朝は、日の出が確認出来たのか、怪しいほど雲が多い。
風は弱い。
日の出は、時間が経ってから、家で確認。
暖かくなったので、自転車に乗る。
朝9時35分発。
TREKのクロス車。
松野へと目指すが、富士山が綺麗なので、野田山方面へ。

P1000003
観覧車に、乗る人が見える。
こんな日は、お勧め。

P1000010P1000011P1000021
さらに登り坂で、室野の展望台へ。
車が一台、入って来た。
坂を下って戻る。
吉津から登る、野田山方面は工事止め。
歩行者も不可となっている。
農道へ折れて登り。

P1000024
登った所で、四十九からの合流点。
ハイカーが佇んでいる。
こちらも工事止めの看板。
実相院へ下りて、山道を登るコースを提案する。
実相院から、登り返しの車道。

P1000038
途中の新幹線ポイント。

P1000039
善福寺トンネル。
この先で、善福寺へと下り、狼煙台へ。
こちらも、短い登り返しが続く。

P1000045
狼煙台からの景色。
以前より、眺めが悪くなる
蒲原へと下る。
スパイラルを下る。

P1000047
東名の下のトンネル。

P1000050
さらに、トンネルを潜る。
目は回らないが、スパイラルコース。
蒲原の海岸線を東へ。
富士川を渡り、田子の浦港へ。

P1000056
お約束の定点。
上では、騒ぐ声が聞こえる。
堤防を折り返して、帰還。
距離が短いが、面白コース。
午後0時50分着、32㎞。