田貫湖へ走った距離は、75km[E:cloud][E:sun]。
GoogleMapsのコース。
3連休。
富士山を狙うには、イマイチの天気。
今日は、一走りで終わろう。
田貫湖へ。
朝8時15分発。
冨士川沿いは、ちょっと肌寒い。
芝川駅には、いつ復旧するか分からずに、電車が停留されている。
芝川右岸は、発電所辺りが土砂災害で通行止め。
県75号で黒門。
裏道で、さらに登れば秋桜。
ぼちぼち、ぼちぼち、登る。
熊久保の坂も、だいぶ綺麗になって来たが、まだ杉の残骸が見える。
たていしはパス。
田貫湖への登り。
何故か、自転車が重い。
何とか田貫湖。
まだ人出が少ないが、キャンプサイトには多数のテントが見える。
小田貫湿原へ寄り道。
綺麗に片付いている。
沈下道も、かなり損傷しているが、自転車を持ち渡る。
猪之頭より下る。
上井出のファミマで、エネ補給。
その後は、県72号。
アップダウン。
冨士本から下る。
さらに、今宮へ。
こちらもアップダウン。
いい加減にして、ここから下る。
午後0時45分着。
Comment
コメントする