くペダルを漕ぐ。
集合場所の、沼津市の千本公園へは、8時30分前。
告知していなかったので、すでに出発したようだ。

Imgp0003 Imgp0005
途中の、源兵衛川温水池
沼津から三島方面は、私は不案内なので迷子になりながら、何とか三島の端から国一号に乗る。
大型車が横をバンバンと通る。
前を見ると、MTB部らしき集団が見える。
しかし、追い付けない。
何とか、集合写真を撮っている所で、合流となる。

Imgp0010 Imgp0011
箱根峠まで同行となるが、後を付いて行くのがやっと。
先頭車はグングンと登る。
箱根峠へ。10時50分
ここからの合流者も有り、集合写真となる。
道の駅箱根峠へ寄り、この先から離脱する。
以後のMTB部の様子は、TAさんの所で。

Imgp0017
途中の芦ノ湖。
芦ノ湖に下りれば、観光客が多い。

Imgp0019
風が強くなり、湖面の波が高い。
それに、寒い。

Imgp0021 Imgp0023 Imgp0024 Imgp0026
自走で見に来れる、最後の桜が咲いている。

Imgp0030
芦ノ湖北岸の遊歩道を走り、仙石原。
国138号へ出て、長尾峠を目指す。
途中で、以前寄った観光客目当てのラーメン屋の横に、こじんまりしたラーメン屋を発見。
お腹を、満たす事にしよう。

Imgp0031
お店の前に、ロードが停まっている。
店内で話を聞けば、転勤で来たばかりで、小山に在住のようだ。
今日は、ここで帰るとの事。

Imgp0040 Nagao
先に店を出て、長尾峠までボチボチと登る。

Imgp0043
長尾峠の見晴亭は、KeepOut。午後0時50分
路面を見れば、クラック多数。
小山のローディーが、声を掛けながらパスして行く。
トンネルを向こうへ。
御殿場へ下りるが、風が強い。
国138号は、突風で前に走れない。
何とか広域農道へ。
こちらも、下りの恩恵は受けられずに、20km/hほど。
裾野市、三島市、沼津市へ。
大岡の(k)で補給する。
ここから、迷子になりながら沼津市街へ。
後は、旧東海道で風を避けながら富士市へ。
海岸線は避けて帰還。午後4時丁度
いつもの事だが、疲れた。