sansinoh

増刊 乗ってら〜

携帯・デジカメ

11 3月

いまさらデジカメをwebカメラにする

2月27日に、書き上げていたネタ

手持ちのパナのコンデジTX1。
HDMIスルーが可能で、webカメラとなる。
ただし、HDMI USB変換アダプタが必要。
そこで、OA-N。
探したら、マニアックな物を見つけた。
SSAのHDMI-USBビデオキャプチャーアダプター。
240227-02
2000円。
TX1のHDMI端子は、タイプD。
タイピDのHDMIケーブルを買う。
TX1に挿して、win10のカメラアプリで起動。
問題無く、webカメラとして動いた。

SonyのNEX5Rではどうか。
NEX5のHDMIタイプC。
家に有る、ブルレイレコーダーの標準HDMIケーブルを使う。
タイプC変換コネクタを付ける。
こちらも、win10のカメラアプリで、webカメラとして動いた。
240227-01
240227-03
ピントエリアが出ている場合は、カメラをMFにする。
あんがい簡単に出来てしまった。
オリンパスのE-M10は、出来ない。
ニコンのP340も不可。

ただし、nexus7でのライブビューでの、リモートシャッターが出来るので、使い道が有るか?

買ってしまった物。
HDMI USBアダプター 2000円
HDMI HDMIタイプD 1885円
HDMI タイプC変換コネクタ 380円

27 2月

OMマウント 昔の人しか価値が分かるまい

Hオフに行く。
欲しいものは見つからず。
オーディオのジャンクコーナーを眺めて。
レンズのジャンク箱。
240227OM-04
タムロンのズームのマウントに、すぐに気が付く。
80-210mm
240227OM-01
アダプトール2の for OLYMPUS OM
レンズ事態に興味は無いが。
レンズからマウントを外す。
240227OM-02
OMマウントが、1100円で手に入った。
240227OM-03
取り外し後。
レンズは意外と綺麗。
ズームでなければ使いたいが。
こんなオールドなマウントに、興味の有る人は、珍しい。
私の望遠鏡のマウントは、OM変換で繋がるようになっている。

欲しい物は、OA-Nで手に入れる。
30 12月

12/27から /30まで トラバース用にいろいろ仕入れる

27日、曇り空。
冷たい北風が吹く。
陽ざしも出るが、夕方からは曇り空。
(歯)の予定も有り、歩く気分が無し。
夜に、経緯台トラバースが届いた。

28日、晴れ空。
風は吹く。
いくぶん暖かくなった。
昼から歩く。
富士駅まで、往復だけ。
スマホで撮らず。
歩数 7000、5㎞。

29日、晴れ空。
風は吹く。
いくぶん暖かくなった。
歩かずに、Hオフに買い物に行く。
トラバース用に、スマホを仕入れる。
エントリーモデルなので安かった。(8800円税込み)
たぶん新品に近い。
231229-02
SH-51c
アンドロイドVr.13。
231229-01
Acuter SKYを入れた。
ドコモなので、今のスマホが疲れたら交換しよう。

30日、晴れ空。
風は弱い。
年賀状を作る。
兄弟だけの分。
昼前まで街中は、女子大学駅伝が開催中。
231230-01
昼過ぎに、本局の年賀ポストに出しに行く。
その先の、OA-ナガシマへ。
トラバースの電源用に、モバイル電池を仕入れる。
これで、トラバースを動かせるようだ。
歩数 10000、7㎞。
12 8月

富士山をコリメート撮影

夏の富士山頂を撮って見た。
天体で使う、コリメート撮影。
230812fuji1665
f500㎜ F8 アイピース18㎜ 27倍 

手持ちなので、唯一うまく撮れていた画をトリミング。
今度は、カメラを固定できる方法を考えよう。
問題点も見つかる。
30 4月

ダイソーの32GBのSD

先日に、ダイソーで見つけたSDメモリ。
230430-02
230430-01
32GB。
少し前なら、16GBだっただろう。
何に使うか。
中古NEX5で、インターバル動画を撮ろうと思っている。
機材が揃わないので、もう少し先となるが。
16 3月

NEXカメラのIRインターバルリモコンを作る

先日に買った中古カメラ。 
NEX-5。
タイマーリモコンが出来ない仕様。
赤外線受光部が有るので、Hオフでシャッターだけ切れる、リモコン(220円)を探して来た。
使うか分からないが、インターバルタイマーを考えていた。
スイッチサイエンスに、インターバルタイマー基板が売っているようだ。
ただし、売れきれの表示。
先日に見たら、在庫3の表示。
慌ててポチ。
三日で到着。
230316-01
ケースは、日立の空気清浄機のリモコン。
寸法を調べたら、何とか入りそう。
電池ケースも必要なさそう。
夜のテレビを見ながら、ドリルをハンドで回しながら、ケースに穴を開ける。
後は、カッターとヤスリ。
目分量なので、穴位置がズレる。
まぁ、おっけぇ。
230316-03
SWを外に付ける。
基板のSWは壊れそうだし、ケースに入れたら押せない。
230316-02
SWの両端に、103のフィルムコンを入れて有る。
電池の-とCPUの7番。
IRのLEDは、前に作っておいたのを使って見よう。
ジャックに、相互に並べてある。
百均で買って有った、イヤホン延長ケーブルを使う。
LED端子の下側に配線。
2mのケーブルを外に出す。
230316-04
こんな感じに入れて。
230316-05
ケースに入れる前に、試運転。
ジャックに、作って有ったIRのLED入れる。
動くか確認してから、ケースを閉める。
230316-06
かなり、きつきつだった。
電源の切り替えswは、小さいので壊れそう。
USB端子を使えば、抜き差しで済むだろう。
とりあえず試し撮り。
230316-07[
背中に置いて、ケーブルを前に置けば良し。
スイッチサイエンスから買った基板以外は、持ち合わせとにぶい頭の回転で出来た。
ただし、終了時間が設定できない。
キッチンタイマーを使えば出来るか?

