先週は、仕事を二日間休んだ。
昨日は、天気が良くなって来ても、残念だとは思わない。
養生が第一と云うより、体(心)が動かなかった。
今日も、数日前の予報より、天気が回復。
昨夜のうちに、ちょこっと乗るつもりと思う。
向かうは田貫湖。
まで行ければ、合格。
猪之頭まで走った距離は、68km[E:sun][E:cloud]。
GoogleMapsのコース。
朝8時40分発。
鷹岡経由の新コース。
鷹岡経由だと、大型トラックが多いので、榎沢橋まで登り、そこから若宮南までを開拓。
車でも、走った事が無い道。
アップダウンが有るが、まぁ良いか。
若宮南からは、何度か走っている県76号。

Imgp0002
西富士宮駅から青木坂を登り、下條の定点。
刈り取りが始まる。
雌橋手前の、GSの自販機で、早めの給水。
たていしへと登れば、田貫湖を過ぎ、猪之頭までと目的地は変更される。
陽射しは、背中を突付いている。
ゴルフ場横の、木陰でやっと涼しさを感じる。

Imgp0006 Imgp0007 Imgp0008
猪之頭の学校名は、井之頭
天空を舞う、鳥人の声が聞こえる所へ。

Imgp0011 Imgp0012 Imgp0016 Imgp0021 Imgp0022
タンデムの受付の看板が見える。
確か、7千円だったかな。
tarouさん操縦で、sakumaさんが飛んで見たいようだ。
空からは、蒼い声が降って来る。
ただし、全て男子。
数組のタンデムフライトが、下りて来た。
陣場の滝、林間の道で、田貫湖。

Imgp0027
ぐるっと遊歩道を回りこむが、デッキ前辺りは、工事中だ。
しばらくは、デッキ前は無しか。
下る。

Imgp0030
半野の田んぼは、もう刈り取ってくれと、頭をもたげている。
残念ながら、バリカンを持ち合わせていない。
雌橋、青木坂と下る。
南からの熱風をキライ、鷹岡経由で、登り返し無しのコースで帰還。
午後1時10分着。
自販機給水2度、トイレ1度。
自分で自分に、「ご自愛下さい」と言ってみる。