14日、朝方から雨が降り始めた。
一日雨が降ったりやんでからは、路面を乾かすほどの陽ざしが出る。
湿った空気で暑い。

15日、曇り空。
もちろん雨が降る時間がある。
台風の影響は、まだ少ない。
午後から、風が吹いてきた。

16日、夜半過ぎの、雨戸をたたく風雨で目が覚めた。
今朝も雨が残る。
風が強い。
(歯)に、通う。

17日、暑くなる予報。
どちらからというと、雲が多い。
陽ざしは、暑い。
少し遅くなったが、クロス車で。
ちょい乗り。
平靴で乗りたいので、平ペダルに交換した。
汗を掻いた時に、靴を洗えるし。
朝10時ちょうど発。
実相寺から万野経由で貫戸。
その前に、新東名の橋へ。
福山ナンバーの投棄車は、まだ有った。

Dscn4153 Dscn4156 Dscn4159
土砂色の水が流れる。
貫戸の外れまで登り、高原の団地へ。

Dscn4162
新東名建設で移設された、立派な天満宮。
茶畑へ登り返して、岩本山公園へ。

Dscn4163
トイレを済ませて、再び茶畑。
羽淵製茶からバーガーの店横から湯沢平。
龍巌淵。
素直に帰るには、早いので海岸線を目指す。
ぽたぽたと走る。

Dscn4165
堤防の端まで。
海は霞む。
帰路は、河川敷の道を走り帰還。
平ペダルは、気を使う。
正午着、29㎞。