10 3月

nexus7にMTPでカメラを繋げる

nexus7のUSB端子から、データを入れるのには、Nexus Media Importerと言うソフトを使うのが定番。
それとも、アイ・オー・データのスマホUSBメモリを使う。
このメモリは、nuxus7でも認識する優れもの。
中身を見るには、
ESファイルエクスプローラで見れる。
ここまでは、昔からの話。

デジカメを、繋げないかといじっていた。
オリンパスのM10。
カメラのUSB端子を、ストレージからMTPに設定してnuxus7に繋げると、camera impoter が立ち上がる。
カメラのメモリの画像が見れる。
インポートすれば、nuxus7に入れられる。
M10 は、wifiが使えるので、ol.shareで同じような事が出来る筈。

ソニーのnex-5では、USBの設定をストレージからPTPにする。
同じように、
camera impoterが立ち上がる。

3Gのガラケイをいじって、ドコモのdetaLINKで、PCと繋げていたが。
画像なら転送が出来る。
アプリを転送出来るかと思ったが、3Gガラケイでは、本体メモリが見れない。
4Gのガラケイには、wifiが付いている。
動かせそう。
3 3月

中古のカメラ

先日に届いた中古のカメラ。
ソニーのAPS-C。
230303-01
NEX-5。
10年前の物。
望遠鏡に付けるので、レンズは無し。
オリのM10だと、ZTF彗星で星野写真を撮ったが、画角が狭くで苦労した。
これなら、画角が広くなる。
OMーNEXのレンズマウントも買ったので、OMのオールドレンズが使える。
重いので、外には出さないが。

wifiが使えないので、リモコンを探した。
始めは、スマホのアプリで動くかなと思って、こんなのを作った。
230303-02
壊れたイヤホンのジャックに、使わなくなったリモコンからIR-LEDを2個。
これを、音声ジャックに挿して、アプリを探してと。
思ったが、iPhoneの記事しか見つからなかった。

Hオフに、iPhoneを探しに行った。
ジャンク品が無いので、リモコンの箱を引っ掻き回した。
ソニーの、それらしいリモコンを見つける。
230303-03
RMT-813。
220円。
持ち帰って、電池を入れて動作確認。
RECで、シャッターが切れた。
他のボタンは無反応。
230303-04
軽くするために、単三ホルダーに単4を入れた。
とりあえず、220円でリモコン対策が出来た。
29 10月

コンデジ(P340)がうまくズームしない時は

手軽に持ち運びするカメラ(P340)の話。

備忘録
nikon P340の起動後のズームが、動かない時が有る。
何度かレバーを動かすと直るが。
このままでは壊れそう。
レンズエラーでは無いが、コンデジでは、見られる症状のようだ。
まずは、レンズ鏡胴を綺麗にしておく。
動き始めると、問題無し。

MENUから〔M〕の起動ポジション設定。
起動後のズーム位置を、とりあえず28㎜に設定。
これなら、起動後にワイド端に、すぐに出来る。
電源ONで液晶を見ていると、ワイド端になってから28㎜に動く。
以後は、ズームレバーで問題なく変化する。

5 12月

〔備忘録〕 ガラケーP-01Eに音楽ファイルを転送する方

備忘録
一度やっただけなので、メモ程度。

百均 セリアでusb充電転送ケーブルを買った。KM-12-A

USB接続で見るためには、設定が必要。
MENU→本体設定→外部接続→USBモード設定→microSDモード


PCに接続して音楽ファイルを、P-01Eに転送するには。
ドコモHPからWin8.1のドライバーをDLしておいた。
解凍後に、ドライバーをインストールしたが、エラーが出た。

検索したら、
P-01Eを、MENU→本体設定→外部接続→USBモード設定→MTPモード
に、する。
microSDモードでも、ストレージデバイスとして認識している。


PCにあるWindows Media Player を立ち上げる。
PCの音楽フォルダーに、携帯に取り込みたい音楽データのWMAファイルを選択し、コピペする。
左端のP-01Eの音楽を開く。
右側の同期を開いてから、同期リストにPCの音楽ファイルから、転送したいファイルをドラックする。
上に有る同期の開始をクリック。
転送される。

取扱説明書の詳細版の253ページ目と337ページ目に記載されている。

イヤホンを繋げようと思ったら、前の携帯のプラグは平型。
fomaなのに型が違った。

Dscn1776
百均や電気店を、あちこち探したが、エーデンに有った。
foma端子→イヤホン変換端子。
税込み496円。
ガラケイでも、Mプレーヤで聴くので音が良い。
イヤホンはパナ製。

P-01Eは、ワンセグも見れるので、使い道が有る。

プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