sansinoh

増刊 乗ってら〜

太陽

26 8月

24年8月26日 太陽を撮る

この時期一番の、気持ち良い朝だった。
晴れ空なので、太陽を撮る。

24年8月26日 午後12時16分
240826DSC00556JTs
240826DSC00556JTsm


25 8月

24年8月25日 太陽を撮る

夜の月が撮れないので、お日様が出ている時を狙って、黒点を撮る。
相変わらず、黒点の活動が活発のようだ。
陽ざしが強いので、暑い。

24年8月25日 13時16分
240825DSC00541JTs
15 8月

24年8月15日 太陽を撮る

南風が強いが、陽ざしで暑い。
雲は掛かる。
太陽をレンズに、導入するのに慣れた。
おかげで暑い中で撮るが、短時間で接収できる。

24年8月15日 12時37分
240815DSC00539JT
240815DSC00539JTN

14 8月

24年8月14日 太陽を撮る

暑いが、太陽が出ている。
二日も空いたので、黒点の位置がうまく繋がらない。
ファインダーに、入れるのに分かって来た。
今日は、上手く入った。
ただしピントが甘い。
雲の所為か。

24年8月14日 13時31分
240814DSC00522JT
240814DSC00522JTM
11 8月

24年8月11日 太陽を撮る

午後になると雲が広がる。
昼前に撮る。
導入に手こずるが、液晶の中へ入れる。
液晶に、箱を被せれば見やすくなるかな?

24年8月11日 11時6分
240811DSC00506JT
240811DSC00506JTm

時間が違うので、傾きが違う。
10 8月

24年8月10日 太陽を撮る 導入は難しい

うっすらと雲がかかる。
太陽を撮る。

24年8月10日 12時9分
240810DSC00495JT
240810DSC00495MJT

太陽の導入は難しい
昨日は、導入が上手くゆかずに、太陽を撮らなかった。
正午の太陽は天頂近く。
トラバース経緯台だが、アライメント後の最初の導入が上手くゆかない。
太陽を見れるファインダーを、付けている人も居る。
もちろん安全な方法で。
別のカメラに広角レンズを付けてから、始めの導入をする事にした。
その後に、カメラを入れ換える。
これでも、液晶画面から外れているが。
周辺に有るので、微動させて液晶の画面とにらめっこ。
ISO800ほどにすると、赤く光が入ってくる。
これで液晶の真ん中に導入。
8 8月

24年8月8日 太陽を撮る トラバース

朝は雲が多かったが、昼前には太陽が出た。
最近のノルマ。

24年8月8日 12時36分 
240808DSC00479n
240808DSC00479mn


太陽を撮るアイテム。
タムロン ミラーレフ 500㎜ F8
FDで作ったフィルター
2倍テレプラス
240808_124148
三脚 トラバース 
スマホアプリ Auter Sky

SONY NRX5 APS-C
ISO 200 SS 1/4000
500㎜ 2倍テレプラス APS-C 1500㎜相当

FDでの太陽フィルターの作り方
化石記憶媒体FDで太陽を撮れるようだ

トラバースのアラインメントをして、太陽に向ける。
一度で液晶に太陽が入らない。
NEX5でISO感度を上げて、液晶に明るい所が入るように、トラバースを微動させる。
液晶に入ったら、アプリで太陽を固定。
黒点が活発な時に、太陽を撮るのに、ヒマな時間がつぶせる。

記憶を辿ると、費やした費用。
タムロン 16000円ほど
NEX5 13000円ほど
トラバース 20000円
テレプラス 5000円ほど
スマホ 8000円
モバイルバッテリー 3000円ほど
7 8月

24年8月7日 太陽を撮る 薄雲有り

薄雲が有るが、陽ざしが強いので太陽を撮る。
ここの所、黒点が現れる。

24年8月7日 13時11分
240807DSC00469n
240807DSC00469mn

6 8月

24年8月6日 太陽を撮る

午後になると、雲が広がる。
今日も三脚を立てていたら、太陽は流れてきた雲の中。
しばらく待てば、雲から抜けそう。
陽ざしで暑いが、風が吹いている。

24年8月6日 午後0時16分
240806DSC00443
240806DSC00443m

5 8月

24年8月5日 太陽を撮る

雲は取れている。
2枚づつピントを、ずらしながら撮る。

24年8月5日 12時5分
240805DSC00411ns
240805DSC00411


プロフィール

sansinoh

三振王
カメラを持ち景色を撮りに、自転車に乗り、歩きます。



Copyright(c)2002/8-2022 sansinoh


3コラム右ブルー

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