歩き。
先週と同じ明星山へ歩く。
外に出れば、冬富士がバ〜ンと見えるが。
今日は自転車は乗らない。
いきなりの寒さなので、気合が入らない。
冷たい風。

Pc060007
実相寺の漆の葉も落ちた。
万野へ車道を歩く。
風も治まる。

Pc060009
先週気になっていた、芋の無人販売。
買わなかったが。
貫戸から明星山へは、いつものメインコースで。
はぁはぁしながら登る。
鉄塔で一息つけるが、すぐに登り。
山頂広場。
今日は誰も居ない。

Pc060036Pc060037Pc060032
感じんの富士山には、雲が掛かってきた。

Pc060048
明星山のイチョウの木は、すっかり落葉。
下草の手入れも入っていた。

Pc060051
ナナカマド。
牧場へ下りてから、その先のイチョウの木。

Pc060061
こちらは、路面を黄色く覆っていた。
貫戸から高原の団地をぐるっと回り、岩本山の茶畑へ。

Pc060063
日の出を見るには、良かろうな場所。
一度だけ来た事がある。
岩本園を下り帰還。
歩数 23400、18㎞。
3時間50分。
M10