24日、曇りがちな朝。
陽射しが弱い。
何となく、休養日と決めていた。
午後には、雲が広がった。
昨夜は寝る前から雨音がした。
大雨にならず、朝方まで降っていたようだ。
今朝は暖かい。
陽射しが有り、風は弱い。
外で富士山を確認すれば、真白い新雪が積もっている。
路面は濡れているが、自転車に乗る。
何処にしようかと思うが、定番の田貫湖へ。
寒さがキツクなれば、行く気力が無くなるので、いける時に行こう。
朝9時10分発。
路面は濡れている。
馬坂と静甲の日陰となる所は、冷たい空気が漂う。
芝川駅で、久しぶりに知人と立ち話。
登りの前に、WBは背中ポケに。
前回は、冷たい向かい風だった。
今日は寒さは無いし、風も無い。
柚鳥富士コース。
このコースへの、登りは辛い。
柚野から県道で、雌橋へ。
ここまで来ても、寒さは感じない。
たていしへ登り、田貫湖へ。
登りになったら、日陰で冷たい。
車は、少ない。
田貫湖は南岸へ。
休暇村の手前で、路線バスが追い越していった。
弱い風が吹く。
湖面を吹く風は冷たい。
帰路へ。
WBを着こんで下って行く。
たていしの自販機でホット給水。
空を見上げれば、青い空。
風も弱いし、小春日和。
雌橋へ下り、下条、西山、芝川駅経由で帰還。
芝川駅でWBを脱いだ。
午後1時20分着、61㎞。
濡れ雑巾でフレームを軽く拭いた。
2017
朝の気温は、平年より低い。
予報では、昼は暖かい。
風も弱そうなので、自転車。
それも海岸線を。
朝9時20分発。
富士川河口から東へ。
風は、ペダルを漕いだだけ感じるほど。
速い人は、それだけ向かい風。
遅い人は、ちょい向かい風ていど。
(とうぜん後者が当り)
田子の浦港。
富士山の雪は、剥がれている。
月曜の朝は、白くなっているだろう。
石油基地奥の坂を登り、堤防を東へ。
自転車乗りは少ない。
たんたんと走れば、千本公園に近づくにつれ、自転車とすれ違う。
暖かくなってから、千本公園をスタートしたんだろう。
千本公園。
富士山が見えるし、遠くには南アルプス。
帰路へ。
いくぶん、風が味方しているかも。
それでも、速度は上がらない。
田子の浦港から堤防を、さらに西へ。
富士川河口まで行ってから、よりみちしてから帰還。
(よりみちでパーツの仕入れ)
午後0時20分着、57㎞。
今朝は、気温は低いが、穏やかな陽射し。
騙されたつもりで、連日だが自転車に乗ろう。
朝9時5分発。
富士川橋を渡り楽座へと登る。
風が当たる。
北からの向かい風。
目的地は田貫湖だが。
馬坂と静甲辺りの、寒さを我慢。
芝川駅から登りで、WBを脱いだが風が冷たい。
登りで向かい風だと、まるっきりペダルが回らない。
昨日の坂の影響が、足に残っているかな。
柚野でWBを着こむ。
楽しく無いので、田貫湖は止めと決める。
もう少し登り、大石寺まで行く。
富士山に冬雲が掛かってきた。
ここで折り返して、下条へ下りて行く。
下条の火の見櫓。
お初のお寺の屋根。
青木坂は下がらずに、青木平へ。
久しぶりだが、平とは縁遠いほど急坂が登り返す。
定点には家が建ち、下界の眺めが占拠された。
もう一ヵ所の展望定点。
帰路へ。
水久保池へ出てから、西山へ。
芝川駅経由で帰還。
帰りも向かい風。
芝川では、自転車乗りに会わなかった。
寒いからね。
午後0時20分着、49㎞。
朝、携帯を開けたら、表示が真っ暗。
電池を開けてテスターで確認するが、一昨日充電したばかりだから、3.9Vあるし。
朝飯を済ませてから、考えようと思う。
再び、開ければ、初期設定をしますかと表示が出ている。
