休み。
朝から、じめじめ暑い。
熱中症に注意。
薄曇りだが、日陰の多いコースで歩く。
実相寺から車道で万野。
貫戸で富士川の流れを、見に行く。
富士川の流れが早い。
水量も多い。
上流で雨が降った証し。
貫戸から高原へ、団地を周回。
新東名の跨線橋から岩本山の茶畑。
茶畑は風が通り気持ち良い。
岩本山公園へ寄り、実相寺への階段を下りる。
いつもの事だが、ここの階段を下りるのは、膝に負担がある。
この鐘は突き放題。
突かなかったが。
歩数 22100、17㎞。
3時間10分。
〔持ち物〕
暑いので背負うバックは駄目。
いつもより大き目のウェストバック。
軽い傘(日傘用)、ボトル500ml(ケースに入れる)、カメラ、携帯、万歩計、ハンカチタオル、塩飴と軽行動食、首にタオル。
29
7月
Comment
コメントする