明星山
桜前線は、一気に高さを稼いでいるようだ。
家の周辺は、すでに散り始め。
しかし満開の模様。
自転車なので、歩きより遠くにさくら富士を探しに行こう。
朝7時35分発。
車道で、実相寺から明星山へ。
明星山の駐車場の、手前のダート道は、すなおに押して歩く。
2年前に来た時は、乗車したので、タイヤがすり減ってしまった。
駐車場は、車が多数。
県外車と地元車、半々。
どこも、富士山ポイントには、三脚を構えたカメラマンが多数見たが。
明星山でも、三脚が林立する。
途中から、雲が出て来た。
富士宮市街へ下りて、大石寺へ登る。
富士山ポイントには、三脚が見える。
ここも、三脚の林立。
その間から撮れば、こんな感じ。
富士山に雲が多くなったので、田貫湖は止め。
田んぼの中を登り、たていしへで自販機でホット。
田貫湖は止めたので、村山へ。
白糸の滝周辺も、五部咲き。
県72号を久し振りに走る。
ここの、アップダウンは気持ち良い。
村山浅間神社の、山桜も咲いている。
境内も、見頃。
帰路は、村山道から曽比奈へ。
ここから、岳陽中の東側を、かすめるように下る。
午後0時15分着、56km。
Comment
<p>自分も今日はかな~り久々にMTBで櫻野に行ってきました、あいにく桜祭りは明日日曜日らしいですが今年はほぼ満開状態でした。</p>
<p>櫻野から池田線で芭蕉天神宮につながる林道に戻ったんですが倒木でかなり苦労してしまいました、、、</p>
いよいよ始動ですか。<br />
桜野の桜も、寒いわりには、早い開花と思います。<br />
池田線の北部は未踏ですが、あちこち雪の影響で、倒木が多いみたいです。<br />
トレール道も、気を付けた方が、宜しいと思います。</p>
<p>来週も桜を見にゆきます。</p>
コメントする