Nを選択したら、元に戻っていた。
電池を抜く前に、初めに着信させるのが良いのかな。
アラームが鳴らなかったので、関係なしか。
リセットなどと考えたが、それよりSDカードに電話帳を転送した。
今朝は、あちこちで初氷とか初霜とか、ラジオで騒いでいた。
うちの周りでは、そんな事は聞かないが。
朝の気温は低いが、昼は温度が上がる予報。
久しぶりに自転車。
自転車のグチが聞こえてきた。
朝9時5分発。
芝川経由で田貫湖へ。
風は北風。
冷たい。
芝川駅を過ぎて、小学校の坂を登ってからWBを脱ぐ。
芝川駅までは、向かい風が冷たかった。
登りになり、風が治まる。
柚野までは裏道で。
柚野辺りで富士山点景。
県道で雌橋。
雌橋の下を覗くと、堰で砂が堆積している。
坂を登る。
体が重い。
足が回らない。
たていしへ。
風が冷たくなる。
田貫湖へ登る。
北岸へ。
釣り人や遊歩道を散策する人が多い。
休暇村前のデッキは、人が多い。
テントサイトは撤収中。
帰路へ。
正午発の路線バスが追い越して行く。
たていしの自販機でホット給水。
雌橋へ下りて、下条、西山、芝川駅経由で帰還。
南からの向かい風が強い。
寒い風だが。
午後1時25分着、62㎞。
今朝も暖房機を動かさせば、すぐに暖まる陽気。
陽射しも有るし、明日辺りから冬に戻りそうだ。
二日前に、車で行って来たが。
自転車で、富士市の秘境の須津渓谷へ、紅葉を見に行く。
朝9時5分発。
富士川河口から東へ。
ちょい向かい風。
田子の浦港の景色も穏やか。
吉原駅から旧道で、先で北へと進路を変える。
これまた富士市の穀倉地帯。
富士山カメラマンが多数見える。
ドクターイエローデイかな。
ここで時間を、潰す訳にはいかない。
須津川を、ぼちらぼちらと遡上する。
WBも脱いでも寒さは感じない。
途中で勾配がキツクなり、その先でトレイに寄る。
軽自動車で、アクセル全開の運転者に、自転車で頑張りますね。
スバル360も頑張っていますねと、返してみた。
あと少しで、須津渓谷の駐車場へ。
二日前より見ごたえがある。
昼の気温が高い所為か。
キャンプ場の入口まで。
この先に、陽ざしが当たるには、遅い時間だろう。
帰路は、往路をトレースして帰還。
ドクターイエローポイントには、カメラマンが大勢見えるが、まぁ次回で良いか。
午後0時30分着、48㎞。
ナンバーが、登録時の8静岡。
今朝も寒い。
陽射しが有るし、風は穏やか。
明日の天気が不安定なので、週一の自転車へ。
朝8時45分発。
楽座へたどり着くと、見覚えの御仁が二方。
焼津のMさんとハナカミさん。
macさんと田貫湖方面に、行くとの事。
途中離脱で途中まで同行する。
楽座9時過ぎに再出発。
久々の馬坂トンネルで芝川へ。
駅近くでWBを脱いで登り坂へ。
黒門、本門寺の銀杏、狩宿の井出邸。
ここから白糸の滝の紅葉を目指す。
白糸の滝の紅葉は、ちょうど見ごろとなっていた。
皆さんは昼飯を食べてから次の行動へとなるので、ここで離脱する。
画像は大丈夫かな。
たていし経由で田貫湖へ登る。
途中で、正午発の路線バスが下りて来た。
田貫湖は北岸へ。
定点は日陰。
芝生で我慢する。
遅い紅葉が見ごろ。
早々に帰路へ。
たていしの自販機でホット給水。
雌橋へ下りて、下条、西山、芝川駅経由で帰還。
松野でWBを脱いだ。
午後1時45分着、63㎞。
18日、起きた時は、降っていなかったが、7時前から雨。
夕方前には止んだが、寒い一日。
所用で焼津へ。
今朝は冷えた。
遅い起き出しだが、気温は低い。
晴れている。
昨夜の強かった風は、収まっている。
