歩き。
今日も、富士山が綺麗だ。
しかし、今日は歩く。
この時期しか見れない、風景を見に行く。
富士市の米穀地帯。
富士駅まで、原付で移動。
ここから、GPSを稼働する。
東へと線路沿いを歩く。
工場群の縁を沿いながら、メッセを通り過ぎて、前田の跨線橋を跨いで東へ。

P9280001
岳鉄沿いを歩いたが、岳鉄は通らず。
工場群を東へ。

P9280005
単調な道だが、やがて国一号の高架を過ぎれば、新幹線の向こうには、富士山が見える。
ここまで、ずっと視界の中には、富士山が入っていたが。
いよいよ、本日の核心地帯へ。
富士市の米穀地帯。
すでに、稲刈りが終わっている、田んぼの方が多い。
しかし、富士山が見えるので、あちこちの田んぼの中に、カメラマンの姿が多く見える。
鉄道カメラマンなのか、富士山カメラマンなのかは、分からない。
こちらは、道沿いに歩いて、いつでもカメラを、構えられる用にして歩く。

P9280009P9280016P9280024P9280025
なかなか、思うような物は、撮れないが。
歩くという、次の目的も有るのでしょうがない。
国一号を横切り、当初の東田子の浦駅では、歩数が物足りない。
そのまま、西へと歩き、吉原駅まで戻る。

P9280032
吉原駅午後0時52分発に乗車して、富士駅から原付に乗り替えて、家には午後1時10分着。
富士駅から吉原駅までの、
歩数 21000、17㎞。
3時間10分。
GoogleMaps のコース。