今年の一枚。
東急ロイヤルエクスプレス
どこにも行かないので、唯一の画像。
今年の反省。
自転車には乗らず。
これからは、近場の買い物には、乗るかも知れない。
なのでクロス車は持っていよう。
ドロップ車は、邪魔。
歩くのがメインとなったが、1時間ちょいの工程。
一日一万歩が目標。
ところで、特定健診でPSA値の採血をしたら、異常に高い。
3年前も採血をしたが、ちょっとだけ高い値だった。
かかりつけ医で、市の病院に紹介状を書いて貰った。
夏は、検査々の日々。
日常生活は支障無いので、落ち着いたら日記を載せる。
しかし検査をすると、他所にも何か見えて来る。
最近は、HDDレコーダーで番組を録るのが趣味となる。
中古で、2200円と4950円の2台を買った。
それに、手持ちの16000円のレコーダーの3台体制。
ただ録るのでは無くて、LAN接続でタイトルを移動させる。
regzaからsonyへの移動が出来る。
これは、ネットでは出来ないと断言しているが、出来た。
次は、cprmを解除して、PCで見るようにする。
ソフトを安全の所からDLすれば、良し。
DVD画質だが、PCで見る分には使える。
人間、欲が出る。
フルHD画質の放送画質で見たい。
世間のオタクさん達は、TS抜きでPCに直接録画するようだ。
違法行為なので、詳しい事は検索しても載っていない。
手持ちのおもちゃをレコーダーから、PCのHDMIに繋げたら、映った。
HDCPが解除された。
違法行為をやろうと思ったのでは無い。
デジカメをwebカメラ化するのに、買ったHDMIキャプチャーを使っただけ。
メイド・イン・中華製
中華製は、いろいろと恩恵を受けるようだ。
HDCP解除
黒部の太陽 3時間16分を録画する。
MP4ファイルで、HDDに入れた。
長時間録画するには、普通は画面録画アプリがやるようだ。
IO-DATAのHDRECをは、ハード的に保存できる。
HDRECに繋げるには、USBからHDMIに換える必要。
老後の時間つぶしには、おもしろい。