のんびりと朝飯を食べながら、予定を考える。
気分は歩き。
かみさんから自転車に乗るのと、言われれば乗るしかないか。
身支度を済ませれば、行く気が湧いてきた。
真冬の服装。
一気に2段階上げた。
田貫湖へ。
朝9時35分発。
馬坂や静甲辺りの日陰は冷たい。
芝川駅でWBを脱いで登りに備える。
登りでは、汗をうっすらと掻く。
西山本門寺の銀杏を見に行くが。
すっかり落ちていた。
対の銀杏の葉は、色づいて落葉中。
柚野へ。
汗が冷たく感じる。
富士山定点の皇帝ダリア。
あちこちのは、台風の影響で倒れたようだ。
雌橋から登りへ。
たていしから田貫湖へ。
登り始めたら、休暇村への路線バスに追い越された。
田貫湖は北岸へ。
紅葉はだいぶ落ちている。
それでも遠目には、色づいている木も。
遊歩道を回る。
帰路へ。
WBを着こんで下る。
たていしの自販機でホット給水。
下条、西山、芝川駅経由で帰還。
南風なので、松野でWBを脱いだ。
午後1時45分着、62㎞。
10日、雲が有るが、晴れ。
朝のうちは風が有るが、午後は穏やか。
家の中を、プチ掃除。
半分で止めて、佐野自転車店でヒマを潰した。
昨夜半から小さい雨音。
それより、外にぶら下がっている、虫よけが雨戸に当たりうるさかった。
朝起きれば陽ざしが出ている。
テレビの前で体調を整えていたら、一時間ほど間違えていた。
慌てて朝飯を済ませ、身支度を済ます。
外に出てから、自転車に乗る事にする。
朝9時10分発。
WBを着なくても走れる。
暖かい。
芝川から登り。
裏道で柚野へ。
突風が吹いた。
風が強くなるのか。
狩宿へ。
思ったほど風は吹かない。
たぶん見ごろの紅葉を、富士桜自然公園へ見に行く。
富士山も、雲が取れて綺麗になる。
上井出から登り坂。
じわじわと登る。
定点の牧場は、ずいぶん前から廃業しているようだ。
ふたたび登りへ。
車が追い越して行く。
桜の時より少ないが、富士山は見えるし、暖かいので墓参に向かう人が多いのか。
富士桜自然墓地公園。
墓地なのね。
じわじわ登り定点へ。
毎度来ているので、うまくカメラに撮れるお気に入りの定点。
墓石が入らないように。
山頂の最高地点の石標かな。
帰路は下り一辺倒。
白糸の滝へ寄ったが、紅葉はまだ数日。
その時に、富士山が見えるかな。
たていしの自販機でホット給水。
下条、西山、芝川駅経由で帰還。
芝川へ下りたら、風が強い。
午後1時40分着、63㎞。
4日、朝は曇り空。
そのうちに、陽射しが出て暖かくなった。
ガラクタ箱の中に有った、サドルと入れ替える。
今朝は陽ざしが出ていたと思ったら、外に出れば曇り空。
せっかく自転車に乗ろうと思い、出鼻をくじかれそうになるが、身支度を済ませれば、ペダルを漕ぐしかない。
朝8時35分発。
予報ほど寒くはない。
軽量WBも芝川駅で脱ぐ。
柚野までは裏道。
柚野から国469号。
雌橋から登り。
昨日変えた、サドルの位置を直しながら乗ってみた。
だいぶ青空が広がってきた。
たていしまで来たら、富士山の頭が見えてきた。
予定通り田貫湖へ。
登り口で、東京駅行きのバスとすれ違う。
汗の掻きが少ないのか、寒さは感じない。
田貫湖は北岸へ。
水曜に来たが、その時より紅葉は進んでいる。
展望台に登る。
南岸にも寄る。
テントサイトは満杯。
ぼちぼち撤収作業中だった。
帰路は、たていしの自販機でホット給水。
今日は村山経由で。
日曜は、大型車が少ない。
バイカーは多いが。
村山浅間神社。
暖かい風を感じながら入山瀬駅へと下る。
午後1時ちょうど着、66㎞。