sansinoh

増刊 乗ってら〜

歩き

13 7月

7/12 ~ /13 この景色はもう見れない 行動記

12日、曇り空。
風は吹く。
お盆明けの頃の気持ち良さ。(昭和の時代のお盆)
短コースで富士駅へ。
休日なので車は少ない。
歩く人も少なかった。
富士駅で折り返す。
帰路の田んぼの用水路で、犬が水遊びをしていた。
犬は大喜び。
見ている人も笑う。
歩数 8100、5㎞

13日、雲が多いが晴れ空。
風は弱い。
暑くは無い。
起きたのが遅かった。
1時間遅れで歩く。
短コースで富士駅へ。
途中でコースを変え、駅前へ。
250713-01
250713-03
250713-02
三角屋
この景色はもうみれない
250713-04
プラザの銀杏
250713-05
250713-06
無花果の踏切
実が付いていた。
歩数 9000、6㎞
11 7月

7/7 ~ /11 愛鷹山から日が出る 行動記

7日、曇り空。
空は霞んでいる。
風は弱い。
短コースで、富士駅へ。
散歩する人が多い。
250707-01
月曜朝の貨物は、こんなのが通る。
牽引のディーゼル車。
駅で折り返す。
歩数 8800、6㎞

8日、空は霞んでいる。
風は無。
ムッとする。
富士山は見えないが、土手の定点へ。
登り始めた太陽が、月のようだ。
早川に寄り、線路沿いへ。
富士駅で折り返して帰還。帰路は弱い風を感じた。
歩数 9100、6㎞

9日、霞んでいるが、晴れ空だろう。
風は弱い。
ムッとする。
朝歩き。
富士駅へ。
少し遅れた。
通勤する人が多い。
富士駅で折り返す。
陽ざしが出て来た。
汗ばむ。
歩数 8700、6㎞

10日、晴れ空。
久しぶりに青空が見えている。
いくぶん涼しく感じる。
風は弱い。
250710-01
短コースで富士駅へ。
すぐに、汗ばんで来た。
富士駅で折り返す。

買い物に出かけた時は、夏の日差しだった。
蝉の初鳴きを確認。
歩数 9400、6㎞

11日、晴れ空。
風は弱い。
いくぶん涼しさを感じる。
朝歩き。
富士山が見えるので、土手の定点へ。
サンライズを待ったが、遅延しているようだ。250711-05
250711-03
250711-04
愛鷹山の稜線が明るくなってきた。
まもなく日が出る。
早川に寄り、線路沿いへ。
富士駅で折り返す。
歩数 9300、6㎞

浮島地区へ行く用事が出来た。
250711-01
田んぼの緑が鮮やかで、新幹線を見ていて飽きない。
涼しくなったら、自転車で来よう。
6 7月

6/29 ~ 7/6 暑いので朝歩き 行動記

29日、雲が広がるが、晴れ空。
風は弱い。
いくぶん涼しい。
朝歩き。
霞んでいるが、富士山が見える。
250629-01
250629-02
土手の定点へ。
早川に寄り、線路沿いへ。
駅で折り返すが、汗ばんだ。
陽ざしが背中に当たる。
歩数 8500、6㎞

30日、曇り空。
風は弱い。
いくぶん涼しい。
短コースで富士駅へ。
少しコースを変えて歩く。
富士駅で折り返す。
250630-01
帰路は、汗ばんだ。
歩数 8800、6㎞

7月1日、曇り空。
風は、無。
外に出れば、蒸し暑い。
短コースで富士駅へ。
汗ばむ。駅で折り返して帰還。
マンションオーナーと挨拶。
歩数 8200、5㎞

2日、曇り空。
風は弱い。
路面には雨の痕跡が、ちらほら見える。
250702-01
250702-02
朝歩き。土手の定点へ。
7月2日に富士山が見れるのは、希少だと新聞に掲載されていた

250702-03
花を入れて見た。
早川に寄り線路沿い。
富士駅で折り返す。
帰路の半分歩いたら、雨が落ちて来た。
濡れるより、暑さを抑えられるので良し。

午前は夫婦で通院。
帰ったのは、2時過ぎ。
歩数 10000、7㎞

3日、昨夜は、雷鳴が聞こえていた。
今朝は、路面に痕跡が薄い。
曇り空だが、晴れてくるだろう。
風は吹く。朝歩き。
短コースで富士駅へ。
マンション風が吹く所は気持ち良い。
気分転換で、一部逆回りで歩いた。
歩数 10700、7㎞

4日、曇り空。
風は弱い。
じめっとしている。
短コースで富士駅へ。
傘は持たず。
少しはアレンジして、歩く。
歩数 8100、5㎞

5日、曇り空。
風は、ほぼ無。
雨の痕跡有り。
短コースで富士駅へ。
土曜なので、朝歩きの人が見える。
250705-01
駅で折り返す。
歩数 9000、6㎞

6日、霞んでいるが、晴れ空。
風は無。
外に出れば、ムッとしている。
少し早く起きた。(目が覚めた)
朝歩き。
サンライズが見れる時間だったが、スマホを忘れた。
短コースで富士駅へ。
汗ばむ。
駅で折り返す。
帰路は、風を感じる。
歩数 9400、6㎞
28 6月

6/23 ~ /28 朝歩きは続く 行動記

23日、曇り空。
いくぶん涼しい風が吹く。
じめっとしているが。
朝歩き。
短コースで富士駅へ。
風が当たれば涼しい。
帰路は汗ばんだ。
歩数 8500、6㎞

24日、曇り空。
風は弱い。
じめっとしている。
起きた時は、雨が落ちていないので歩く。
短コースで、富士駅へ。
駅まで行かずに折り返す。
暗い空。
歩数 9200、6㎞

家に帰り雨が降るが、たいして降らず。

25日、曇り空。
路面は濡れている。
風は弱い。
起きたのが遅かっが、朝歩き。
250625-01
富士山が、雲に隠れながら見える。
潤井川に寄り、線路沿いへ。
駅手前で折り返して。
歩数 8300、5㎞

26日、晴れ空。
風は吹く。
陽ざしが強い。
遅くなったが、朝歩き。
250626-01
250626-02
土手の定点へ。
早川に出て線路沿いへ。
250626-03
駅まで行かずに折り返す。
陽ざしで汗ばむ。
歩数 8500、6㎞

27日、筋雲が天高く見える。
晴れ空。
風は吹く。
すずしい。
朝歩き。
短コースで富士駅へ。
駅で折り返して帰還。
いくぶん汗ばんできた。
歩数 8500、6㎞。

午後は、気温が上がるようだ。

28日、晴れ空。
風は弱い。
いくぶん涼しい。
250628-01
土手の定点。
太陽が愛鷹山の上に昇る。
早川に寄り、線路沿いへ。
土曜なので、走る車は少ない。
富士駅で折り返して帰還。
帰路は、陽ざしが当たり暑い。
歩数 8600、6㎞
22 6月

6/18 ~ /22 朝歩きでサンライズ 行動記

18日、雲が多いが晴れ空。
風は弱い。
じめっとしている。
朝歩き。
起きれたのは、タイマーのおかげ。
富士駅へと歩く。
線路沿いで、サンライズが通過。
スマホを忘れていた。
駅で折り返して帰還。
朝早くても、汗が出た。
歩数 8000、5㎞ 

19日、晴れ空。
風は弱い。
いくぶん涼しさを感じる。
朝歩き。
250619-01
富士山が見えるので土手の定点へ。
早川に寄り、線路沿いへ。
サンライズの通過時刻。
コンデジを持ってき。
250619-02
250619-03
250619-04
うまく撮れたか。
富士駅から交流プラザへ。
知人に会う。
近況を話して帰還。
歩数 10300、7㎞。

20日、曇り空。
風が無し。
気温は低いかも知れないが、じめっとしている。
朝歩き。
250620-01
250620-02
土手でサンライズを待つ。
早川に寄り、富士駅の手前で折り返す。
その後も曇り空。
歩数 7800、5㎞

21日、晴れ空。
風は吹く。
いくぶん涼しい、が暑さは感じる。
朝歩き。
富士山の頭が見えるが、線路沿いへ。
早川に寄る。
朝の富士山が見えて来た。
線路沿いへ。
サンライズの通過時刻を気にしながら、駅近くへ。
250621-01
身延線始発電車が入線して来た。
サンライズは、その前に富士駅到着の筈。
本日は、遅延しているね。
折り返して線路の反対側へ。
二日前に有った、知人とすれ違う。
サンライズも通過して行った。
画像無し
汗ばんで来た。
歩数 8500、6㎞。

22日、晴れ空。
風が無い。
いくぶん涼しい。
秋の富士山みたいだ。
250622-01
250622-02
土手の定点に寄る。
早川に出て、線路沿いへ。
250622-03
富士駅で折り返す。
汗ばんで来た。
歩数 9000、6㎞

やがて、雲が広がり風が出て来た。
17 6月

6/13 ~ /17 朝歩けばサンライズ 行動記

13日、曇り空。
風は弱い。
じめっとしている。
午前は所用有り。
昼から、一時間自転車。
海岸線へ。
風が吹く。
みなと公園へ。
東へは、追い風基調。
いつも、すれ違う自転車乗りに気が付いた。
250613-01
250613-02
250613-03
みなと公園
帰路は、弱い向かい風基調。18㎞

14日、曇り空。風は弱い。
いくぶん涼しい。
買い物に出かけたら、小雨が降り出す。
止んでいるので。
昼めしを済ませて、歩く。
傘を持つ。
短コースで富士駅へ、向かう。
途中で折り返して帰還。
すずしいが汗ばむ。
歩数 7600、5㎞

15日、雨は雨。
起きた頃は、かなりひどい降りだった。
じめったしている。
昼前には止んだので、歩く。
富士駅へ向かい、駅で折り返す。
250616-01
交流プラザに寄折り帰還。
曇り空
歩数 9000、6㎞

16日、曇り空。
風は吹く。
じめっとしている。
昨夜はエアコンを、夜半過ぎまで稼働させた。
熱中症が怖いので歩かず。

17日、曇り空。
風は弱い。
じめっとしている。
昨夜は、エアコンは良く効いた。
早く起きれたので、朝歩きをする。
雲が広がっている。富士駅へと向かう。
250617-01
線路沿いに歩くが、通過するのはコンテナ貨物。
駅近くで、サンライズの通過時刻になる。
一方、コンデジカメを持っている。250617-02
250617-03
特急サンライズ
東からは、陽ざしが出て来た。
駅で折り返して帰還。
陽ざしが出たので、汗も出て来た。
歩数 8200、5㎞
12 6月

6/10 ~ /12 みなと公園 行動記

10日、前日から雨が降り出した。
風は弱い。
いくぶん涼しい。

11日、雨の朝。
風は吹く。
じめっとしている。

12日、陽ざしは有るが、曇り空。
風は吹く。
じめっとしている。
かみさんの通院の送迎。
250512-01
250612-02
250612-03
待つ間に、中央公園へ。
陽ざしが出て汗ばむ。
歩数 6000、4㎞。

昼めしを済ませて、一時間自転車。
いつもの、みなと公園へ。
堤防は、行きは追い風基調。
たまに自転車とすれ違う。
がんがん飛ばす人では無い。
250612-04
250612-05
みなと公園。
帰路は、向かい風基調。
250612-06
暑い時は、風が有る方が気持ち良い。18㎞
9 6月

6/8 ~ /9 梅雨入り 行動記

8日、陽ざしが有るが、曇り空。
風が吹く。
いくぶん涼しい。
昼から歩く。
富士駅へと向かう。
駅で折り返す。
250608-01
正面のビルは解体される。
陽ざしも出て、汗ばんだ。
夕方には、曇り空。
歩数 8500、5㎞。

9日、雨は降っていないが、路面が濡れていた。
風は吹く。
昼から歩く。
雨が落ちてきそうな雲行き。
畳傘を持つ。
富士駅手前で折り返す。
ときどき、傘を広げる。
路面が濡れる事なく帰還。
8300、5㎞。

気が付けば、路面は濡れていた。
2500607ajisai
家の紫陽花
250609-02
水面の花
7 6月

6/5 ~/7 無花果の踏切 行動記

5日、晴れ空。
厚めの洗濯物を洗う。
暑くなる夏ものだが。
風は吹く。
朝は、涼しさを感じる。
昼から、自転車一時間。
堤防をみなと公園へ。
行きは向かい風。
250605-01
250605-02
250605-03
みなと公園。
富士山が出ている。
帰路は、追い風だったが同じペース。
河川敷を回り込んだので、+1㎞で19㎞

6日、晴れ空。
風は弱い。
暑くなる前に、朝歩く。
250606-01
土手の定点。
250606-02
早川に出て、駅まで行かずに折り返した。
歩数 8000、4㎞

7日、雲が多いが、晴れ空。
風は弱い。
暑くなるので、朝のうちに歩く。
250607-01
250607-02
土手の定点。
早川に寄る。
駅まで行かずに折り返す。
250607-04
無花果の踏切。
歩数 7800、5㎞

昼からは、一時間自転車。
みなと公園へ。
風が吹く。
行きは、追い風。
みなと公園。
250607-05
250607-06
富士山は雲の中。
帰路は、向かい風。18㎞
4 6月

6/2 ~ /4 みなと公園 行動記

2日、曇り空。
風は弱い。
午前は所用有り。
昼遅くから歩く。
風が吹けば涼しいが。
陽ざしが出ると暑い。
富士駅へは行かずに、折り返す。
歩数 6000、4㎞

3日、朝から雨。
明るくなってから、降り出したようだ。
朝は暖かい。
午後になり強くなる。

4日、曇り空。
風は吹く。
暖かい。
雲が多いので、自転車に乗る。
堤防をみなと公園へ。
行きは向かい風。
250604-01
250604-02
雲が開けてきた。
250604-03
250604-04
富士山も出たり隠れたり。
帰路は、追い風。
ただし同じペースだった。18㎞
プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